造園連のブロック会議に出席しました。6

テーマ:庭・造園等に関するイベント

  

 

 その燈篭を横に観ながら奥に進むと右手に蹲(つくばい)が据えてあります。そうですね、本来は、茶道のお茶庭にあるもので、実際に手を洗ったり、水を掬い、その水を使ってお茶を沸かしたりしましたが、最近は、専ら、ファッション感覚は間違いがありませんね。まあ、それでも和風な庭には必要なアイティム、実際に水道を引き、筧(かけひ)から水を流し、癒しを提供する・・と、いうのが現代のスタイルになりますでしょうか?2枚目は京都市北区に位置する光悦寺(こうえつじ)にあるものが本歌(オリジナル)とされる有名な光悦寺垣、実際に作成するには、大変、苦労するものですが、やはりこういう場所に設置すると映える感じがします、個人のお宅にも設置可能ですが、小さめで、人工強化のものがお奨めでしょうかね?

 

2007年02月13日弊社HP掲載分     

庭ブロ+(プラス)はこちら

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2016/12      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
151位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
93位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

植木屋 小川貴範

東京農業大学農学部造園学科卒業

埼玉県立川越工業高等学校建築科卒業

一級造園技能士

一級造園施工管理技士

一級土木施工管理技士

一級エクステリアプランナー

埼玉県鶴ヶ島市 関越自動車道 鶴ヶ島インター並びに圏央自動車道 圏央鶴ヶ島インター近くで、総合造園土木業 有限会社 豊美園(ホウビエン)を営む、植木屋のブログ日記になります。埼玉県・東京都を中心に仕事をさせて頂いております。弊社ホームページも併せて御覧頂きたいと思います。

ホームページ

お気に入りブログ

最近のコメント

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧