ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/

えぇ~!兄弟株だよね!?

テーマ:クリスマスローズ栽培中!

とても暖かな日が続いて…どんどこ開花してきたクリスマスローズ!

さとちゃん会長とtombo様に頂いた種子も初開花を迎えています。

初開花なので、本来とは違う形で咲いてるかもですが…(笑)



この前、艶々って言ってたバイカラーdd(ダブル)の蕾(3/3ブログ)

なんだか…クリスマスローズじゃないみたい。

こうなって(3/6撮影)

開くと蕾の印象から受けるものとは別物となりました!

こうなりました♪(3/9撮影)

バイカラーじゃないかも…なんて言ってましたが

お顔は裏の艶やかレッドとは打って変わって

脈が白抜けしていく感じで…立派にリバーシブルのバイカラーですね!

(ちなみにこのバイカラーはコミュのトップの写真の株から

 採取した種を頂いたので…あのコミュ写真がお母さんです!)






続きましてホワイトスポットsd(セミダブル)種子の株。

今朝咲いた…と言ってますが、残業がえりで夜に観察できず…たぶん昨昼咲いてます!

こうなって(3/8撮影)

ちょっと凹凸感があるのよね?面白い!!!

こうなりました(3/9撮影)

3/8時点では開花したばかりでss(シングル)っぽいと思ってたのですが

3/9に奥の方までよく覗き込んでみると…

二番花になったらもうちょっと安定するかな?

あれっ!?ネクタリー?にスポット入ってるよね?…小花弁???

しかも若干ピンク色も乗ってない!?

sdと言うには小さい様な気もしますが何とも不思議な花でした。

二番花では小さいのが大きくなって完全なsdになるかなぁ(わくわく)



それで、これがまた不思議なことに…上記の株と同じ親からの種子を

さとちゃん会長に数粒頂いていたのですが

この子はssになるかなぁ?sdになるかなぁ?

蕾が白で(3/8撮影)

えぇぇぇダブルやったん!!!

咲きはじめに覗くとddでした(3/9撮影)

えぇぇぇ!もうびっくり!

蕾の色が違う時点で不思議だなって思ってたけれど

ssかsdかddかまで変わってきてるっ。



兄弟株の変化を見ていると、コミュで一番初めに

会長が言ったはった世界に一つだけの意味が分かった気がして…

4シーズン目にして…やっと実感できた気がして…ふは、すごい!





tombo様からいただいた桜桜ちゃんは…

ノンスポットのグリーンで…ん?蕾初めのころは白っぽかったんだけどなぁ?

うおっっっ!淡緑のsdで開花しました。

実は私、sdのクリスマスローズを育てたことがなくて…

この株が初めてのsd株です!



tombo様のこの種子の親株はPC越しに拝見してたのですが

ピンク系だからピンクっぽく咲くのかと思っていたら

予想を裏切る淡緑で…sdで…。



ちなみにこの子の兄弟株の蕾は赤系…。

個体差あるなぁ…すごいの一言。

ほんと、見えてないだけで色んな遺伝子抱えて咲いてるのねぇ。





さとちゃん会長、tombo様♪

頂いた種、個性的に咲きはじめました!ありがとうございます。

でも…せっかくお知り合いになれたコミュが動いてなくて

寂しい気持ちもあったりします。




…と言うことで、先日ちょびっとコミュニティを動かしてみました。

でも…今現在…一人書き込みになっちゃってます(汗)ありゃ~@土曜の昼過ぎ



そんなコミュニティは…

コミュいかがですか?       さとちゃんの花づくり『花make-do』

お時間があって、クリスマスローズに興味がある方は是非♪

皆でクリスマスローズ友になりましょう♪



     今日はお休み、太平洋を見に行くぞ♪(Y=矢絣) 






庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2013/03/10 17:10
    うわ~♡咲きかけが薔薇みたい♡素敵♬可愛い色ですね。クリスマスローズも色んな種類ありますね。迷っちゃいますσ(^_^;; 交配のも楽しめるんですよね。種はいつも、ポイッとしちゃうんです(^。^;)もったいないかなぁ…
  2. 2013/03/11 09:56
    いろんなカラーがあり奥が深いですね。
    トップのクリスマスローズブーケがあまりにも素敵すぎてしばらく見入っちゃいましたよ^^
  3. 2013/03/12 12:22
    すずらん様

    私も初めは全然クリスマスローズを知りませんでした。
    でも知るって面白いですね!
    コミュは出会いにも感謝でした!
    あはは、そうなんです。日本海側率高いY家ですが
    今回は太平洋側へ…地球の丸さに感動してました!(Y)
  4. 2013/03/12 12:26
    rose♡Hiromi様

    私は初めましてですね、ホリーガーデンのYです(ぺこり)
    そうですよね!咲きかけって一番想像が膨らむ時で(笑)
    咲くとおぉぉぉとそうぞうとの違いを楽しんだり…
    初開花はほんと面白いですね♪
    種は、意図して交配させるのも自然交配も楽しそうですよね!
    でも私も、必要以上には種つけない様にしています!
    地植えじゃないもので株体力がなくなりそうで(苦笑)
    来年の為に交配しない子はちょきっとしちゃいますね(Y)
  5. 2013/03/12 12:29
    HANAクルー様

    ほんと、いろんな花になりますよね。
    一番花と二番花でも違いがあったりしますし
    観察してるととても楽しいです♪
    トップの画像はTさんのクリスマスローズなので
    また家にはない違う色味があるなぁって見ています。
    私は綺麗に飾れるセンスがございませんので
    同じ感覚で見いっちゃいますね(笑)(Y)
  6. 2013/03/13 15:11
    コメントが遅くなりました

    バイカラーのクリロ
    艶々していてキレイですね♫
    3年生は大き目の株をお嫁に出したので現在咲いているのはお花先生とさとちゃんからのパープルとピンクのシングルのみ(汗)
    次のブログはクリロをまとめてみようと思います(#^.^#)
  7. 2013/03/14 12:37
    leon様

    ほんと、艶々してる株もあれば、煤けたような株もいて…
    あっ!煤けたようなのはアトロですが(笑)アトロも可愛いです♪
    色々でほんと楽しいですよね♪
    Y家はさとちゃん会長の桜子(事前に時間がかかると言われてました)と
    Yが交配させたイエローとアプリの交配以外は一応お顔が見れたのですが…
    イエローとアプリの交配種のお顔が見れなかったのは残念です。
    皆と環境同じだから、成長ゆっくりな子なのですかねぇ(笑)
    それとも育て方が悪いのかしら(苦笑)
    まとめ楽しみにしてますね♪
    Yも二番花、三番花咲きすすんだら
    一度今年のまとめをしようと思います!(Y)

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden2/trackback/146969

プロフィール

hory*garden

hory garden

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は矢絣
  温泉と自然散策が大好き♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory*garden

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

最近のトラックバック

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧