夏のバラ
暑かった夏も朝夕は過ごしやすくなった神戸です
leonの庭のバラ達も元気の良いバラ、くたくたのバラと色々でございます
去年もそうでした
春のバラが終わり7月辺りからから特に庭の南側のバラ達は葉がチリチリになって色が黄色に代わりハラハラと落ちていくのです
消毒も2週間に一度素人大工さんにお願いして励行してたのにねぇ~~~
貧弱になった株でも小さな蕾を付け花を咲かせようと頑張ってくれました
四季咲きバラは夏剪定の適期を向かえています
雨の合い間を見つけを持って庭に出る事にしました
庭の東側の物置のラティスに誘引したピエール・ドゥ・ロンサールに凄いシュートが。。。。
太くて立派なシュートです
今冬の誘引が楽しみダァ~~~
ピエールの側面
コチラも物置を隠すようにラティスに誘引したバフ・ビューティー
ベイサルシュートではないけれどグングン伸びて。。。。
頭上で2本のシュートがドッキングしてます
家の北側、玄関横のアイスバークも乱れに乱れてどうしたものか
お隣さんとの通り道なので邪魔になる枝はその都度切ってはいますが。。。。
こんなに伸びて来ると手に負えなくなります
冬の誘引はどうしよう
段々と脚立に登るのが怖くなってきて限界に来てるなぁ~
素人大工さんも年齢と共に動きが悪くなってるし(笑)庭仕事は体力勝負ですよねぇ~
余りお見せしたくないけどトホホなカクテルです
2年前まではココまで葉が落ちる事が無かったのですよ
まるで冬の誘引のようなお姿でしょ
未熟な枝をバサッと切ったり古い枝も夏の間に落としていました
同じ所からシュートが。。。。
選んで切っておく方が良いですね
カクテルを含め庭の南側は元気の無い葉の色も悪いバラが多くなっています
「夏は如何に葉を落とさずに維持するか」が問題だと庭ブロ友さんから教わったのですが夏の猛暑の影響でしょうか
バラ愛好家の皆様、お宅のバラはお元気ですか
大きなコーン型の鉢に寄せ植えを新しくしようと試みています
春に「ニューサイラン」をこの中に植えて育てながら大きくして、行く行くは「メインとして立派にさせてあげるよ」なんて目論んでいたのですが根腐してしまいました
園芸店で葉の形と色に衝動買いした「クロトン」
寄せ植えには無理があるかな
だって、寒さに弱いので冬は室内での管理になるからネェ~
「ハナトラノオ」
「センニチコウ」「カルーナ ガーデンガールズ」
ポットを置いてバランスを見ましょう
「クロトン」は室内に入れる事も考えカセット式にして見ようと思っています
あぁ~ もっと、買い足さなくっちゃね 「パープルファウンテングラス」もこれからの季節にピッタリだけど「クロトン」とかぶっちゃうかな
インパクトが無いよね~
う~~~ん 園芸店に行ってきま~す(@^^)/~~~
完成しました~~~(*^^)v
8月も最後の週になりましたね
朝夕は過ごしやすくなり天高く。。。。とはいかなくとも空が高く感じる季節になってきました
雨が降ると水遣りは楽になるのですが鉢植えの植物はやっぱり欲しがります^^
庭の東側の入り口に小さなアーチを立てニュードーンを誘引していますが反対側に常緑のハーデンベルギアを鉢に植えています
足元には観葉植物のアスパラガスも一緒に植えているのでいつも掻き分けてジョウロで水やりしていますが土がカチカチ
根詰まり状態と判断したので夏場に植え替えはどうかなぁ~と思いつつ鉢増しを実行しました
モサモサ、フサフサのアスパラガス
新しい鉢に~
案の定 根がびっしり~~~~
leonの庭に大昔から鎮座しているグラスっぽい植物がいまして。。。
毎年真っ白な花を咲かせてくれるのですが名前が分からないでいました
それが先日、ママさんブログ←☆で分かったんです
「モンローホワイト」ヤブランの仲間です
ヤブランに似てるとは思っていたのですが大振りで30~40センチはあるし真っ白な子なので。。。。。
花後は瑠璃色の美しい実を付けるんですよ~~~
コチラも大振りのギボウシ(ホスタ) 玉かんざしです
コチラは極小のお花
ユーフォルビア ダイヤモンドフロスト
切り戻しをした後の花姿です
お盆休みから始めていたレンガ敷きが完成しました
モミノキの枝が元気良過ぎてこれでもギリギリの状態です
テーブルのセダムにズ~ムIN(古っ~~~)
いつだったかなぁ~
趣味の園芸でやっていたセダム丼です
土の上にセダムを鋏でカットしてパラパラ~
ようやく「丼」になりました~~~~~(笑)
オマケの写真^^
今頃処分って笑われそうですがリビングボードに場所を取っていた「ブリタニカ」を。
素人大工さんが会社で薦められて購入した百科辞典ですが何回ページをめくったでしょうか
今じゃパソコンで調べられないものはないですものね~
どうですか
皆様のところにもずぅ~っと持っているって言う代物ありますか
ふふふ
お盆休みも終わりですね
今年のお盆も終わりです
例年になく暑い毎日でしたがお盆頃から少しマシだわ^^と思える日が幾日かありました
この、お盆休み中にleonは又ひとつ年を重ねる事になりました(あぁ~~~)
タブレットにラインが入っていた事にも気付かず早々に庭に出た二人でしたぁ~
Lisserさん
猛暑の毎日では庭に出る事もためらい見て見ぬ振りを。。。。
でも今日はチャンスです何しろ曇っていて涼しい
午前中に庭仕事を終えようと二人で汗を流しました
↑の写真の石垣の上にカクテルが植わってますがその株元には 雑草と笹の地下茎がニョキニョキ顔を出しココも何とかしなくっちゃね
「8時間ヤブ蚊が来ない」というスプレーもしてセッセ、セッセ
夏の課題
シンボリツリーのモミノキが枝を伸ばしテーブルに設置するパラソルが開かなくなってきており下に敷いたレンガのスペースを広げようと思っていたのです
新にレンガ30個を用意
先ずはペンキ塗りから始めましょ(ローラーでコロコロ~)
う~ん どう広げようか
テラスで冷たい麦茶を飲みながら考えます^^
「同じするならやっぱり敷き直そう~」と決めましたがこれからが。。。
止めるに止めれなくって。。。。
レンガと飛び石を取り去ってトンボで地ならしして(結構これが大変でした)
夏の庭はカラカラで突いてもコツコツの固~い土
鍬で土を耕しながらトンボを使って平均に均していきます
家庭用の小さい水準器なんて役目も果たすことなく勘です勘(笑)
中心のベンチから割り箸で半円を書き印をして。。。。
並べていくのですがレンガも2種類の大きさがあって。。。。
先ずは大きいレンガを印に合わせて並べていきます
今日中に仕上げたかったのですがレンガが足らなくなって本日の庭仕事は仕方なく打ち切り~(ー_ー)!!
気がついたら5時間位、ぶっ通しで汗を流していました
もう、クタクタ~~~~
出来上がりは仕上がり次第アップしますね
中心はベンチ
その後ろに先日、アーチを購入し新たにツルバラを梅雨の間にお迎えしてました
長尺苗の到着
お迎えしたときはグリーンの綺麗な葉ばかりだったのに今のアッシュ・ウェンズディは黄色い葉が目立って毎日チェックしては取っているこの頃です
今日のアッシュさん
そうだお盆の間に恒例のジャム作りもしましたよ
4キロ近いイチジクを寸胴鍋でグツグツ
イチジクと一緒に買ったのがひょうたん型のカボチャです
バターナッツ バターっぽい味がするのだろうか
興味津々でお勧めのポタージュを作ってみました
ひょうたん型だけど種はココだけ~~~
あっさりしたお味でした(少し水っぽい感じもしたな^^)
。。。。と言うわけでお盆休みも終わり8月の後半戦に入っていくわけです
チャンチャン
猛暑の庭
ウンザリする様な気温の毎日、皆様お元気でお過ごしですか
今日から夏の高校野球も始まり夏の盛りと言ったところでしょうか
クマゼミに混じってアブラゼミも飛び交うようになったleonの庭ですが朝の水遣りだけしてそそくさと退散するleonです
ブログのアップも怠慢になり徒長した草花に鋏を入れる事も怠けてるこの頃です
遠目で見ていると何やら新しい植物が伸びている。。。。ヤッタ~
小鳥さんの落し物かしら と見に行くと立派に育った雑草(トホホ)
庭は緑に茂っているけれど花を探すのに苦労します
オリーブの木を見上げると雨の雫に光った実が (雨上がりの庭にて)
他には生ってないのかな探しましたがたった1個の貴重な実でした
コチラも随分前に撮った写真ですがフェンネルの花
甘~い香りがしました
葉はドライにして出番を待機中ですが出番はいつ来るのか全く予定無しです(笑)
タイムの花にやって来たシジミチョウ
カルーナって今頃咲くのでした
冬の寄せ植えに良く使っていたので今頃と二度見してしまいました(笑)
ルリタマアザミも終盤ね
白いお花は涼しく思えますよね
ダブルのコスモス^^
ベンチの横に植えたコスモスだけが猛暑に勝っています
コスモスを植えたところは手作りベンチとテーブルがあるのですが横のモミノキが茂りすぎテーブルに挿すパラソルが今までの位置では差せなくなりました
この、コスモスが見頃を終える頃にテーブルをモミノキと離す為に下に敷いたレンガを広げるつもりです (又、汗ビッショリの庭仕事です)
庭に満開の植物が。。。。と思ったらヘクソカズラ(ー_ー)!!
ロウバイの枝に巻きつきニュードーンにも絡んできて。。。。
「雑草は強いナァ~」
切っても切っても何処からか伸びてくる困ったヤツです
暑くて園芸店にも遠のいていたのですがお値打ちの苗があったのでお迎えしました
ユーフォルビアと書いてあったので宿根草だと思ったら一年草の苗
6月~9月に開花
トウダイグサ科
ユーフォルビア マルギナタ
別名 ハツユキソウ
ポインセチアと同じ仲間でもっぱら葉を楽しむ種類で夏から秋に葉の緑が白くなり株全体が美しくなると。
晩秋から冬には枯れるそうです
少しは見た目、涼しく見えるかな フフフ
寄せ植えに使っていたデュランタを別鉢に移し育ていたのですが今期やっと花が咲いてくれました
夏の主役
暑さに強い花として趣味の園芸(7月号)でも紹介されましたが大変お行儀が悪く困っていました
支柱を立てたり暴れん坊を管理していたのですが三つ編み仕立てが紹介されていたのでやってみることにしました
はて
三つ編みってどうするのだった
下から編んでいくと分からなくなって。。。。(笑)
でも、落ち着きましたよ~~~
来週はお盆ですね
13日はお寺さんが来て下さって。。。。忙しくなりそう~~~
仏様のお膳の用意もしなくっちゃだし~~~~
やっぱり日本一
台風の影響もなく私達、いつもの夫婦3組の旅は富士山が見れるスポットに神戸から車でやって来ました
朝、9時出発 ①山中湖に着いたのは夕方です
雲に隠れていますがシルエットだけもと思いシャッターを押しました
前回の旅は石川、福井を回った旅でしたが今回は27年前に勤めていた会社を辞められてペンションを建てられた友人経営の「MONT ET LAC」←是非クリック
モンテラック ペンション&コテージに2泊させていただきました
ペンションからは富士山が真正面に見えます
早朝4時過ぎ、朝日に照らされた富士が姿を表わします
刻々と変わる姿に目を見張ります
早起きはいつもの事ですが気持ちの良い散歩に湖畔まで出かけましょう
積み重なった落ち葉です(あぁ~ 持って帰りた~い) 笑
柔らかい上質の腐葉土^^を踏みしめながら山中湖への小路を急ぎます
湖も富士山も霧にかかって。。。。。
穏やかな湖畔 朝靄が美しい
夏休みですね
若者たちが合宿でもしてるのでしょうか 青春だぁ~
五湖巡りに出かけましょう
①山中湖、②本栖湖、③精進湖、④西湖、⑤河口湖です
②本栖湖
瑠璃色の水をたたえる本栖湖
北岸からの景色はお馴染みの。。。。
千円札富士山のビュースポットです
車は③精進湖に急ぎます
明治時代からココから眺める富士山の美しさに魅せられ多くの外国人観光客が訪れているとか~
富士山の手前にあるのは裾野にある大室山でしょうか
大きな歓声が聞こえると思ったら何やら競技が始まっています
おぉ~ 小学生によるカヌー競技でした
次に④西湖に向かったのですが車から見える景色は頂上だけで全景は望めませんでした(きっと、場所が悪かったのね 残念)
ペンションのオーナーさんにお聞きしていた「いやしの里」を見学
茅葺屋根越に富士山が~~~
西湖の西北側は「かぶと造り」と言われる茅葺民家が立ち並ぶ集落だったそうですが台風災害の為、昭和41年に殆どの集落が消滅し長い歳月を経て懐かしい茅葺屋根郡と富士山の景色が甦り地域の歴史、文化、自然環境を舞台とした「西湖 いやしの里 根場」が誕生したそうです
最後は⑤河口湖です
古来から富士山の景勝地として有名
私たちは当日に富士の姿を見ることが出来たのですが横に車を止められた方によると一週間ぶりの姿だそうでラッキーでした
河口湖近くのミューズ館にも立ち寄りました
人形作家の「与 勇輝展」の細やかな表情、しぐさの素晴らしい人形を見せて頂きました
一昔、二昔前の幼子の様子から携帯電話片手の現代の様子まで展示品に見入ってしまいました
河口湖を北へ。。。。天下茶屋にも寄りました
お勧めの名物芋団子もチョイス
バターの塩味とホクホクのジャガイモ団子が絶妙でした
遅れたお昼は秘密のケンミンSHOWで紹介された「吉田のうどん」を目指して訪れました
暑かったので冷たいのを注文しましたがツルツルとは行かず噛みしめて噛みしめて 新たな食感のうどんでした~~~~
時間があったので風穴で涼みに~~~~(アツイ、アツイ)
空気の層が出来ていてあるところからヒヤ~ッと 寒っ
国の天然記念物で溶岩が流れた後に出来た空洞で洞窟の壁は氷で覆われており天然氷柱を作り出している、、、、 とパンフェレットから
最後は「温泉から見る富士山」のつもりでしたが露天風呂からは頂上が少し見えるだけでした (トホホ)
。。。。と言う事で写真は無し~ ハハハ~~~
夏の富士山(山梨県側)を堪能して帰って来ました
澄み切った空気の秋や雪景色の冬の富士山がいつか見れるとよいナァ~~~と思いつつ。。。。。