プール開き
関西も梅雨明けです
夏休みも始まり、海や山にお出掛けのシーズンになりましたね
朝から蝉が賑やかしく大合唱の毎日です
網戸に留まった蝉をパチリ
羽も傷んでお疲れモードかな
leonの庭のプール開きです~~~~
「あさひ」は初めてのプール
お兄ちゃんは慣れてるもんね~
「お水なんてこわくないわぁ~ 」ドスコイ
「だいじょうぶですよ~ 穿いてますから~」
「ワ~イ、シャボン玉がいっぱい~」
「おにいちゃ~ん、あたいも遊びたいよぉ~」
「あれれ~ おにいちゃん~ あたち何だか変」
「あらら、あたち 穿いてませんよ~」
オムツのこと
吸水ポリマー(高吸収性樹脂)の吸引力はすごいですね
1980年代から紙オムツに使われるようになり、それ以降、紙おむつは画期的に軽くなりました
紙オムツの吸収材として使われているのはポリマーだけでなく紙の原料、木材パルプも使われ綿状にしてポリマーで包んだものがオムツの吸収材です
NHKが実験をしたそうで
最大で自重の1000倍の水を吸収するといわれる「吸水ポリマー」は番組で1kgの吸水ポリーマーで巨大オムツを作り本当に1トンの水を吸収するかというもの。
用意したのは直径2mの巨大オムツ(ポリマー+ティッシュペーパー)
水を吸ったポリマーがどんどんジェル状になっていき巨大オムツは直径2mのジェルの池の様になったとか~~~
「あさひ」のオムツでジェルのプールは出来ません(大笑)がパンパンに膨れ上がったオムツを見て驚きました
因みに赤ちゃん用オムツは500cc位の水分を吸いとるようで3回分のオシッコを吸収できるんだって
紙オムツの表面材は水を通さず水蒸気を逃す仕組みになっているけどオシッコをしたあとは中にゼリーが入ってるのと同じなのでどうしてもムレやすくなるようです (より)
その後のプールの水はオムツから出てきたドロドロのポリマーと綿状パルプでとんでもない事に。。。。
あさひは早々に退散です
お散歩から帰ってきたleonが参戦
「ハアハア」
シャンプーをしてあげようと思っていたのですがお水にポリマーが入ってる状態なので水浴び程度で済ませることに
ウ~ン 気持ち良いワン
「もう出るの~」
。。。。。ということでプール開きの出来事でした~~~~
そうそう、プールの水は次の日の水撒きに使いましたよ
何も植えていないのに芽が出て生長して。。。。
しっかりした茎は去年、プランターで育てていて零れ種で伸びてきたフウセンカズラでした
思いもかけないプレゼント^^に今年は一株だけど楽しませてもらいます
フフフ
だるおも~
ジャン♪ジャン♪ジャン♪蝉の声がして一挙に夏が来たと感じるこの頃です
最近、いや前からかな
朝だけでなく身体が「だるおもぉ~」なんです
朝のleonとの散歩もダラダラ~
何だかナァ~
疲れる
夏バテでしょうか
もしかしたら熱中症かも知れないな昨日は30度越えの気温
喉も痛い~
微熱もあって寒気がして階段、立ち座りが辛い 身体、足が重いのです
土曜日に草むしりをしたのも原因のひとつかしら~
日曜日はソファーで
体力回復。。。。
年齢には勝てないでしょうがもう少しスローペースでお願いしたいものです
庭はカサブランカが見頃を迎えています
ユリの女王の風格が十分ですね 花開くと見事な一角になっています
銅葉のカンナを2種植えていますが先端に蕾が付いたダーバンです
ギンバイカがワサワサと賑やかしくなってきました
台風も近いので透かしてもらうことにしました(素人大工さんの仕事^^)
切口から爽やかな香りがします
透かしてスッキリしました~~~
トップにもしているブラックベリーは今年は豊作で冷凍庫で保存して溜まった分と今日の収穫でジャムを作りました
去年までは水遣りの途中に味見をするだけの量だったのに今年は当たり年です
量ってみたら685グラムもあったのです(ワァ~イ)
そろそろ終わりのベリー
ビンに詰めて。。。。 初めてのブラックベリージャム
味見をしましょうかね^^
収穫したブルーベリーはほんのすずめの涙
どうも種が気になるブラックベリージャムです
今週も暑い一週間になりそうです
皆様、体調を崩されませんように
遊んでみました♪
ジメジメ 梅雨の毎日皆様、如何お過ごしですか
leonの庭では黒点病、ハダニ、カイガラムシ、チュウレンハバチの幼虫でバラの葉はダメージ大きいこの頃ですが二番花がポツリポツリと咲いています
4月16日に種蒔きしたコスモスが咲き出しました
庭友さんから戴いた種 Double Dutch White で10月頃まで咲くそうです
白のはずなのに薄っすら縁取りのある子を発見
可愛いですねぇ~~~
4月中頃に寄せ植えした花車
忘れな草3株をアンゲロニア3株に植え替えてみました
アンゲロニアは暑さに負けず8月下旬に2分の1の高さまで切り戻すと霜が降りるまで咲き続けるそうですよ (趣味の園芸より)
そうそう、次の日曜日はアンゲロニアを使った「寄せ植えアプリ」が放送されますよ~~~~ 寄せ植え好きの方必見 ははは~NHKの回し者でもありませんから~~~~(笑)
ペチュニアも切り戻しをして咲いています
いつだったか
コニファーを中心に寄せ植えした鉢もご覧の様にモリモリさんになってしまいリニューアルに挑戦しました
コニファーはまぁ~るく^^カットして箱庭風に遊んでみました
間延びした多肉や小鉢に植えていた多肉を大集合させて使い回し小物も載せてランラン、ウキウキ楽しいお庭の完成です
さて、庭仕事と言えば。。。^^
今シーズン最初のイメージ変更です
ベンチの後ろにアーチを設置(色々なお庭を見学してやっぱりベンチの後ろはアーチでしょって感じで)
ヘリテージ風ピンクバラが思った以上に枝を伸ばすので次はアーチに絡ませようかと。。。。
反対側に遅咲きのツルバラ(5月後半から咲くバラが欲しい~~~)を絡ませようと思いますがステキな候補はあるでしょうか
何方か、お教えくださいませ~
因みにアーチの右横はシャルロット オースチン、アーチの下にヘリテージ風ピンクバラ、その左横はムンステッド ウッド、シェエラザードと並びます
鉢はテディベア
ハゲハゲの芝^^ もっと回復してぇ~~~~(笑)
なかよしこよし
早7月ですね
お天気の良い日はアゲハも遊びに来て、、、、
網戸越しにナイスシャッターで撮ることが出来ました
、、、、とは言っても今は梅雨
一日中、雨で庭に出れない日はチクチクタイムの始まりです
90サイズのジンベイのセット
「あさひ」には大きいだろうと思いながら肩身上げを少し大きめにとって作りました
お兄ちゃんの時よりふっくらさん
「あんよ」^^何て美味しそうなんでしょ ガブッとしたくなっちゃうよぉ~
あたち 「あさひ」でちゅ
庭ブロのみなちゃま、いつも 「あ~ちゃん」がおせわになっていまちゅ
あたち、7ヵ月にして体重8キロとズッシリさんでちゅ
離乳食は二回になって美味しいものを発見中のまいにちでちゅ
これからもブログに時々登場しますのでよろしくでちゅ
可愛いチュニックが本に載っていたのでついでに作っちゃいました
ハギレ50センチで出来ました (100サイズ)
「あさひ」はピンク系より寒色系の色がお似合いね~~~
バックがポイントですの~(オ~ホホホっ)
ほら~ バック美人でしょ
先日のお休みにパパが髪を切ってくれたって~
カンタロウカットって言います ハハハ~~~
お兄ちゃんの環太朗は因みに90サイズでピッタリです
オイオイ 「あさひ」は嫌がってる(笑)
さぁ~ 次の雨の日は何を作ろうかな
夏色の準備
季節は春から夏へ leonの庭にも夏色がやってきました
久しぶりにトップも変更
ブラックベリーの実が熟し始めツヤツヤで美味しそうに輝いています
毎朝、小さなザルを持って熟した実を収穫しては冷凍庫に保存しています
(イチゴの時と同じように環太朗のお口に入る運命なんですがね)笑
何処だろう
聞きなれない小鳥の声が聞こえてきました
見えますか
中央でこちらを向いてる子^^
シジュウカラですよね
早春の小鳥のイメージなんですが鳴き声が違うのです
あの綺麗な鳴き声は「さえずり」・・・メスを呼ぶときの声
この日に聞いた声は「地鳴きさえずり」←クリック☆て言うものらしい
ガクアジサイは今が旬です
古株のアガパンサスも咲き出して庭に夏色が戻ってきました
奥に見えるアナベルも次々と咲いてくれスリーショットでカメラに収めてみました
ブロンズカンナとエキナセア
夏色と思ってるのはleonだけ
ダリアブラックナイト・宿根サルビア・白エキナセアとボジョレー^^
気難しやさんのボジョレーは今のところすくすく育ってます
何故だか最近、庭仕事に力が入らないなぁ~(ブツブツ)
草はボウボウなのに。。。。アレも、コレも未だ良いかって後回し
でも、「あばれるくん」だけは気になって。。。。
高枝バサミで散髪しました^^
上を向いて切るのも案外、力が要るんですよね~
ほら、スッキリしましたでしょ^^
コレだけで庭が明るくなりました
ラベンダーは入梅する前に収穫しドライになって花瓶の中へ、バラは小さいけれど2番花がポツリポツリと咲き出すシーズン
けれど春の様には花持ちもよくないし。。。。(ブツブツ)
ほんの少し、少しだけね嬉しい事がありました
昨秋に植えたアストランティア・サニングデールバリエガータですが2株の内1株にピカピカの新芽を発見
新芽には斑が入っていませんが十分だよ~~~
引っこ抜かないで良かった~~~と思った瞬間でした(ホッ)
もっと嬉しい事を見つけないと蚊と戦いながらの庭仕事なんて出来ないわネェ~~~