<前    1  |  2  |  3  |  4    次>    

明けましておめでとうございます

テーマ:ブログ
2013年がスタートしました。皆様、昨年はありがとうございました。
昨年は 念願叶って、バラ・ブルーベリー・ローズヒップを楽しむことができて嬉しい年でした。
今年もちいさなベランダでワクワクを感じていけるようがんばります(`_´)ゞ

桜の金粉 ゴールド賀茂泉♡


金継ぎした器使ってます


お正月に日本酒をいただくと、いつもと違う雰囲気で気持ちもメデタクなります。


テレビおみくじ


こちらは、大晦日のNHK Eテレを偶々見てたらおみくじが引けました。
携帯でパシャリの”たなくじ”での運勢。
(たなくじのMCは爆笑問題の田中さん)


今年は欲張らず、今までやってきたようにこつこつと。。

シキミアは地味でした。千両とかの赤にしないと。省エネで、すかしゆりが咲きません。

 

どうぞよろしくお願いいたします鏡餅


庭ブロ+(プラス)はこちら

あっという間の1年でした

テーマ:ブログ
早朝から振り出した雪にビビリました。
うっすら雪化粧の景色は溶けて、いつもの街並みに。
今年も無事におわります。

グリーンアイス


今年最後の開花です。
やっぱりグリーンアイが飛び出し気味。。
夏にはたまげたグリーンアイス。(❀)
 

モウセンゴケ


赤いアフリカナガバモウセンゴケ。
枯らしてしまって、今年また買いました。けっこう大きくなってます。
今はお部屋で越冬中。

シキミア ルベラ


シキミアのルベラ(赤)です。
キューグリーン(緑)は今年は蕾がつきませんでした。
剪定も施肥も失敗したかも。
シキミアの蕾のツブツブがかわいいんですが、
なかなかうまくいきません。



毎年、だんだん1年経つのが早く感じます。

皆様のおかげで、日々ぎうぎうしながらでも四季を感じさせていただき、
毎日ホッとする時間を持つことができました。
今年もありがとうございました!

皆様 どうぞ良いお年を・・・門松
 

桜の芽





秋の終りのいろいろなこと

テーマ:ブログ
連休明けもお休みだったので、ようやくヒヤシンスの球根を植えつけました。
新しい球根は買わずに自家製だけ。
春に咲いたあと、肥料をあげて、6月に掘ってみたら・・・
球根はまずまずの太り具合だったので嬉しかったです。
どんな花が咲くのかやってみよう。
・・・保存箱の中で、ちょっぴり芽が出てました^^;)

そうじやら鉢の移動やらしていたら、まだ動いてる、ママらしき蛾がフロアにいました。
未だに黒いフンがバラバラ落ちてて、葉っぱが食べられてて。でもイモムシの姿が見えず。
あの蛾はマザーに違いないっ。
イモムシが居ないから不思議だわ~と思っていたらば、5cmくらいのイモムシが鉢の上やらフロアやらに落っこちてました。
もう冬だもんね。なむなむ。

この子は冬眠場所を探してやってきてくれてたらうれしい。
ラブリーなナミテントウ。

ずっと鉢のエッジをぐるぐる廻ってて ブレブレ


ベランダの冬支度もまずまず進んで一安心。
 

 
 

先週は、オメデタイこと、楽しいこと、うれしいことが 続きました。

11.24
この日は横川で友人と待ち合わせだったんですが。
電車で横川に到着したら、ちょっとした人だかり。
3分後に優勝が決まりました~!

11.24サンフレッチェ優勝!


実は、この人が誰なのか知りません・・・。


Jリーグ初優勝おめでとう!!

でも、偶々集まっていた皆さんはカープを応援している人が多かったようす。
『サンフレッチェやった~!!! (涙)』 
というより
『ええねぇ。カープも優勝できたらねぇ。』
と知らない人同士がなぐさめあってた感が否めません(笑)
 

サッカーボール サッカーボール サッカーボール
  

そしてこの日のメインイベントがあった場所。
怪しげな画像にみえるかも。

初横川シネマ






横川シネマのレトロな雰囲気がステキ^^

基本コンセプトは「洋邦問わず、知名度には乏しくとも見どころの多いインディペンデント作品を中心に、レアな映画の愉しみを発掘する雑食性ミニシアター」
個性的なプログラムやゲストを招いて行われる上映イベントの他、ライブなども行われている。
(wikpediaより)

で、七尾旅人さんのライブでした。(東日本に皆様にはご存知の方がおられるかも・・・)
旅人君の歌は、今の日本にとって大切な、忘れてはならないメッセージがあります。
本編2時間、アンコール1時間半。。
初めてのライブ。スゴカッタデス。
 


 

11.26

いい一日になりそうな予感?


この日は検診でして。
体重が増えた以外は異常なしでしたニコニコ(女の子)
昨晩寝る前までクチビルにできた口内炎が痛かったのに、帰宅してからなんともない。
朝絶食で胃カメラしている間に回復した模様。

で、夜。



  
スワンのシュー拡大


あざーっす!!


毎年だんなさんが買ってきてくれます。
ナイスエイジですがやっぱり嬉しいですねえ。

週末の前祝いで飲んだくれたのが口内炎の原因だと思われ。
無事お誕生日検診も済み、口内炎も治り、おうちでディナーをしました。

赤いバラは、某通販化粧品会社から11月22日に宅配便で送られてきました。
ヘンなの。ほとんど買わないのにねえ。
ちょっと嬉しいけど、くすぐられないわ~。
でも、綺麗に咲いて長持ち。。ありがとう。

と、そんな色々がございました。

長々とお読みくださり ありがとうございました。
 




最後におまけ。

ダラニスケ看板


これは、2005年の秋に吉野山に旅行したとき撮影した看板。
私はこのお薬のことは知りませんでしたが、この看板とショップの雰囲気にノックアウト。

すてきな思い出です。フフフ~






京都慕情

テーマ:ブログ
10月19,20日はお仕事で京都に行ってきました。
京都大好き。
ここ数年、所用やらお仕事やらでほんのちょこっとですが毎年訪れてますね。

で、お仕事が済んで、ちょっとだけ寄り道しました。

17時閉門

近いので行きやすくて東寺に寄ってみたけれど、間に合わず。

おや




アオサギ


撮りたくなります。


寄り道の一番の目的は・・・
コレ。
(長いので興味のある方はどうぞ~)

ポールスミス三条店で開催されていました


庭ブロの皆様で、デヴィッド・ボウイをご存知の方は数少ないかと思います。。

写真家、鋤田正義氏の写真集「BOWIE×SUKITA Speed of Life」の出版を記念した写真展、
BOWIE×SUKITA Speed of Life のエキシビションがちょうど開催されているので行ってきました。
21日までだったのでぎりぎりラッキー。

東京で展示があった後、京都へ巡回することになったのは、ボウイは京都に縁があったから。
京都の街を自由に観光するオフショットが展示されてました。

デヴィッド・ボウイの怪しい美しさが懐かしい。
70年代のグラムロックの頃は知らないんですが、「レッツ・ダンス」は知ってます。
私にとっては、「戦場のメリークリスマス」のボウイが。。素敵だったわ~
ボウイの熱烈なファンではないですが、見ておきたいなあと思い足を運んだわけです。

なんといっても鋤田正義さん(1938~)が凄い。
音楽好きの方はご存知かも。。
デヴィッド・ボウイ、T・レックスのマークボラン、布袋寅泰、、YMO、 ・・・などなど
国内外のミュージシャンから圧倒的な支持を受け、広告写真、CM、映像作品等、幅広いフィールドで
常に第一線で活躍し続けている方です。
(AKBの「桜の木になろう」のPVを撮影されてます。。)

写真家の鋤田正義さんはデヴィッド・ボウイを40年間撮影していて、
70年代から現在までを凝縮した写真集が「BOWIE×SUKITA Speed of Life」(生命の速度)です。
全世界で限定2000部の出版でお二人のサインが入っているんだそうで。(高価です)

ショップは味のある町屋を生かした奥行ある作りで素敵でした。。
女性の店員さんは、親切に案内してくれて、うれしかった。
レプリカを見せてもらいました。感無量。

写真は生きてますね。
被写体が人なら、その人の持つエネルギーが伝わってきます。
写真家の感性や愛があってその一瞬が表現できるんでしょうか。

・・・感動したので、記しておきます。。
 



 

そして。

今回の京都土産はコチラ。

京都府民熱愛の「カルネ」(byケンミンshow)


上から


なるほど~


フランスパンっぽい固めのパンに濃厚な風味のマーガリンとスライスした玉ねぎが
程よくマッチングーしてました。

秘密のケンミンshow で取り上げられた秘密のごちそうです。
ムフ。うれしい。

 



 

いつも京都はお仕事ついでが多くて、ゆっくりしたことないんです。
来年1月にまたいきますが、研修会です汗

いつかゆっくりしたーい。





上弦の月 ☪

テーマ:ブログ
上弦の月は、正午あたりからから上ってくる半月で、夕方にてっぺんに到達して、
深夜、西の空に沈んでいきます。

普段、西の空は帰宅時には振り向かないと見えない方角なので、買い物に行って帰りにたまに半月が見えてもそのまま忘れちゃってます。

この土曜日は、22時過ぎだんなさんを迎えに行って西に向かっての帰り道に見かけました。
南西の空に上半分斜めに欠けたお月さま きれいに耀いてました月

今夜は沈む月を見たい!

と夜中の0時前にこっそり観察。


上弦の月


ほんのり橙色で幻想的。。

沈む間際を非常階段(西側)に出てしばし眺めました。
山の稜に沈んでいく様子はお日様とはまた違う趣きがございました。


チャンスがあったら夜中に東の空から上る下弦の月が出てくるところを観察したいっ。




終わらない夏の日々 vol.2

テーマ:ブログ
vol.1 は緑の雰囲気でまとめてみました。

今回は黒やら夜やら。

なかなか終わりそうにない夏のはすなのに
日が暮れるのが早くなり、朝晩涼しさを感じます。




ハグロトンボ

ハグロトンボ 耀く青緑の尾

梅雨が明けて、田舎で お盆前の大掃除敢行。

ひんやりした空気が近くの竹林にあって、幾つもひらひら飛んでました。
暑さを忘れるひととき。




7月28日 ベランダから望む宇品の花火大会
7倍くらいのズームズームデジカメ

宇品の花火






近所で爆発! ではありません…( ̄w ̄)



・・・そしていつもの大爆発。





美しい月夜 8.1


眩しい夏の月夜
full moon にオリーブのフレーム

妖しい美しさでした~。





7月29日は贅沢な音楽を聴いてきました。



ピース・アーチ・ひろしまプロジェクト 
「ひろしま平和発信コンサート」県内各地リレーコンサートの公演の一つです。
NHK「坂本龍一スコラ~音楽の学校」~オーケストラと市民の誕生~【スコラ特別編】
の公開録画でもありました。
演奏は広島交響楽団 解説は小沼純一さんと坂本龍一さん(教授♡)
バッハの時代から現代音楽に至るオーケストラの歴史を堪能しました。
重厚な低音の迫力と繊細に紡がれた旋律に感動。。。
オーケストラが奏でる「ラストエンペラー」は圧巻でした。

坂本龍一さんの楽曲で、ラヴェルの「ボレロ」にそっくりの「ボレリッシュ」という曲があります。
(2002年の映画ファム・ファタールの曲 監督から「ボレロ」みたいな曲を作って欲しいと注文された)
オーケストラによる世界初の演奏が聴けてこれまた感動~音符

「ボレロ」といえば平安高校!(怪しい)ボレロがお盆明けから脳内再生してます。
ブラバン生で聴いてみたい。






8月5日は赤の広場に行って参りました。
この日の始球式は張本勲さん。あっぱれぃ。

ピースナイター2012
Peaceナイター2012




スタジアムが平和の緑へ。
内野席の最上部は原爆ドームの高さ25mに合わせた赤の「ピースライン」
五回終了時、スタジアムの観客が緑と赤のピースナイター新聞を掲げて平和を祈りました。
「ピースナイター」は今年で5年目。


そして、七回の攻撃 スタジアムが赤に燃えます。



あっぱれぃ。



今シーズンの観戦は6試合目。 
女神の成績 2勝3敗1引き分け。



今シーズンは我が家はスカパーに入ってます。
だんなさんが熱い。。
勝鯉ならば平和。



夏の思い出をまとめてみました。

この7月8月はありがたいことに、気持ちが膨らむ発見や感動がたくさんありましたが、
中でも広響の演奏を聴けて本当によかったと思います。
広島はすごいぞ。としみじみ感じております。
広島を本拠地とする中四国唯一の常設プロオーケストラ広島交響楽団があり、
市民球団である広島東洋カープがあり。

サンフレッチェ広島もあります。Jリーグ首位ですね。
(サッカーは一度も見に行った事がありません。。)




暑いのニガテですが、いつも夏が終わりそうな秋の気配を感じるとさみしい気持ちになります。

しかし、まだまだ夏に違いない。
昼間の猛暑は本物。。汗

残暑厳しいので、女子の皆さまUVケアはしっかりと!







一生に一度・・・☪

テーマ:ブログ
全国各地の金環日食の様子を拝見して感動しました。
遅ればせながらですけど、私も記念に載せておきます^^

広島はあいにくの曇り空でしたが、雲が薄くかすめたときは
ほの白く太陽が浮かび上がって見えました。
日食めがねでは雲越しでも欠けた太陽を見ることができました。
一瞬明るく輝いたときはくっきり見えて、おおー!

私の記念写真はこちら

ぼんやり~;


ぼんやりでも一生の思い出ですね~。



春の訪れ

テーマ:ブログ
今日は夕方から雨。
でも、あれ? ふわっとあたたかな空気を感じました。

春が来た。

いかなごのくぎ煮専用のシール


主人の実家は神戸です。
いかなごのくぎ煮が届きました。
いつも3月になると、お母さんが送ってくれます。

いかなごが届くと春だなあ^^と思う。

昨年は震災があって流通が難しかったようです。
2月の末にいかなごの解禁があると垂水の市場は大賑わい。
今の時期はまだ小さいんですが、どの家庭も1kg~3kg仕入れて、
それぞれの家庭の味で炊いて親戚や職場に配るようです。
春先の風物詩。

早速頂いてみました。

怪しい物体に見えます


稚魚なのですごくやわらかくておいしい。
生姜の風味の甘くてまろやかな佃煮です。

炊きたてご飯と♡


ごはんをつい おかわり してしまいます。





或る日のめじろ

テーマ:ブログ
今宵もまた、皆様の記事を見て おおっ^^ と思ったことをUPします。

本日も恐縮ですが、leonの庭 さま 
綺麗な鳴き声に誘われて の記事を拝見して シジュウカラ 見てみたい~ と思いました。
小鳥がやってくるお庭が羨ましい。
マンションのベランダにはなかなか小鳥は来ません。

過去に実家の庭にやってきためじろです。

めじろ


お。


かわいいバードバスなんて素敵なグッズはございません。
何かが立ち枯れて、ゴミ入れになったような植木鉢でも、みかんを置いていたら
めじろが来てくれました。

実が詰まったみかんをいろんな小鳥がついばんだ後なのか?
むむむ。



見つめていたい

テーマ:ブログ
先日行ったイタリア展では、ワインやパスタ、ピザのイートインのお店もあって、
大勢のお客さんでいっぱい。。
ワインをおいしそうに飲んでいる人々を横目に、ちょっとうらやましい..と思いつつ、
私はラテアートをいただきました。

日本有数のトップバリスタである野崎晴弘氏(私は知りませんでした^^;)に、目の前で
淹れて頂きました。
出来上がるまでじっと見つめるのは初めて。

リーフ


美しい画が生まれる瞬間を見て バリスタの技に感動。
なるほど 繊細です。

カウンター越しに希望する絵柄を訊かれ、「植物系」か「バラ」でお願いすると。

 ラテアートには「ロゼッタ」というバラがあるけれど、
 僕にはチューリップにしか見えないから。。

そんなやり取りで
目の前に現れたのは「リーフ」

どこから飲もうかと迷いましたが、このリーフはいつまでもリーフの形が崩れずに美しかった。
きめ細やかに泡立てられたミルクのクリーミーな舌触りとエスプレッソのコクが合わさって
ほっとするひと時。

今までかわいいラテアートは頂いたことがあります。
初めての渋い系。
 

にゃん


うさぎさん


 

「ロゼッタ」が知りたくて検索すると、なるほどチューリップっぽい。
「リーフ」と「ロゼッタ」はミルクを細く落とすかどうかで違うようです。
いろいろ調べてみたら
凄腕のバリスタが作る「ロゼッタ」は なるほどバラに見えます。

バリスタ澤田洋史さん -All  About より

【All About より】

澤田洋史さんのラテアートと北米カフェ文化

ほぅ。先日頂いたラテアートは「フリーポア・ラテアート」というタイプなのですね。

「フリーポア・ラテアート」とは、目の前でフリーハンドで描きあげられるラテアート。
コーヒーカップの中にミルクが注ぎ混まれて、細かな模様を描きだしていきます。

カプチーノを抽出したあとにピックや楊枝などを用いて、時間をかけて絵を描いていくラテアートも
凄腕じゃないとできないわけで。

知らなかったことがいっぱいあって、ラテアートに興味が湧きました。
・・・デンジャラスです。

自分でやりたくなる けど、ラテアートには手を出さない。(ガマン)

また、どこかで見つめていたい^^

 




<前    1  |  2  |  3  |  4    次>    

プロフィール

olive

いわさき屋

ベランダガーデニングを始めて今年の春で6年目。
オリーブとハーブ、クリスマスローズとブルーベリーでぎうぎうのベランダで少しだけバラも育ててます。

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/11      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログランキング

総合ランキング
129位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
24位 / 186人中 down
ガーデニング

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧

最近のトラックバック

フリースペース