バラの恵み
テーマ:rose ❀
2012/11/23 23:54
もうすぐ師走。本格的に寒くなってきますねえ。
昨晩からは雨が降るせいかそれほど寒くありません。
ありがたいことに暖房要らずで過ごせてます。
今年の秋のベランダはいつもの秋の様子と違います。
なんてたってたくさんの『落ち葉』があるんです
昨年にはなかったバラの葉っぱです。

ロサカニナの葉が黄色になり落葉してきました。
ずいぶん大きく成長して、オリーブのミッション(2m)のてっぺんまで枝が伸びてます。
さて、来シーズンはどこに配したらよいものか。
うれしい悩みです。
今春 ロサ美さんを迎えて、初めての花が咲きましたが、わずか6つでした。
綺麗な朱色に変化していくローズヒップにワクワクしたものです。
目指すはローズヒップティ。



もっと赤く熟すのかと思っていて、危うく収穫の時期を逸するところでした。
9月から10月中に収穫するのがよいそうです。
実に皺が入ってきていたので水が足りないのかと思ってましたが、
プリプリの時に収穫しなきゃいけないんだそうで。
10.22収穫

種の周りに細かい毛みたいなものがたくさんありました。
種は一応保存してます。
綺麗に取り除いて赤い実の部分だけドライにします。
2~3週間経ってカット。
まるで赤唐辛子。。(これで6つ分全部)
ローズヒップ6個でローズヒップティ1杯分です。
今日いよいよ頂くことに。ビタミンC補給!

ちゃんとお茶っぽい色が出てます。市販のローズヒップティはきれいなピンク色ですが、ほとんどに
ハイビスカスがブレンドしてあるのでその色です。
色は地味でも爽やかな酸味を味わえて満足
ふやけたローズヒップ、もったいないので食べてみたところ、甘酸っぱさが残ってました。
ジャムにしたら美味しいだろうな~と思います。
『自分でローズヒップを育てて ローズヒップティを味わう』
また一つ目的が達成できました。
食いしん坊バンザイならではの執念(笑)
来シーズンはロサ美さんをでっかく育ててたくさん収穫したい❀
目指せジャム。

昨晩からは雨が降るせいかそれほど寒くありません。
ありがたいことに暖房要らずで過ごせてます。
今年の秋のベランダはいつもの秋の様子と違います。
なんてたってたくさんの『落ち葉』があるんです

昨年にはなかったバラの葉っぱです。


ロサカニナの葉が黄色になり落葉してきました。
ずいぶん大きく成長して、オリーブのミッション(2m)のてっぺんまで枝が伸びてます。
さて、来シーズンはどこに配したらよいものか。
うれしい悩みです。
今春 ロサ美さんを迎えて、初めての花が咲きましたが、わずか6つでした。
綺麗な朱色に変化していくローズヒップにワクワクしたものです。
目指すはローズヒップティ。



もっと赤く熟すのかと思っていて、危うく収穫の時期を逸するところでした。
9月から10月中に収穫するのがよいそうです。
実に皺が入ってきていたので水が足りないのかと思ってましたが、
プリプリの時に収穫しなきゃいけないんだそうで。


種の周りに細かい毛みたいなものがたくさんありました。
種は一応保存してます。
綺麗に取り除いて赤い実の部分だけドライにします。
2~3週間経ってカット。

ローズヒップ6個でローズヒップティ1杯分です。
今日いよいよ頂くことに。ビタミンC補給!

ちゃんとお茶っぽい色が出てます。市販のローズヒップティはきれいなピンク色ですが、ほとんどに
ハイビスカスがブレンドしてあるのでその色です。
色は地味でも爽やかな酸味を味わえて満足

ふやけたローズヒップ、もったいないので食べてみたところ、甘酸っぱさが残ってました。
ジャムにしたら美味しいだろうな~と思います。
『自分でローズヒップを育てて ローズヒップティを味わう』
また一つ目的が達成できました。
食いしん坊バンザイならではの執念(笑)
来シーズンはロサ美さんをでっかく育ててたくさん収穫したい❀
目指せジャム。
