京都慕情
テーマ:ブログ
2012/11/01 21:38
10月19,20日はお仕事で京都に行ってきました。
京都大好き。
ここ数年、所用やらお仕事やらでほんのちょこっとですが毎年訪れてますね。
で、お仕事が済んで、ちょっとだけ寄り道しました。

近いので行きやすくて東寺に寄ってみたけれど、間に合わず。



撮りたくなります。
寄り道の一番の目的は・・・
コレ。
(長いので興味のある方はどうぞ~)

庭ブロの皆様で、デヴィッド・ボウイをご存知の方は数少ないかと思います。。
写真家、鋤田正義氏の写真集「BOWIE×SUKITA Speed of Life」の出版を記念した写真展、
BOWIE×SUKITA Speed of Life のエキシビションがちょうど開催されているので行ってきました。
21日までだったのでぎりぎりラッキー。
東京で展示があった後、京都へ巡回することになったのは、ボウイは京都に縁があったから。
京都の街を自由に観光するオフショットが展示されてました。
デヴィッド・ボウイの怪しい美しさが懐かしい。
70年代のグラムロックの頃は知らないんですが、「レッツ・ダンス」は知ってます。
私にとっては、「戦場のメリークリスマス」のボウイが。。素敵だったわ~
ボウイの熱烈なファンではないですが、見ておきたいなあと思い足を運んだわけです。
なんといっても鋤田正義さん(1938~)が凄い。
音楽好きの方はご存知かも。。
デヴィッド・ボウイ、T・レックスのマークボラン、布袋寅泰、、YMO、 ・・・などなど
国内外のミュージシャンから圧倒的な支持を受け、広告写真、CM、映像作品等、幅広いフィールドで
常に第一線で活躍し続けている方です。
(AKBの「桜の木になろう」のPVを撮影されてます。。)
写真家の鋤田正義さんはデヴィッド・ボウイを40年間撮影していて、
70年代から現在までを凝縮した写真集が「BOWIE×SUKITA Speed of Life」(生命の速度)です。
全世界で限定2000部の出版でお二人のサインが入っているんだそうで。(高価です)
ショップは味のある町屋を生かした奥行ある作りで素敵でした。。
女性の店員さんは、親切に案内してくれて、うれしかった。
レプリカを見せてもらいました。感無量。
写真は生きてますね。
被写体が人なら、その人の持つエネルギーが伝わってきます。
写真家の感性や愛があってその一瞬が表現できるんでしょうか。
・・・感動したので、記しておきます。。


そして。
今回の京都土産はコチラ。



フランスパンっぽい固めのパンに濃厚な風味のマーガリンとスライスした玉ねぎが
程よくマッチングーしてました。
秘密のケンミンshow で取り上げられた秘密のごちそうです。
ムフ。うれしい。


いつも京都はお仕事ついでが多くて、ゆっくりしたことないんです。
来年1月にまたいきますが、研修会です
いつかゆっくりしたーい。
京都大好き。
ここ数年、所用やらお仕事やらでほんのちょこっとですが毎年訪れてますね。
で、お仕事が済んで、ちょっとだけ寄り道しました。

近いので行きやすくて東寺に寄ってみたけれど、間に合わず。



撮りたくなります。
寄り道の一番の目的は・・・
コレ。
(長いので興味のある方はどうぞ~)

庭ブロの皆様で、デヴィッド・ボウイをご存知の方は数少ないかと思います。。
写真家、鋤田正義氏の写真集「BOWIE×SUKITA Speed of Life」の出版を記念した写真展、
BOWIE×SUKITA Speed of Life のエキシビションがちょうど開催されているので行ってきました。
21日までだったのでぎりぎりラッキー。
東京で展示があった後、京都へ巡回することになったのは、ボウイは京都に縁があったから。
京都の街を自由に観光するオフショットが展示されてました。
デヴィッド・ボウイの怪しい美しさが懐かしい。
70年代のグラムロックの頃は知らないんですが、「レッツ・ダンス」は知ってます。
私にとっては、「戦場のメリークリスマス」のボウイが。。素敵だったわ~
ボウイの熱烈なファンではないですが、見ておきたいなあと思い足を運んだわけです。
なんといっても鋤田正義さん(1938~)が凄い。
音楽好きの方はご存知かも。。
デヴィッド・ボウイ、T・レックスのマークボラン、布袋寅泰、、YMO、 ・・・などなど
国内外のミュージシャンから圧倒的な支持を受け、広告写真、CM、映像作品等、幅広いフィールドで
常に第一線で活躍し続けている方です。
(AKBの「桜の木になろう」のPVを撮影されてます。。)
写真家の鋤田正義さんはデヴィッド・ボウイを40年間撮影していて、
70年代から現在までを凝縮した写真集が「BOWIE×SUKITA Speed of Life」(生命の速度)です。
全世界で限定2000部の出版でお二人のサインが入っているんだそうで。(高価です)
ショップは味のある町屋を生かした奥行ある作りで素敵でした。。
女性の店員さんは、親切に案内してくれて、うれしかった。
レプリカを見せてもらいました。感無量。
写真は生きてますね。
被写体が人なら、その人の持つエネルギーが伝わってきます。
写真家の感性や愛があってその一瞬が表現できるんでしょうか。
・・・感動したので、記しておきます。。


そして。
今回の京都土産はコチラ。



フランスパンっぽい固めのパンに濃厚な風味のマーガリンとスライスした玉ねぎが
程よくマッチングーしてました。
秘密のケンミンshow で取り上げられた秘密のごちそうです。
ムフ。うれしい。


いつも京都はお仕事ついでが多くて、ゆっくりしたことないんです。
来年1月にまたいきますが、研修会です

いつかゆっくりしたーい。