にわしゅう日和 ~弾丸京都庭巡り (1日目)~
テーマ:庭衆『温故知新(おんこちしん)』
2012/09/05 21:14
こんにちは、代表です。
お盆の振替えで、9月1日から9月4日まで大阪の実家&京都へ行って参りました
しかし、今年は変な天候が続きますね・・・
降水量として関東は少なく、関西は多いそうですね・・・
京都の宇治や大阪市内が集中豪雨で冠水する程ですし・・・
と、言う事で・・・
(ここは絶対にお伝えしておかないと気が済まない部分です)
帰省初日の9/1(土)pm0:30に羽田空港から颯爽と飛行機に飛び乗りました
大阪の伊丹空港までは1時間も掛からないですから、pm1:30には到着予定。
到着の10分前ぐらいに「機長から挨拶」があり、
『え~当機は順調に~~~あと10分程で着陸します!』
(少し明るい感じのアナウンスで)
との事でした!!!
(おぉ~もうすぐだ・・・と喜び)
いつもは「CA」の人が挨拶するのに、何だかご機嫌な機長だな・・・と・・・思ってました・・・
そして、5分ぐらい経過した時に・・・
ガタガタ・・・ゴゴゴ・・・ゴオ・・・
少し揺れ出しましたね・・・
ガタガタ・・・ゴゴゴ・・・ゴオ・・・
ん
何だろ
変だな
「CA」さんが、急にマイクで、
『当機は現在、上昇しております』
との事・・・
その後・・・
さっきまでは、ご機嫌に着陸する予定だった機長から、、、
『現在、伊丹空港上空には積乱雲があり、着陸を断念し、上空で待機しております・・・』
と、申し訳無さそうに説明が入りました。。。
なんぢゃそりゃ~~~
と、コケそうになりながらも、仕方ないなぁ・・・と思ってました・・・
が・・・
更に30分後・・・
たぶん燃料が無くなってきたんでしょうね・・・
『当機は関西国際空港に向かいます!』
って
オイコラッ

“関空”はほぼ和歌山やないかい・・・
で、結局・・・
関空の到着口で「交通費ですっ」
と薄い2000円が入った茶封筒を渡されまして・・・
何だか疲れてトボトボと実家のある茨木市駅行きのバスに乗り・・・約1時間・・・
実家に着いたのはpm4:00をまわっていました・・・
到着後、シャワーも浴びる事なく、すぐに着替えてドタバタと約束していた幼馴染みの家に向かいました。
(生まれた時から家が目の前で同じ年齢の友人です)
タクシーの運転手さんに「この辺は雨降りました?」
って聞いたら『少しの間に少しの場所だけね』って、、、
俺の2時間半を返せ~
と、
やり場の無いストレスで始めっから大変だったんですよ・・・
さてさて、急がないと全部お伝え出来ないので“超特急”でさらりと概要をお伝えしておきます。
(また落ち着いたら詳しくご説明致しますね)
≪9/2(日)≫
am9:30
地元の友人の車に乗り実家を出発
am10:30
京都駅に新幹線で来たJenny(イエニー)と合流
↓
am11:00
北区上賀茂神社近くにある
【西村家庭園】(社家)平安時代


友人とJenny

おおっ凄く雰囲気があって良い!”
(裏側には池泉回遊式の庭園もあります)
※こちらの社家は、現存する中で一番古く、唯一一般公開している所です。
※社家とは、神社につかえる神官の家の事です。
↓
am11:40
そして、特別期間公開中だった近くの社家(屋内撮影禁止)
【梅辻家】


※ここはお庭を見る所ではなく、建物の由来や詳しいお話を聞きました。
(が、説明のおじさんの話が長く・・・もう、お昼を完全に過ぎている・・・ピ~ンチ)
↓
お昼ごはんを食べに北野白梅町へ
pm1:30
[旬新旬味 ゆかい]
住所:京都市北区北野下白梅町67-3 MOOMOビル地下1階
電話:075-462-5705
(嵐電・市バス『北野白梅町』より徒歩2分)
[地図]
実はここは、うちの母親の昔からの友達の息子さんが店主さんです。
私が小さい頃(小学生)に一緒に遊んでいました、京都の有名所で修業をされ独立されています。
こじんまりしていますが、本格的な和食がリ―ズナブルに美味しく頂けますので、皆さん是非!”
↓
わぁ~時間がかなり押してます。。。
ゆっくり昔話もして居られない・・・
↓
pm2:40
【等持院庭園】(池泉回遊式)室町時代

だるま(達磨)さん、カッコイイ!


※ここはとても静かで人が少ないので凄い穴場でした!全体も広いし、禅の庭だから瞑想も出来るし、抹茶も飲める!(たぶん人が少ないのは近くに有名過ぎる龍安寺があるからだと思います)
夢窓疎石の作庭(説)
※(説)とは、作庭年代が古過ぎて、「そう伝えられている・・・」的な事が多いです。
(小堀遠州なんかは、南禅寺:金地院だけは確実に作庭しているとのお話ですから)
↓
pm3:40
【仁和寺庭園】(池泉/枯山水)江戸時代



※明治20年に焼失の為、七代目:小川治兵衛により作庭が改修されています。
※池泉回遊式庭園(ちせんかいゆうしき)とは、、、Wikipediaで調べてみよう!”
↓
う~ん、タイムオーバーです!!!
だいたいの庭園はpm4:30(pm5:00まで)ぐらいには閉まります。。。
本当の予定は、近くの妙心寺(退蔵院)や二条城(二の丸)も見たかった。。。
更に茶庭(露地)は見れないけど、外からだけでも表千家・裏千家・武者小路千家の門ぐらいみたいなぁ。。。と言う時間もまったく無く。。。移動です。。。残念。。。
↓
pm5:00
繁華街に近い、河原町三条のホテルにチェックIN
↓
pm6:00
お世話になっている京都の造園屋さんにザ・京都!な所に連れて行ってもらう約束で合流!
そして、ザ・祇園!
花見小路通りを南に歩き、建仁寺を少し通り、八坂通りへ
[おでんお料理 燕楽(えんらく)]
[HP]


※おでんと書かれていますが京料理ですね!”旨い!”
↓
せっかくなので、ともう一件
そのまま高台寺方面に歩くと、昼間は観光客だらけの所にオシャレなBarがあります。
[Bar Main HIGASHIYAMA]
暗くて上手く写真は撮れませんでしたが、内外装の全部にお金掛かってます!”
(由緒ある料亭旅館を改修してあるそうです、また来たい所です)
[HP]

(ちゃんと撮れたトイレまでカッコイイ!”)
ここは、The Garden OrientalさんのBarです、すげ~カッコイイ~
帰りには本館であり結婚式が出来るエリアのお庭も見せてもらい帰りました

ここも夜中で上手く撮影出来ませんでしたが、HPをご覧ください!”
あぁ~3日まとめてUPする予定が・・・
やっぱり1日目でいっぱいいっぱいです・・・
忘れない内にUPしますので、今日はこの辺で許してください。
それでは、また。

にほんブログ村
庭衆は【温故知新】(おんこちしん)を始めます。
温故知新とは、歴史や思想、古典など昔のことを詳しく調べ研究し、そこから新しい知識や見解を得ると言う意味です。
お盆の振替えで、9月1日から9月4日まで大阪の実家&京都へ行って参りました

しかし、今年は変な天候が続きますね・・・
降水量として関東は少なく、関西は多いそうですね・・・
京都の宇治や大阪市内が集中豪雨で冠水する程ですし・・・

と、言う事で・・・
(ここは絶対にお伝えしておかないと気が済まない部分です)
帰省初日の9/1(土)pm0:30に羽田空港から颯爽と飛行機に飛び乗りました

大阪の伊丹空港までは1時間も掛からないですから、pm1:30には到着予定。
到着の10分前ぐらいに「機長から挨拶」があり、
『え~当機は順調に~~~あと10分程で着陸します!』
(少し明るい感じのアナウンスで)
との事でした!!!
(おぉ~もうすぐだ・・・と喜び)
いつもは「CA」の人が挨拶するのに、何だかご機嫌な機長だな・・・と・・・思ってました・・・
そして、5分ぐらい経過した時に・・・
ガタガタ・・・ゴゴゴ・・・ゴオ・・・
少し揺れ出しましたね・・・
ガタガタ・・・ゴゴゴ・・・ゴオ・・・
ん

何だろ

変だな

「CA」さんが、急にマイクで、
『当機は現在、上昇しております』
との事・・・
その後・・・
さっきまでは、ご機嫌に着陸する予定だった機長から、、、
『現在、伊丹空港上空には積乱雲があり、着陸を断念し、上空で待機しております・・・』
と、申し訳無さそうに説明が入りました。。。
なんぢゃそりゃ~~~

と、コケそうになりながらも、仕方ないなぁ・・・と思ってました・・・
が・・・
更に30分後・・・
たぶん燃料が無くなってきたんでしょうね・・・
『当機は関西国際空港に向かいます!』
って

オイコラッ


“関空”はほぼ和歌山やないかい・・・

で、結局・・・
関空の到着口で「交通費ですっ」
と薄い2000円が入った茶封筒を渡されまして・・・
何だか疲れてトボトボと実家のある茨木市駅行きのバスに乗り・・・約1時間・・・
実家に着いたのはpm4:00をまわっていました・・・
到着後、シャワーも浴びる事なく、すぐに着替えてドタバタと約束していた幼馴染みの家に向かいました。
(生まれた時から家が目の前で同じ年齢の友人です)
タクシーの運転手さんに「この辺は雨降りました?」
って聞いたら『少しの間に少しの場所だけね』って、、、
俺の2時間半を返せ~

と、
やり場の無いストレスで始めっから大変だったんですよ・・・

さてさて、急がないと全部お伝え出来ないので“超特急”でさらりと概要をお伝えしておきます。
(また落ち着いたら詳しくご説明致しますね)
≪9/2(日)≫
am9:30
地元の友人の車に乗り実家を出発
am10:30
京都駅に新幹線で来たJenny(イエニー)と合流
↓
am11:00
北区上賀茂神社近くにある
【西村家庭園】(社家)平安時代


友人とJenny

おおっ凄く雰囲気があって良い!”
(裏側には池泉回遊式の庭園もあります)
※こちらの社家は、現存する中で一番古く、唯一一般公開している所です。
※社家とは、神社につかえる神官の家の事です。
↓
am11:40
そして、特別期間公開中だった近くの社家(屋内撮影禁止)
【梅辻家】


※ここはお庭を見る所ではなく、建物の由来や詳しいお話を聞きました。
(が、説明のおじさんの話が長く・・・もう、お昼を完全に過ぎている・・・ピ~ンチ)
↓
お昼ごはんを食べに北野白梅町へ
pm1:30
[旬新旬味 ゆかい]
住所:京都市北区北野下白梅町67-3 MOOMOビル地下1階
電話:075-462-5705
(嵐電・市バス『北野白梅町』より徒歩2分)
[地図]
実はここは、うちの母親の昔からの友達の息子さんが店主さんです。
私が小さい頃(小学生)に一緒に遊んでいました、京都の有名所で修業をされ独立されています。
こじんまりしていますが、本格的な和食がリ―ズナブルに美味しく頂けますので、皆さん是非!”
↓
わぁ~時間がかなり押してます。。。
ゆっくり昔話もして居られない・・・
↓
pm2:40
【等持院庭園】(池泉回遊式)室町時代

だるま(達磨)さん、カッコイイ!


※ここはとても静かで人が少ないので凄い穴場でした!全体も広いし、禅の庭だから瞑想も出来るし、抹茶も飲める!(たぶん人が少ないのは近くに有名過ぎる龍安寺があるからだと思います)
夢窓疎石の作庭(説)
※(説)とは、作庭年代が古過ぎて、「そう伝えられている・・・」的な事が多いです。
(小堀遠州なんかは、南禅寺:金地院だけは確実に作庭しているとのお話ですから)
↓
pm3:40
【仁和寺庭園】(池泉/枯山水)江戸時代



※明治20年に焼失の為、七代目:小川治兵衛により作庭が改修されています。
※池泉回遊式庭園(ちせんかいゆうしき)とは、、、Wikipediaで調べてみよう!”
↓
う~ん、タイムオーバーです!!!
だいたいの庭園はpm4:30(pm5:00まで)ぐらいには閉まります。。。
本当の予定は、近くの妙心寺(退蔵院)や二条城(二の丸)も見たかった。。。
更に茶庭(露地)は見れないけど、外からだけでも表千家・裏千家・武者小路千家の門ぐらいみたいなぁ。。。と言う時間もまったく無く。。。移動です。。。残念。。。
↓
pm5:00
繁華街に近い、河原町三条のホテルにチェックIN
↓
pm6:00
お世話になっている京都の造園屋さんにザ・京都!な所に連れて行ってもらう約束で合流!

そして、ザ・祇園!
花見小路通りを南に歩き、建仁寺を少し通り、八坂通りへ
[おでんお料理 燕楽(えんらく)]
[HP]


※おでんと書かれていますが京料理ですね!”旨い!”
↓
せっかくなので、ともう一件
そのまま高台寺方面に歩くと、昼間は観光客だらけの所にオシャレなBarがあります。
[Bar Main HIGASHIYAMA]
暗くて上手く写真は撮れませんでしたが、内外装の全部にお金掛かってます!”
(由緒ある料亭旅館を改修してあるそうです、また来たい所です)
[HP]

(ちゃんと撮れたトイレまでカッコイイ!”)
ここは、The Garden OrientalさんのBarです、すげ~カッコイイ~

帰りには本館であり結婚式が出来るエリアのお庭も見せてもらい帰りました


ここも夜中で上手く撮影出来ませんでしたが、HPをご覧ください!”
あぁ~3日まとめてUPする予定が・・・
やっぱり1日目でいっぱいいっぱいです・・・

忘れない内にUPしますので、今日はこの辺で許してください。
それでは、また。

にほんブログ村
庭衆は【温故知新】(おんこちしん)を始めます。
温故知新とは、歴史や思想、古典など昔のことを詳しく調べ研究し、そこから新しい知識や見解を得ると言う意味です。