にわしゅう日和 ~草むしり その2~
テーマ:“日記”
2009/08/16 21:44
昨日の続き、今日も草むしり・・・。
憎いのはヤブカラシ、通称なのかもしれませんがつる性の植物です。藪も枯らすぐらいの勢いなのでヤブカラシというらしいです。いやー厄介なやつです、根っこで増えていくので根も取らないとだめです、この根っこがぷつぷつ切れてうまく取れない。まめに取らないと駄目ですね・・・。
うーん、恐るべし。
憎いのはヤブカラシ、通称なのかもしれませんがつる性の植物です。藪も枯らすぐらいの勢いなのでヤブカラシというらしいです。いやー厄介なやつです、根っこで増えていくので根も取らないとだめです、この根っこがぷつぷつ切れてうまく取れない。まめに取らないと駄目ですね・・・。
うーん、恐るべし。
にわしゅう日和 ~草むしり~
テーマ:“日記”
2009/08/15 18:21
いやーずっと手入れをしていなかった自宅の庭が雑草天国化しております。
どこから手をつけたら良いのか・・・。
今日はとりあえず雑草を根こそぎ取ります。
雑草の隠れ家あるからでしょうか、蚊もいっぱい蚊取り線香を焚きながら作業です。
むむ、腰が・・・これ以上はあした動けなくなりそうなので終了です。
きょうのご褒美です。

うまい。
どこから手をつけたら良いのか・・・。
今日はとりあえず雑草を根こそぎ取ります。
雑草の隠れ家あるからでしょうか、蚊もいっぱい蚊取り線香を焚きながら作業です。
むむ、腰が・・・これ以上はあした動けなくなりそうなので終了です。
きょうのご褒美です。

うまい。
にわしゅう日和 ~観葉植物~
テーマ:樹木・草花
2009/08/14 18:18
自宅にいる観葉植物をご紹介します。
エバーフレッシュという観葉植物です。


花も咲きますよ、ふわふわした丸いボールみたいなお花です。
名前の由来でもありますが空気をきれいにしてくれるそうです。ホームセンターで売れ残りになっていたので大きさの割にはかなり安く買えました。夜になると葉を閉じます、ネムノキと親戚なのか・・・。
まー観葉植物と言っても外で冬越しできない地域で室内で鑑賞用として生きられる植物を指すので暖かい南の地域であれば外で大丈夫なんでしょうね。以前、石垣島に行ったとき観葉植物で生垣を作っていました。
このエバーフレッシュはずっと室内だったので夏だけはたっぷり太陽を浴びて元気に育ってほしいです。
エバーフレッシュという観葉植物です。


花も咲きますよ、ふわふわした丸いボールみたいなお花です。
名前の由来でもありますが空気をきれいにしてくれるそうです。ホームセンターで売れ残りになっていたので大きさの割にはかなり安く買えました。夜になると葉を閉じます、ネムノキと親戚なのか・・・。
まー観葉植物と言っても外で冬越しできない地域で室内で鑑賞用として生きられる植物を指すので暖かい南の地域であれば外で大丈夫なんでしょうね。以前、石垣島に行ったとき観葉植物で生垣を作っていました。
このエバーフレッシュはずっと室内だったので夏だけはたっぷり太陽を浴びて元気に育ってほしいです。
にわしゅう日和 ~みのむし~
テーマ:“日記”
2009/08/13 08:54
お店の正面のガラスに落ち葉が引っかかっていると思ってみていると・・・その落ち葉が少しづつ動きます。


みのむしでした。
まじまじと見たのは初めてでした、こんな顔しているんだ・・・しばし観察。

お引越しの最中だったのかな・・・。


みのむしでした。
まじまじと見たのは初めてでした、こんな顔しているんだ・・・しばし観察。

お引越しの最中だったのかな・・・。
にわしゅう日和 ~実生のトマト~
テーマ:緑のカーテン成長記録
2009/08/12 13:28
実生のトマトの実が大きくなってきました。テレビで極力水遣りを控えるととても甘いトマトが出来るそうです、収穫の数は減りますが・・・。ギリギリのところの見極めが難しいのですが試してみます。

おいしいトマトが出来ますように・・・。

おいしいトマトが出来ますように・・・。