ISAO's写真館!!!
テーマ:ブログ
2010/03/25 23:31
なかなか 春にならないね~~~
夏大好きなのに。。。。
早く 大好きな夏来ないかな・・・・・・・・・
綺麗な青い海 見たいな~~~~!!!
山形のに~のが よく 「三代目さんっ! 三代目さんっ!!!!」
って 言ってるけど
三代目さんって 誰~~~~?????
って方に 朗報です!
夏を 感じられますし
青い海 見れますし
三代目さん わかりますし・・・・・
ははは~~~!!! とにかく 必見です!
東松エクステリアの 三代目さんの 写真は
プロ級です!
私のホームページ内の 雲の写真など
子供のお遊び。
とにかく 彼の写真は 凄いです!!!
三代目さんの ご了解 先日受けたので
ここに ご紹介です!
ここを クリックして 夢の世界へ どうぞ

に~のお勧めの写真集!!!
秘密の橋。
テーマ:観光案内 山形の町並みや人たち
2010/03/25 21:29
山形市の 南隣が 上山市。
そこに 長らく秘密にされてきた 橋があります。
ははは~~! 会社の先輩から 石のアーチ橋の写真見せられて
「それどこですか??? 行ってみたいです。」
という 可愛い後輩←(私ですっ ははは~)
の 懇願に・・・・・
「それは 秘密だよぉ~~~~」 って言われて・・・・・・
あれから 15年。
今日 見つけました。
羽洲街道に架けられた 石橋。
ホントの旧道を 走らないと 探せなかったんですね~ 先輩っ!!!!


えっ! どこかって?
秘密です!
って いいたいんですが
自称 山形の観光大使としては
内緒に 出来ません。!!!
いえっ! 単なる「おしゃべりに~の」 なのかも~~~!!
ははは~!
上山市から 柏木トンネル越えて
高畠は 二井宿へ抜ける道路。

上山市 楢下宿に あります。
「こんにゃく番所」あるとこです。
やや離れたところにも もう一橋。
最上部の 薄さが 当時の技術の凄さを 物語っています。


現役の 生活道路として 明治の橋が使われています。
凄いね~~!
