山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
ISAO's写真館!!!
テーマ:ブログ
2010/03/25 23:31
なかなか 春にならないね~~~
夏大好きなのに。。。。
早く 大好きな夏来ないかな・・・・・・・・・
綺麗な青い海 見たいな~~~~!!!
山形のに~のが よく 「三代目さんっ! 三代目さんっ!!!!」
って 言ってるけど
三代目さんって 誰~~~~?????
って方に 朗報です!
夏を 感じられますし
青い海 見れますし
三代目さん わかりますし・・・・・
ははは~~~!!! とにかく 必見です!
東松エクステリアの 三代目さんの 写真は
プロ級です!
私のホームページ内の 雲の写真など
子供のお遊び。
とにかく 彼の写真は 凄いです!!!
三代目さんの ご了解 先日受けたので
ここに ご紹介です!
ここを クリックして 夢の世界へ どうぞ

に~のお勧めの写真集!!!
コメント
-
2010/03/26 08:45以前、いつも会社で聞いているFM横浜に
ある写真家さんがゲストで語っていましたよ
なぜベストショットが撮れるのか・・・
魂を込めて撮っているから
とその方はお話されていました
今はシロウトもデジカメで十分綺麗には撮れるし
撮り直しが効くので1瞬1瞬にそれほど
重みを感じて撮らないのかなぁ~と思いました
ステキな写真を撮りたいですね♪
By シャナセナ涼子
-
2010/03/26 12:29拝見しました写真館!
すても素敵・・・ウットリ。
ドラマを感じる写真ばかりですね~
そういえば、私も若い頃銀塩カメラ片手にモノクロ写真に没頭した時期があり・・・
懐かしくなりました(^^)
デジカメ手にするようになってから
なんだか写真あまり撮らなくなってしまったなぁ。
今度は庭で楽しく撮ろうっと♪
素敵な写真館紹介してくださってありがとうございます。 -
2010/03/26 17:44前に に~のさんが紹介されてたときに
見させてもらいました~!
今回もじっくりと見させてもらいました~!
イチョウや十字架の写真が増えてて
どれもステキ~な写真でポストカードで売ってそうです!
なんであんなにステキ~な写真が撮れるんでしょ!??
教えてもらいたいくらいです♪
やっぱり腕が違うんでしょーアハハー(笑) -
2010/03/26 20:07あれ~二代目じゃなかった~~
職業間違ってないの???、凄い腕前・・・がははははははつ
此れは失礼しました・・三代目さん許してくれるでしょうね!!
所であの・・秘密橋 15年間良く頑張って見つけましたね~~
我が故郷 長崎にも同じような橋があって 観光で良くみなさん来られますよ
「めがね橋」その名の通り 水面に映った橋がめがねのように見えます
今もあるかな~~
-
2010/03/26 21:01三代目でございま~~~す☆
に~のさん!!
紹介してもらって本当にありがとうございます。
そんなに褒めても何にも出てきませんよ~(ふふふっ)
おおしまなひとびとさん☆マイマイさん☆香琳さん☆
ZATしょーこさん☆かんちゃん☆
みんなみんなありがたいコメント
感謝感謝です!!
これからもいい写真撮ってまいりま~~す!
-
2010/03/26 23:42涼子さん!
写真って 被写体に向かっているカメラマンの
心が映るんですよ!
優しい写真は 優しい心の人が取っいて
情熱的な被写体追いかけるカメラマンは
カメラマン本人が 情熱的。
この理屈でいくと
シャナセナ涼子さんの心の中には
菜の花一杯なんですね~~~ はははっ!
ステキな写真 いっぱい撮れてますよ~~! -
2010/03/26 23:46でしょ~~~っ マイマイさん!
プロ並って言うか もうプロですよね~~!
私もビックリしました。
三代目さん なかなかのハートの持ち主です。
応援しましょうねっ! ははは~! -
2010/03/26 23:57かりんさん!
ははは~~! 香琳さんを ここでは
かりんさんって 呼ばせて下さいね~~~!
多分きっと思い入れあるお名前なんでしょうねえ。
でもごめんなさいね。
そのほうが 早く笑顔に会えそうです!
ははは~~~!
-
2010/03/27 00:05しょーこさん!
ははは~~~! またまた飛んで頂いたんですね~
ありがとね!!!
どうしてあんなにいい写真取れるんでしょうね~!
はははっ! それはね・・・・
磨かれたこころと
デジカメ一眼レフです! ははは~!
三代目さん ゴメンね! 冗談ですよ~~!
しょーこさんのお褒めの言葉が
三代目さんの腕を ますます磨くんですよ! はははっ!” -
2010/03/27 00:12がははは~~~~! かんちゃんっ 三代目さんですよ~~~!
故郷っ長崎! 思い出して頂けましたか!
何よりです!!!
15年間探し続けたかいがありました。
きっと 今もありますよ。
老眼橋になってるかも知れませんが
しっかりと役目果たしてますよっ きっと!!!
-
2010/03/27 00:16東松三代目さんっっ!!!
そうそう 海に スキーに 写真に 仕事に
めいっぱい 情熱傾けてくださいね。
その全てが 三代目さんの糧にきっとなりますよ。
そう 遠くない将来にね!!! ははは~~~!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/47014
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/47014