地産地消じゃなくても・・・
テーマ:K~子さんの部屋
2010/03/03 20:09
不思議な タイトルでしょ!
普通なら 地産地消 が望ましい~!
って書かなきゃね!
地元で取れたものを
地元で消費する。
地元で必要なものは
地元で生産する。
私も そう思います。
でも 歌は違いますね~
歌はどこで生まれたって 構わない
生まれた歌は 人の心に伝わって
伝わっていくうちに 国だって飛び越える。
映画もそうですね~!
どこまでだって伝わるし
感動する映画が
地元で作られねばならない必要は ありません。
ははは~~! 当たり前のことを
なに もったいぶっているんでしょうね~
偉そうです! ははは~~~!

K~子さん 撮影の写真です。
またまた TOMOOさんの ホームページ。
そのトップページから お借りしました。
印象的な 赤い屋根です!
「おおおっ~ いいなあ!
どこだろ??? 見たことないな~~」
写真に カーソル触れると
「鐘の鳴る丘」 っていう 言葉が現れました。
調べてみると
奥州市江刺にある 「明治記念館」
ラジオドラマ「鐘の鳴る丘」の モチーフとされたところでした!
「とんがり帽子」って歌もあるそうですが
広くは 鐘の鳴る丘って 呼ばれているそうです。
なんだか とても ドラマを感じる 写真ですね~~~~!
写真もやっぱり 地産地消じゃなくったって いいんですね。
ははは~~! よくよく考えてみると
そうしたものって いっぱいありましたね!
TOMOOさんの ホームページみていたら
コンサート情報はここからね!

ライブ情報の欄に
6月の「花咲かフェアー」の予定乗ってました。
11月 7日 (日)は シベールアリーナで ライブ。
タイトルは 「秋の 鍬」
おじいさんから受け継いだ 「鍬」で 大地を耕しながら
歌では 人の心を 耕し続けようとしている。
シベールアリーナでのライブ。
今から 楽しみです。
その前に 6月20日の 「さくらんぼ狩りだべ!コンサート」ありました!
あはは~~~! 相棒と二曲 歌わせて頂いてから もう一年が経とうと してます。
早いな~~~~!
マイマイさん!!!!
時のたつのは 予想以上に早いようですから
うっかりしてると あ~~! もう「終わってる~~~!」なんてことに
なるかもよ~~~!” ははは~~!
普通なら 地産地消 が望ましい~!
って書かなきゃね!
地元で取れたものを
地元で消費する。
地元で必要なものは
地元で生産する。
私も そう思います。
でも 歌は違いますね~
歌はどこで生まれたって 構わない
生まれた歌は 人の心に伝わって
伝わっていくうちに 国だって飛び越える。
映画もそうですね~!
どこまでだって伝わるし
感動する映画が
地元で作られねばならない必要は ありません。
ははは~~! 当たり前のことを
なに もったいぶっているんでしょうね~
偉そうです! ははは~~~!


またまた TOMOOさんの ホームページ。
そのトップページから お借りしました。
印象的な 赤い屋根です!
「おおおっ~ いいなあ!
どこだろ??? 見たことないな~~」
写真に カーソル触れると
「鐘の鳴る丘」 っていう 言葉が現れました。
調べてみると
奥州市江刺にある 「明治記念館」
ラジオドラマ「鐘の鳴る丘」の モチーフとされたところでした!
「とんがり帽子」って歌もあるそうですが
広くは 鐘の鳴る丘って 呼ばれているそうです。
なんだか とても ドラマを感じる 写真ですね~~~~!
写真もやっぱり 地産地消じゃなくったって いいんですね。
ははは~~! よくよく考えてみると
そうしたものって いっぱいありましたね!
TOMOOさんの ホームページみていたら

コンサート情報はここからね!

ライブ情報の欄に
6月の「花咲かフェアー」の予定乗ってました。
11月 7日 (日)は シベールアリーナで ライブ。
タイトルは 「秋の 鍬」
おじいさんから受け継いだ 「鍬」で 大地を耕しながら
歌では 人の心を 耕し続けようとしている。
シベールアリーナでのライブ。
今から 楽しみです。
その前に 6月20日の 「さくらんぼ狩りだべ!コンサート」ありました!
あはは~~~! 相棒と二曲 歌わせて頂いてから もう一年が経とうと してます。
早いな~~~~!
マイマイさん!!!!
時のたつのは 予想以上に早いようですから
うっかりしてると あ~~! もう「終わってる~~~!」なんてことに
なるかもよ~~~!” ははは~~!
明日 また会える。
テーマ:TOMOOさん出演編
2010/03/03 00:34
また 日付またいだね って 言われそうです。
今日は うちのしんさん タカショーさんの講習会から帰り
「お帰りっ」て いう前に
私への講習会 始まっちゃいました。
ははは~!
聞いて来たこと
習って来たことを
その日のうちに 人に話す。
大事なことですよね!
反復ですね!
復習ですよね!
より強く 記憶に留めるには
もって恋です!
あはは~ もってこいです!
そんなこともあって
ライティングについて
二人で語りあって。。。。。
写真のアップロードで あれやこれやと話してるうちに
遅目の帰宅になって・・・・・・
またまた ブログを 今頃書いてます!

先日の土曜日
高畑勲監督との 会食の時間までに すこし余裕があって
初めて TOMOOさんを 弊社にお招きしました!
会社設立の 7/7七夕の日に
TOMOOさんから届けられた
お祝いの パギラの前で
しんさんに 撮って頂いた 記念写真!
いい思い出となりました!
一年に一回しか会えない七夕に設立した会社ですが
また 明日 誰かと再会したいですね~
そんな 会社でいたいですね~!
そんな 自分で いたいな~!
ははは~!”
日付またいじゃってるんだから
明日じゃないですね! ははは~!
朝になったら 「おはよう~~~~!!!」って
早く 言いたいな~~~!!! はははっ!
今日は うちのしんさん タカショーさんの講習会から帰り
「お帰りっ」て いう前に
私への講習会 始まっちゃいました。
ははは~!
聞いて来たこと
習って来たことを
その日のうちに 人に話す。
大事なことですよね!
反復ですね!
復習ですよね!
より強く 記憶に留めるには
もって恋です!
あはは~ もってこいです!
そんなこともあって
ライティングについて
二人で語りあって。。。。。
写真のアップロードで あれやこれやと話してるうちに
遅目の帰宅になって・・・・・・
またまた ブログを 今頃書いてます!

先日の土曜日
高畑勲監督との 会食の時間までに すこし余裕があって
初めて TOMOOさんを 弊社にお招きしました!
会社設立の 7/7七夕の日に
TOMOOさんから届けられた
お祝いの パギラの前で
しんさんに 撮って頂いた 記念写真!
いい思い出となりました!
一年に一回しか会えない七夕に設立した会社ですが
また 明日 誰かと再会したいですね~
そんな 会社でいたいですね~!
そんな 自分で いたいな~!
ははは~!”
日付またいじゃってるんだから
明日じゃないですね! ははは~!
朝になったら 「おはよう~~~~!!!」って
早く 言いたいな~~~!!! はははっ!