山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
秘密の橋。
テーマ:観光案内 山形の町並みや人たち
2010/03/25 21:29
山形市の 南隣が 上山市。
そこに 長らく秘密にされてきた 橋があります。
ははは~~! 会社の先輩から 石のアーチ橋の写真見せられて
「それどこですか??? 行ってみたいです。」
という 可愛い後輩←(私ですっ ははは~)
の 懇願に・・・・・
「それは 秘密だよぉ~~~~」 って言われて・・・・・・
あれから 15年。
今日 見つけました。
羽洲街道に架けられた 石橋。
ホントの旧道を 走らないと 探せなかったんですね~ 先輩っ!!!!
えっ! どこかって?
秘密です!
って いいたいんですが
自称 山形の観光大使としては
内緒に 出来ません。!!!
いえっ! 単なる「おしゃべりに~の」 なのかも~~~!!
ははは~!
上山市から 柏木トンネル越えて
高畠は 二井宿へ抜ける道路。
上山市 楢下宿に あります。
「こんにゃく番所」あるとこです。
やや離れたところにも もう一橋。
最上部の 薄さが 当時の技術の凄さを 物語っています。
現役の 生活道路として 明治の橋が使われています。
凄いね~~!
コメント
-
2010/03/25 21:46渋い石橋!!そして技術がすごいですね。
山形観光大使ですね~
かんちゃんも絶賛ですよ~~!!
まだ雪が残ってますね。
明日は久々晴れますよ~~☆ -
2010/03/25 23:38三代目さん!!
写真集 ブログに張りましたよ~!
沢山の方々見てくれるといいですね~!
三代目さん B型なんですね~~~ ははは~!
toledoさんと 私もB型です! ははは~~!!! -
2010/03/27 00:18有難う マイマイさん!
6月に ホントの乾杯しましょうね!!!
ははは~~~!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/46996
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/46996