佐渡島に出掛けました。2
佐渡島、第2弾、早速、埼玉から運んだ樹木を植え込みます。いやー、今回は、善意で参加された方々が大勢、正直、非常に楽?でした。実質、15名くらいの方のご協力、改めて人間の大切さ?を思い知らされた感じです、最近は、機械をなるべく使い、少ない人間(何といっても人件費が一番高くつきますから・・)で極力、作業をしたいと考えていた私には、いい勉強になりました。どうしても、今日1日で作業を終えなければならないのですから・・クレーン車と写真の様に、パワーショベルを使用し、植木を次々に植え込んでいきます。それにしても、ただでさえ、表面の化粧砂利が邪魔なのに、地盤が硬い、硬い・・(泣)到底、人力のスコップでは、歯が立たなかったのは、言うまでもありませんでした・・・
佐渡島に出掛けました。
今回は、以前にお伺いした、新潟県佐渡島にある、ある宗教法人http://www.interq.or.jp/hot/fudou/sub9.html の分院に植木を持ち込み、それを植える作業の模様をお届け致します。埼玉からまるまる1日掛けてその日の夕方に佐渡島に到着、次の日の朝から作業開始です。写真は、トラック2台で埼玉からの運搬物を持ち込んだ様子、大勢の手助けの方々の助けを借り、作業を早めに終了したいところです。2枚目の写真、皆さんおわかりでしょうか?こちらの信者さん達、約500名の方々が各々、この様に石碑を建立なされました。いやー、数を聞いただけでも凄いのですが、実際に拝見させて頂き、圧巻!って感じでした。もう少し、数を増やしたいそうです。石碑に比べて、敷地全体がちょっと痩せた?感じ、そこで少し、植樹と相成ったわけなんです。
あるお寺に黒土を運びました。2
お寺への黒土の搬入シーンの続きです。前にお話したでしょうか?この黒土は、うち自慢の商品、うちの社長の昔からの友人の方から頂いております。そうですね、この業界の方は、決まって昔気質、(何となく、お分かり頂けると思いますが・・)その人も例に漏れないのですが、とても良い方です、本当に。いつもフレッシュ?(土に新鮮も何も無いとは思いますが・・)なものを届けて頂いているので、お客様にも好評を頂いております。写真の様に、ユンボ(パワーショベル)にてダンプ車に積み込み、現場にて搬出する簡単な作業ですが、やはり、お客様のことを考えると、いつも少し多めに持っていってしまう私は、御人好しでしょうかね?この土も、花壇や、野菜畑等に、有効に使用して頂ければ、と思います。
あるお寺に黒土を運びました。
今日は、先日、あるお寺の御住職からの依頼で、黒土を運んだシーンを少しずつ、紹介させて頂きます。写真の様に、由緒があるお寺ですね。随分前から、お寺敷地内に、ちょっとした花壇を造りたい、とのこと。ただ、奥様が、時間が出来たときに、少しずつ進めるので、何時、完成になるか分からない・・でも、その過程を楽しむのも、一つのストレス解消とか?そうですね、多様化する現代、人それぞれの生活も多岐多様になってきています。私は、間違っても家庭菜園とかは、ある意味、仕事の延長なので、決してやりはしませんが、もし、時間があれば、車の整備を少しずつでもやってみたいですね。最も、先輩の自動車整備士の方に言わせると、休みの日には、決して触りたくない・・とのこと。人、それぞれなのでしょうかね?
道路脇の除草作業シーンです。4
シリーズ最終回、前回の写真と少々、ダブる部分もありますが、作業終了となりました。雑草撤去は、最終的により綺麗にするには、やはり手作業になりますが、今回は、その必要もありませんし、また、地盤が硬く、多分無理でしょう?その為に、刈り払い後に除草剤を撒きました。十分です、綺麗になりました。最終的に、2トンダンプ1台の搬出、これだけの量、やはり一般の方が行うレベルではありませんね。