<前    1  |  2  

山茶花(サザンカ)の消毒・剪定になります。

テーマ:和風の庭

さて、今日は今年の10月にあるマンションの管理(植木の剪定などです)を依頼された模様をお届け致します。マンションの1階の部分、ご覧の様に山茶花(サザンカ)がこれでもか、と茂っています。こちらの剪定を依頼されましたが、よく見ると、サザンカやツバキなどに特有に発生する害虫、「チャドクガ」が・・2枚目の写真、女性などにはあまり見せたくはないのですが、幹の部分が見えないくらいに引っ付いている感じ・・普段、仕事柄、害虫(ここではチャドクガですかね?)をよく目にすることがありますが、ここまでになると流石の私も興醒めって感じ・・と、いうより気持ち悪くなってきてしまいました。私でさえこんな感じですから、一般の方は、鳥肌が立つ感じになるのは必至ですね。見るだけで痒くなってきそうです。また、何とも言えない色?というか、形をしていますね、まずはこちらを退治することから始めさせて頂きたいと思います。(2006年12月11日弊社HP掲載分)     

庭ブロ+(プラス)はこちら

弊社の前にお花を植えてみました。3

テーマ:その他、ちょっとBREAK

さて、昨日の寄り道から本題に戻ります。今回は、目立つ色をチョイスということで、全て黄色にしてみましたが、ちょっと失敗だったかな?やはり混ぜるのが(と、いっても2色くらいまでですが)良かったですね。単調過ぎました。その単調な色合いを少しでもカバー?する為に、入口附近のボールの中は、違う色遣い、うん、この小さなスペースの中でも2色使用するのは正解でしたね。今回は、試しに1色だけで塀の附近を意識的に飾ってみましたが、いい勉強になりました。例えば、ハナミズキ、個人的には白が一番好きな色なので、(ピンクなどはちょっと汚い色に思えてならないのです)お客様には白ばかりを奨めていましたが、やはり、色を混ぜるのは重要だと再認識させられた次第です。中々、難しいのですがね?色のデザインというものは?(2006年12月10日弊社HP掲載分)      

弊社の前にお花を植えてみました。2

テーマ:その他、ちょっとBREAK

タイトルと全く関係の無い話になってしまいますが、昨日に触れたうちの前の道路になりますが、昨日の写真の左側の方に進むと「野天風呂 蔵の湯 鶴ヶ島店 」http://www.41-26.com/turugashima.html があり、その前の交差点が写真のもの、今日、何について話したいのかといえば、この交差点、かなり規模が大きいものになりますが、信号機が無い為、非常に事故が多い・・写真2枚目が偶然にも事故に遭遇し、撮影(あまり近くに行き撮影すると、当事者に悪いと思い、ちょっと遠くからのものになりました)したものになります。中型クラスのトラックと、軽トラックが接触事故を起こし、この辺では珍しく大変美味しいものを提供してくれる、「イタリアンレストラン 旬彩プランタン」 http://syunsai.fc2web.com/ に突っ込んだ感じで停車しています。ここの場所は、大変、事故が多く、本当に面白い?もので続く時は、続きますね、事故が。行政にも働きかけているそうですが、中々、進まないみたいです、信号機の取り付けが。やはり、大きい事故(ここでは死亡事故になるのでしょうか?)が起きない限り、難しいのでしょうかね?何か、日本の社会というか、行政は、予防ということには不慣れなのでしょうか?ここの場所に限って言えば、将来、大事故が必ず起きると思います、このままでは・・犠牲者が出る前に、早急な対策が求められるところですが、皆さんの地域では、こういう、ある意味理不尽な感じのことは御座いますでしょうか?(2006年12月09日弊社HP掲載分)      

弊社の前にお花を植えてみました。

テーマ:その他、ちょっとBREAK

タイトルと全く関係の無い話になってしまいますが、昨日に触れたうちの前の道路になりますが、昨日の写真の左側の方に進むと「野天風呂 蔵の湯 鶴ヶ島店」 http://www.41-26.com/turugashima.html があり、その前の交差点が写真のもの、今日、何について話したいのかといえば、この交差点、かなり規模が大きいものになりますが、信号機が無い為、非常に事故が多い・・写真2枚目が偶然にも事故に遭遇し、撮影(あまり近くに行き撮影すると、当事者に悪いと思い、ちょっと遠くからのものになりました)したものになります。中型クラスのトラックと、軽トラックが接触事故を起こし、この辺では珍しく大変美味しいものを提供してくれる、「イタリアンレストラン 旬彩プランタン http://syunsai.fc2web.com/ に突っ込んだ感じで停車しています。ここの場所は、大変、事故が多く、本当に面白い?もので続く時は、続きますね、事故が。行政にも働きかけているそうですが、中々、進まないみたいです、信号機の取り付けが。やはり、大きい事故(ここでは死亡事故になるのでしょうか?)が起きない限り、難しいのでしょうかね?何か、日本の社会というか、行政は、予防ということには不慣れなのでしょうか?ここの場所に限って言えば、将来、大事故が必ず起きると思います、このままでは・・犠牲者が出る前に、早急な対策が求められるところですが、皆さんの地域では、こういう、ある意味理不尽な感じのことは御座いますでしょうか?(2006年12月08日弊社HP掲載分)     

街で見掛けたいい感じ?の風景です。18

テーマ:その他、ちょっとBREAK

さて、このシリーズも早いもので18回目、今回、このカテゴリーに入れるのは、ちょっと違う?かもしれませんが、墓地、うちのお墓の紹介になります。昔、誰かに言われた気がしますが、「お墓とかお葬式などは、カメラに納める物ではない・・」そうかもしれませんね、縁起が悪いのでしょうかね?ただ、どうしても紹介したかったのでここにアップさせて頂きます。先日、あるテレビ番組(ニュース以外は、殆んど見ない私が、たまたまでした)で、有名な細木○子さんがこうコメントしていました。「我々は、全て御先祖様に守られている、その御先祖様を大事にしなければならない・・」影響され易いかもしれませんが、言われてみればそうですね、振り返るとお墓参り自体、最近は殆んど行っていない・・すぐ目の前の道は毎日通るのに・・これではいけないと思い、早速、行ってみた次第です。うちのお墓は2つに分かれていて、最初のものはうちの先祖のもの、2枚目は、戦前でしょうか?、うちで働いていた方々のものと聞いています。墓石がそれぞれ10基(この数え方でいいのでしょうか?間違いだったら御免なさい)、7基で合計17基ありますが、残念ながら一つ一つにお花や線香などを添えていることが出来ないので、軽く手を合わせて、その後に除草作業をし、廃石材を持ち帰ってきました。そう、軽く掃除をしてきた感じです。中には、毎日お墓参りをする方もいらっしゃるとか・・そこまでは私も出来ませんが、これからは時間の許す限り、ちょっと寄ってみたいと考えています。そう、我々は誰かに守られながら生きているのですね、それが先祖だったり、家族だったりと考えはまちまちですが、こういうことはとても大事なことだと思います。うちの先祖も、こういう形ですが、お披露目をされて喜んでいると思います。皆さんは、お墓参り、行っていますでしょうか?(2006年12月07日弊社HP掲載分)     

<前    1  |  2  

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
227位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
141位 / 663人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

植木屋 小川貴範

東京農業大学農学部造園学科卒業

埼玉県立川越工業高等学校建築科卒業

一級造園技能士

一級造園施工管理技士

一級土木施工管理技士

一級エクステリアプランナー

埼玉県鶴ヶ島市 関越自動車道 鶴ヶ島インター並びに圏央自動車道 圏央鶴ヶ島インター近くで、総合造園土木業 有限会社 豊美園(ホウビエン)を営む、植木屋のブログ日記になります。埼玉県・東京都を中心に仕事をさせて頂いております。弊社ホームページも併せて御覧頂きたいと思います。

ホームページ

お気に入りブログ

最近のコメント

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧