あるお宅のコニファー植込です。
さて、今日はあるお宅からの依頼、ご覧の様に新築のお家はどちらかといえばパステル系?の色遣い、車庫まで同色にコディネート、こちらに越してきたときに前の家から持ってきた植木は和風のものばかりなので、出来れば洋風というか明るい色目のものを植えたいとのリクエスト、やはりコ二ファーしかないでしょう(笑)2枚目の写真、窓を少し生垣みたいなもので隠したいそうです。ここの部分に2種類のものでL型(お隣の窓も正直、気になるそうです)に植え込んでみようかな?と提案してみました。お話はまとまり後日、作業に掛かることになりました。黄色(ゴールド)とグリーンの組み合わせになるかな?皆さんはどう、お考えでしょうか?レッドロビンなどでもいいのですが、パンチが正直、ありませんよね?
管理者の趣味の一部の紹介です。3
私の趣味の紹介、厳密に言えば、私のものでは無いのですが(昨日の大学の友人のバイクです)、あるバイク、有名なハーレー・ダビッドソンを紹介します。こちらの車種などを詳しくは紹介しませんが、一つ前のモデルの最終型だそうで、名古屋まで調べて買いに行ったそうです。凄いといえば凄いですが、個人的には分かる気がしますね。このバイクを購入するまでに3年、掛かったそうです、奥さんの了解を得るまで・・本人曰く、長い道程だったとか?2枚目の写真は、先日、お父さんが邪魔だと動かした際に誤って転倒、タンクに大きな凹みが・・これは本当に痛い!ただ単にステッカーを剥がして凹みを直し、塗りなおして再度ステッカーって感じですが、ステッカー部分の処理が特殊、新しく買い直した方が安いみたいです、でも、ハーレーの純正部品は結構な値段が・・・いやー、私も自分のものを家族にいじられ、捨てられたり、傷を付けられたりと同じ思いをしています、皆さんも経験はないですかね?
サンシュユ(山茱萸)の紹介です。
早速ですが、今日はうちの畑にあるサンシュユの紹介です。学名はCornus officinalisで、ミズキ科ミズキ属にあたります。春を迎えようとする季節に黄色い花を一面に咲かせ、我々の眼を楽しませてくれます。葉も特徴的で、ハナミズキなどとよく似た感じ、造園技能士の資格を取得する際、樹木を見分ける試験があり、この木の葉っぱが出題されたことを記憶しています。確か30種類の出題だったかな?一つに付き30秒くらいの制限時間、焦ると間違うんですね、これが・・脱線しましたが、この樹木ももう少し人気が出てもいいとは思うのですが、2枚目の様に非常に特徴的(荒れたまだらの樹皮)な幹なので、結構嫌がる方もいらっしゃるとか・・そうですね、こちらもソメイヨシノみたいに広い場所で観賞したい樹木です、個人邸にはあまり向かないのかもしれませんね。
うちの置場の石材片付けになります。2
うちの置場の石材片付けの2回目になります。写真の様にユンボの先に爪(アイアンホーク)を取り付け作業開始です。ご覧の様に軽トラック(こちらはダンプ、土を運んだり、枝葉運搬などにとても便利です)に挟み込んだ石材を少しずつ積み込み、目的の場所まで移動します。ダンプの荷台の床面に静かに置く?つもりでも、やはり荷台が傷んでしまうもの、そこで鉄板をもう一枚、溶接で貼り付け、強化しました。もう、これで大丈夫ですね。結構、狭い場所で石材を積み込む作業が多いこの頃、勿論、人間の能力はとても大事なことですが、最近は機械に依存するシーンがとても多いのです・・言ってしまえば、オペレートする能力も問われる今日、この頃です。
うちの置場の石材片付けになります。
今日は、うちの置場(畑)の一部、石材の移動、及び片付けを紹介します。と、いうのは道路際に沢山のイシコロが・・結構、車の通りが多いので、出来れば展示スペース等を将来的に設けたい・・その準備段階、とりあえず更地にしておこうとの試み、本当にこの場所はもったいないですね、実際に見て頂ければ分かります。この大量の(正直、最近はこの様な和風な玉石などは中々出ません、使い方次第で結構いけるんですがね)石を同じ敷地内の違う場所に移します。しかし、これだけの数、よく集めましたね、お客様からの依頼で引き取った回数が重なりこの様な状態に・・最近は、つくるというより壊すというか解体の仕事の方が多い感じになります。時代を映しているのでしょうかね?