豊美園では、植木の剪定・管理・移植、和風なお庭の創作・再生から洋風なお庭の製作・リガーデン、高木の伐採・抜根などを承っております。庭・造園に関すること全て、また現代的なデザインの外構・エクステリア工事、個人邸から公共事業など、お庭(造園 庭園)廻りのことなら何でもご相談に応じます。当社は「優れた品質力・技術力のご提供」をモットーに、創設30有余年、お客様にご愛顧頂いて参りました。今後も社員(職人)一同、努力する所存です、どうぞお気軽にご相談下さいませ。

■ 総合造園土木業 有限会社 豊美園(ホウビエン) 会社概要

■ 会社所在地 埼玉県鶴ヶ島市高倉301番地

■ 許認可番号 埼玉県知事許可(搬ー29)第26062号

タイル・れんが・ブロック工事業 造園工事業

■ 創業 昭和50年4月

■ 会社設立 平成3年12月

■ 資本金 八百万円

■ 代表取締役 小川英武

■ 電話 049-285-6110

■ ファックス 049-286-9110

■ 従業員 8名(常時関係業者・職人数名雇用)

■ 主要出身校 東京農業大学 

埼玉県農業大学校 など

■ 資格 1級造園技能士 2名

1級造園施工管理技士 1名

1級土木施工管理技士 1名

1級エクステリアプランナー 1名

2級造園技能士 2名

2級造園施工管理技士 1名

職業訓練指導員(造園) 2名

監理技術者(造園工事) 1名

造園工事基幹技能者 1名

ブロック塀診断士 1名

■ 営業内容 造園設計 造園施工 樹木管理 樹木剪定 茶庭全般

立木伐採 枝葉チツプ処理 外構工事 エクステリア工事 その他 

造園土木工事全般

■ 業務内容 庭リフォーム工事 ガーデンリフォーム工事 庭リホーム工事 ガーデンリホーム工事 造園工事 造園設計 造園施工 植栽工事 植木剪定 植木消毒 植木手入れ 植木管理 樹木植込 植木伐採 植木伐根 植木抜根 植木移植 植木撤去 樹木剪定 樹木消毒 樹木手入れ 樹木管理 樹木植込 樹木伐採 樹木伐根 樹木抜根 樹木移植 樹木撤去 庭木剪定 庭木消毒 庭木手入れ 庭木管理 庭木植込 庭木伐採 庭木伐根 庭木抜根 庭木移植 庭木撤去 庭 剪定 庭消毒 庭手入れ 庭管理 庭植込 庭伐採 庭伐根 庭抜根 庭移植 庭撤去 庭工事全般 庭園工事全般 庭石撤去 庭石処分 庭石据付け 竹垣製作 ウッドデッキ 花壇製作 庭解体 砂利搬入 白砂利搬入 化粧砂利搬入 砂利敷き込み 白砂利敷き込み 化粧砂利敷き込み 茶庭手入れ エクステリア工事 外構工事 外構エクステリア工事 外構リフォーム工事 屋上緑化 ビオトープ ビオトープ工事 ビオトープ設計 ビオトープ施工 ビオトープ管理 枝葉チップ処理 山林伐採 山林整備 土木設計 土木施工 土木管理 

■ 施工エリア 埼玉県:本庄 深谷 熊谷 行田 羽生 加須 鴻巣 北本 桶川 上尾 さいたま岩槻 さいたま浦和 さいたま大宮 さいたま北 さいたま桜 さいたま中央 さいたま西 さいたま緑 さいたま南 さいたま見沼 久喜 春日部 越谷 吉川 三郷 八潮 草加 川口 鳩ヶ谷 蕨 戸田 東松山 坂戸 鶴ヶ島 川越 ふじみ野 富士見 志木 朝霞 和光 新座 秩父 飯能 入間 日高 狭山 所沢 上里 神川 美里 長瀞 皆野 寄居 東秩父 小川 ときがわ 越生 毛呂山 小鹿野 横瀬 北川辺 大利根 騎西 栗橋 鷲宮 菖蒲 杉戸 白岡 滑川 嵐山 鳩山 吉見 川島 三芳 松伏

東京都:清瀬 東村山 東大和 武蔵村山 福生 青梅 秋川 昭島 八王子 西東京 東久留米 小平 国分寺 立川 国立 武蔵野 三鷹 小金井 府中 調布 日野 多摩 稲城 町田 練馬 板橋 杉並 中野 新宿 豊島 世田谷 渋谷 目黒 大田 品川 港 千代田 中央 文京 北 荒川 台東 墨田 江東 足立 葛飾 江戸川

群馬県:前橋 高崎 伊勢崎 藤岡 太田 館林

その他の地域の方もお問合せ下さい。
<<最初    <前    4  |  5  |  6  |  7  |  8    次>    最後>>

街で見掛けたいい感じ?の風景です。22

テーマ:その他、ちょっとBREAK

   

 

さて、今日紹介するのはある公共?の場所で見掛けたものの紹介、「ピレア・カディエレイ」という観葉植物の紹介です。勿論、このシリーズで紹介するものは個人的な思い入れがあるものばかりなのは当然?にはなりますが、今回のものも例に漏れず、ぱっ、と見たときに大変、気に入ってしまいました。別名 「アサバソウ」、葉に銀色の斑が入ることから「アルミニウム・プラント」とも呼ばれるそうです。イラクサ科で常緑多年草、置く場所は、そこそこの日が差す場所で十分だそうですが、夏場の直射日光は避ける方が無難、むしろ日陰の方がいいかもしれないとのことです。ピレア・カディエレイを育てる上で摘心は欠かせないそうです。摘心とは、枝数を増やすために切り戻しをすることです。ピレア・カディエレイは何もしないで育てていると、縦方向によく伸びるものの、全体的なボリュームを欠き、随時、摘心をして枝数を増やすことを考えた方が、賢い育て方になるそうです。 この撮影した場所も、建物の中、ちょっとしたあまり光が望めない場所に使ってみたい一品になりますね。

 

 2007年03月08日弊社HP掲載分     

庭ブロ+(プラス)はこちら

THE BEATLES 23

テーマ:その他、ちょっとBREAK

   

 

ビートルズ第23弾、今回は、62年10月5日に本国デビューを飾り、今までの音楽シーンを一変させ、今後絶対に新たな存在が考えられない(何といっても解散後約30年経ってから決して新譜とはいえない内容のアルバムを発売してもビルボードチャート初登場#1になってしまうのですから・・)彼らが、EMIと契約する前に受けた有名なデッカオーディション(デッカレコードは、あのローリング・ストーンズで有名ですね、ストーンズのデッカレーベルのレコードは、インターネットオークションで高値で取引されています)のテープといわれるものの紹介になります。このアルバム、全部でオーディションを受けたときのものが全15曲、収録されております。私の記憶では、昔に発売されたものは、プライベート盤として、シングルで全7枚(つまり1枚のA面とB面で合計2曲、全14曲になり、確かジョージのボーカル曲 TAKE GOOD CARE OF MY BABY が聴けなかった記憶があります)で、それらのシングルレコードも今では高値が想像されますが、このアルバムももの凄く、全ての曲が殆んどマスターテープからの音源に近い状態で聞くことが可能だそうです。写真を見ればわかりますが、ドラマーのリンゴが加入する前のピート・ベストが他のメンバーと一緒のカバーフォト、大変、貴重な写真ですね。ビートルズが世界的に有名になる前の、学生仲間のバンド的な一面が伺い知ることの可能な資料?なのでしょうかね?

 

 2007年03月07日弊社HP掲載分    

柿の木と白樫の剪定・伐採です。10

テーマ:大木・高木の伐採、移植、管理

 

 

 

長かったシリーズもようやく最終回、今回、紹介するのは、建物裏のシラカシの模様、剪定前の写真は2月掲載になりますが、面倒でも見て頂ければと思います。これだけ切ってしまいました。剪定作業というか、美観的には、「何故、半分切って半分残すのか?」と言われそうですが、この右側の方に畑が広がっており、やはり風避けの意味もありますので、片側は、殆んど手をつけずに残しておきました。植木屋としては、この辺は正直、難しいところになりますが、仕方が無いところになります。まあ、暫くは大丈夫だと思いますが、数年すると、また元に戻ってしまうのは仕方の無い事実、そうでなければ我々の仕事が無くなってしまう(笑)ということで勘弁して頂ければと思います。2枚目は、うちの置場に降ろし終わったシーン、結構な山?になりましたね?

2007年03月06日弊社HP掲載分       

柿の木と白樫の剪定・伐採です。9

テーマ:大木・高木の伐採、移植、管理

   

 

さて、先日にご紹介した、大風で飛ばされてしまった蔵の屋根の葺き替えの模様の続編をお届けしたいと思います。写真の様に、屋根が付きました。本来は、瓦をのせたいところになりますが、やはり予算の関係で、失礼ですが、一番安価な方法を選択したそうです。先日にも触れましたが、写真で見る限りでは、壁の白い部分が剥げ落ちていて、とても惨めな状態、この状態では屋根が飛んでしまった際に、取り壊しを考えるのは当然になります。ただ、やはりこちらのご主人が幼少時代に、この蔵の中で兄弟や友達とかくれんぼなどをして遊んだ思い出の建物だそうで、取り壊すのは忍びない・・との考えで、生き延びることとなりました。屋根を葺き替える今回、外壁に関しては、修繕は考えていなかったそうですが、屋根が新しくなった今、「やはり考えてみようかな?」とのことでした。そう、古いものを直すのには、お金が掛かるのは当然になりますが、この蔵もこちらのお宅の財産というか、歴史にあたるもの、是非、大事にしてあげて欲しいと、心からそう願う?気持ちになりました。

 

2007年03月05日弊社HP掲載分    

柿の木と白樫の剪定・伐採です。8

テーマ:大木・高木の伐採、移植、管理

   

 

 

 

 

 

さて、こちらは裏にある白樫(シラカシ)の木、珍しく枝を切断中の写真を撮り損ねてしまいましたが、屋根に掛かる部分とお隣に出ている枝葉を落として欲しいとのご要望に応じさせて頂きました。そう、バッサリとはこのことかもしれませんね。切断後の本体は、後日に紹介することにして、今日は、落とした枝葉の量を今日はお届けしたいと思います。写真の様にこれだけになりました。いやー、本当に凄い量になりましたね。このトラック、最大積載量で3トンまで積むことが可能になりますが、もっこり?って感じで積ませて頂きました。合計で1.5台分の搬出、そう、シラカシとか樫系統は、本当に伸びるというか、太る?というか・・そう、こちらのお宅のすぐ裏は、広々とした畑などが広がるのんびりとした光景が広がりますが、一度、風が吹くと土埃が物凄いのだそうです。その埃を和らげる為に、この様な植栽が必要になりますが、ちょっと葉っぱが多すぎますね。2枚目は、うちの置場に降ろし始めたシーン、やはり場所がないとこの仕事は不可能なのでしょうか?

 

2007年03月04日弊社HP掲載分   

<<最初    <前    4  |  5  |  6  |  7  |  8    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/11      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログランキング

総合ランキング
151位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
93位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

植木屋 小川貴範

東京農業大学農学部造園学科卒業

埼玉県立川越工業高等学校建築科卒業

一級造園技能士

一級造園施工管理技士

一級土木施工管理技士

一級エクステリアプランナー

埼玉県鶴ヶ島市 関越自動車道 鶴ヶ島インター並びに圏央自動車道 圏央鶴ヶ島インター近くで、総合造園土木業 有限会社 豊美園(ホウビエン)を営む、植木屋のブログ日記になります。埼玉県・東京都を中心に仕事をさせて頂いております。弊社ホームページも併せて御覧頂きたいと思います。

ホームページ

お気に入りブログ

最近のコメント

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧