寄せ植えの中の花
久しぶりの寄せ植えです
月一回のコンテナガーデン教室に参加しています
今回は抗火石に植え込みました
涼しさを感じさせる寄せ植えを目指しましたが涼は感じられますかぁ~
アスパラ・コエビソウ・イソトマ・リシマキア・カレックス ブロンズガール
風になびく植物を組み合わせてユラユラと~
ちっぽけなオレガノケントビューティも
ワサワサ大株に生長しましたよ
↓↓↓
ピンクのお花が可愛いですね
ビオラで楽しんでいた春の寄せ植えもヘデラだけを残して1ポット78円の超お安い苗を空いている所に植え込むと。。。。。。。
夏バージョンの寄せ植えが完了です
寄せ集め大鉢の中のガウラ
小さいけれど忘れた頃に花を咲かせてくれ存在感をアピール
大きな木樽にコルシリネ レッドスターを中央に回りはその時々に余り物の苗を植え込むだけで何となくそれっぽくなるから寄せ植えって不思議
あまり形に拘らなくても自由な発想で植えればオンリーワンの私だけの寄せ植えです
頂き物のオーストラリアンブルーの小さな苗にも花が咲き
これは何でしょう

虫ではありませんよ~(前回の痒みを思い出したりして~)
オルレアの種ですね
春の花は次々と種をつけています
後、数日で環太朗が生まれて一ヶ月を迎えます
新米ママも寝不足になりながら母乳で頑張っています
子育てもこの期間があってこそ母子の繋がりがしっかりとしたものになっていくのですね
お宮参りが済むと帰って行きますがアーちゃんも貴重な体験ができて幸せでした
長いようで短かった一ヶ月 ありがとう~
娘からのプレゼント(お礼の気持ちですって)
まな板と
広げて~ なるほど~
そして、こうして使います
エコの為再利用
ジップロックも何度か使うのは私だけ(笑)
コメント
-
2012/06/18 13:18こんにちわ!
オレガノかわいいーーー!!
色がほんとキレイですよね!
[Res]leonの庭2012/06/20 20:29オレガノは大株になると見事です
今の内に刺し芽をして次の苗をキープしとこうかな?^^
-
2012/06/18 13:41寄せ植えってしたことないのですが、興味が出てきました♪
大きな樽型のコンテナが物置で眠ってます。自由な発想で植えればいいのですね♪
娘さん、気の効いたプレゼントでしたね♪
ジップロック、一度きりで捨てたらもったいないです。私も洗って使いますよ~☆[Res]leonの庭2012/06/20 20:49眠っているものは起こして上げてくださいな^^
peonyさんのお好きな花を植え込んでみてください
大好きな鉢になりますよ^^
娘からのプレゼントはキッチンで洗濯ばさみでブラブラ吊り下げているので見かねたようですよ(笑)
そうですよね~ ジップロックは使い回しをしますよね^^
-
2012/06/18 18:18寄せ植え、涼しげで良いですね~♪
やっぱ、お上手~(パチパチ)
オレガノ、ワッサと成長してて、羨ましい~
当社のオレガノ、今年は成長が悪く、貧疎な状態っす(悲)
お嬢様、お優しいですね、新米ママさんでもさすが主婦‼
選ばれたもの、目の付け所が違いますね~。
ちなみに、私も油ギトギトや臭いが付いて無い限り、
ジップロックは再利用いたしまする~^^[Res]leonの庭2012/06/20 21:40ユラユラ揺れる葉は涼しく見えますね
今日やっとドライにしていたお花でリースを作りました
又アップしますね^^
牛乳パックを初めリサイクルに出していたのですが最近はお魚を下ろすときにまな板の上に置いて使っています
お陰でまな板も汚れません♪
主婦は一度だけの使いきりは出来ませんね^^
-
2012/06/19 16:28お疲れ様。
ベビーから頂くパワーって、居なくなってその大きさに気づきます。
新米グランマは如何です?優しい花に囲まれたご家族。ますます素敵な花が咲くことでしょう^^[Res]leonの庭2012/06/20 21:50母がしてくれたように私も娘に。。。
いつの日か娘も子供にしてあげるんだろうなぁ~
いつかのママさんのコメントには「幾千年続くであろうこの営みに自分も混じった感動に興奮」とありました
全く、その通りで新米ママ、グランマも日々に感謝です
でもママはその余裕はなさそうです(笑)
-
2012/06/20 00:13寄せ植え教室なるものに、leonさんも行かれてるんですね~。やっぱり、leonさんの寄せ植えは素敵ですね~
お里帰りは、終わったんですね。かなり寂しくなってしまうのでは?
ジップロック私も再利用しちゃいます~。でも、何回使って大丈夫なの~?て思いながら、捨て時がイマイチ良くわからず・・・(^_^;)[Res]leonの庭2012/06/21 18:47ふふふ そうなんですよ~
自分でチョイスするお花も鉢も好みが勝って偏るでしょ^^
特に鉢は寄せ植えにとって重要なポイントなので与えられる鉢で花選びをするんですよ^^
日曜日にお宮参りをするのでそれから帰ってしまいます
一ヶ月は早かったです~
捨て時が分からないジップロック 分かるワァ~(笑)
-
2012/06/20 10:27オルレアの生命力凄いですよね。
かってにどんどん咲いてくれてます。
でもオレガノは、消えちゃいました。
寄せ植えの手直しの時期ですね。
私は、まだバラの花摘みや剪定が、終わらず
アタフタしています。[Res]leonの庭2012/06/21 18:58はっちゃん庭の零れダネで咲いたオルレア 綺麗ですね
私は種取して秋に蒔きます 来年もバラとのコラボを楽しまなくっちゃ^^
バラのお世話を一人でされてるんだもの考えるだけでもため息が出ます^^
又、大雨らしいです
下ろしたバラは喜んでるでしょうね♪
-
2012/06/21 21:11いつもながら見事な寄せ植えですね
私には無理なようです
イソトマがまだ咲いているんですね
ピンクのガウラも綺麗ですね 白が多いのに
[Res]leonの庭2012/06/23 14:17イソトマもガウラも小花ですが好きな花の一つです
朝撮りの写真がキレイでしたね
これからは朝一番に撮ろうかな?
-
2012/06/21 21:11いつもながら見事な寄せ植えですね
私には無理なようです
イソトマがまだ咲いているんですね
ピンクのガウラも綺麗ですね 白が多いのに
-
2012/06/22 23:16おぉぉ~~オレガノっ!
ピンクに色付いたんですねぇ~♪
すごくプリテぃー♪
おぉぉ~~~もう一か月ですか!
早いですねぇ~~~
新生児からの変身ってあっという間ですよねっ
歩き始めたら大変だこりゃっ!
ウフっ♪後ろを追いかけるleonさんのお姿が
・・・・目に浮かびますわ^^
ジップロックは
ぼかし入れに使ってるちいですっ^^
もち使い回しよ♪[Res]leonの庭2012/06/23 14:34オレガノの刺し芽は失敗したけれど冬越しの株は今を盛りと咲いております~^^
一ヶ月検診で912gの増加 一安心です
これからはググッと体重増加になるんだろうな
皮膚もひと皮剥けて~ テントウムシみたいに脱皮はしないよ(笑)
ジップロックを最初に考えた人って偉いね~
「ぼかし」 いっぱい作って腐葉土つくりに備えるんだぁ~♬
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/baby-breath/trackback/128317