今年の締めくくり
クリスマスも終わり、いよいよ今年も残り少なくなりました
leonの庭は植木屋さんがクスノキを切ってくださって新年を迎えるのが通例になっています
手際よく剪定するお兄様たち
樹齢70年位
一番若い お兄様
高いところは全く平気とか~
植木屋さんでも高いところが苦手な方もいらっしゃるんだって^^
おぉ~ 明るくなってきましたね
毎年剪定しているので木の内側にも枝が張り葉が茂るそうです
そう言えば、公園の木々は剪定回数も少ないので外側は茂っていても中はトンネルみたいになっていますね
なるほど~
剪定前のクスノキ
ほら~ すっきりしました
今日は85歳の大師匠はいらっしゃらなくて少し寂しく思いましたが家で門松の制作に勤しんでいらっしゃるそうです
85歳でも現役ですよ~ 凄いパチパチ
お元気で何よりです
庭は芝が枯れ(クラピアも茶色)モミジの葉も全てなくなり枝だけが目立つ庭になってきましたがユキヤナギだけが紅葉ならぬ黄葉に変身しています(笑)
葉を落とすのも時間の問題ですがね
可愛い多肉をベンチにデビューさせました
セダムもかわいいでしょ
葉が落ちる木もあるけどこれから咲いてくれるマーガレットは寒いのに元気に花姿を見せてくれています
こうして、新年を迎え芽吹きの季節へと移っていくのですね
今年も東側コーナー作り、シンボルツリーのスペース作りとleonのガーデニングも進んで来ました~~~
leonの夢
それはね
いつか「オープンガーデンの真似事でもできたらイイなぁ~」と思っています(笑)
だってね、leonの庭は通りに面してなくて入り込まないと庭が見えないんです 周りのお家からは丸見えだけどね ハハハ
当分の目標ですね
南天の実が真っ赤になりお正月気分になってきました
その、南天とヤマブドウのツルでお正月飾りを作ったりして~
オアシスをくくり付け挿しただけ~^^
この、一年leonの庭にお出でくださった皆様、有難うございました
3年はブログを続けようと思ってコツコツと。。。。ウフフ
来年は4年目に突入
ブログ繋がりが嬉しくって辞められませんねぇ~
更新は頻繁に出来なくてもライフスタイルの一部として続けますので来年もどうぞ宜しくお願いします
そして、良いお年をお迎えくださいませ~
leonより