北陸能登の旅
13日の早朝、地震がありました
それも18年前と同じ様な時間に。。。。。
その頃leonは羽咋に居ました
前夜から石川県に入り地震は携帯の安否確認で知ったという有り様です
旅の始まりは。。。。。
輪島の朝市から始まります
きれいに並んだカレイ~
蟹 蟹 蟹
今晩のメニューは蟹鍋にしましょう~
この旅は仲良し夫婦のお一人のご実家で自炊しながらの旅なのです
交渉しておまけもしていただいてお安くゲット~(笑)
ブリ、サヨリのお刺身もゲット
海産物の多さと売り子のおば様の掛け合いも楽しみの一つです
ゆるキャラの「アサイッチャン」 だったかな
ウフフ かわいい~
ヘシコ
生魚を糠漬けにしたものを総称してヘシコって言うのだそうです
ヘシコファンになってしまった息子へのリクエストに応じ鯖と鰯のヘシコをお買い上げ~
いしる入りの塩辛や諸々~ 早くも初日にお土産を買ってしまいました
車中では遠足気分でルンルン~ いい年した連中ですがこんな時ぐらいはね
決してカルビーの回し者では無いですよ
何故か取り合いに
日本海の景色を見ながらドライブです
斜面に小さな水田が集まる棚田で1000枚余りの数があることから千枚田と呼ばれているそうです
海岸線を進みます
どこまでも水平線 好きなんなんだなぁ~
気温はグッと下がったけれどお天気は良くって最高です
禄剛埼灯台(ロッコウザキトウダイ)
ココからのキョリ。。。。
見附島
見附海岸沖約250mにそびえる高さ28m、幅50m、長さ160m、の奇石
軍艦の船首に似ていることから軍艦島とも呼ばれている
本日の目的場所へ さぁ~何処でしょう
こんな写真をよくブログに載せてらっしゃるお方の下へ
今日も一日 張りのある大きな声と。。。。
もう、お分かりでしょう~ 石川のガーデンママさんでした
珍しいこぶり石を実際に見せて頂きました
不思議な石です
見る人によって何に見えるかが違うんです
このお部屋には数え切れない数のこぶり石が並べられていました
水平線や空、雲をブログに良く載せていらしたママさんの読者になって4年
初めて会うと言うのに懐かしい友と会うような感覚
ググッと感情がこみ上げてきて。。。
言葉に詰まりました
大勢で押しかけてしまったのに暖かくお迎えくださったママさんです
楽しいひと時を過ごさせていただいて記念に一枚
初登場のleonです あはっ
帰りにお土産まで戴いてしまって本当にありがとうございました
和倉温泉に寄り道して今から宴会です
次の日は千里浜から福井に向けて車を走らせます
週末は北上します♫
タイトルを「週末は北上します♫」としました
そうなんで~す
仲良しご夫婦二組と7人乗り車でお出かけします
その様子は又アップしますが先月に京都に行ってきた写真を載せとこうかなって思いまして。。。。(笑)
静かな竹林を抜けるとそこはあります
京都を熟知している人が行かれるのでしょうか
人数はまばら~
静かな京都です
道路に面して 囲いがしてあります
専門用語があるのでしょうね 竹箒を逆さにしたような塀 フフフ
ブログ友 マーシーさんお勧めの日本庭園
庭園公開時間
年中無休 午前9時~午後5時
入山料金(抹茶、菓子付き)
大人 1000円 小・中学生 500円
Akeminさんはパスされた(笑)と言う 国指定文化財 洛西の名園
大河内山荘です
マーシーさんのブログにも同じ写真が載ってましたね
庭は回遊式借景庭園で数多くの松、桜、楓などが四季を彩り、大乗閣からは朝な夕な七色に変化する嵐山、霊峰比叡山が仰がれ、徒然草にゆかりの双ケ丘につらなる古都の風景が見られます
パンフレットより
シノブと苔 自然だわぁ~
石の苔 いい感じです
leonはミニ盆栽の風景を思い描いていました
所々苔を剥がした跡が。。。。
桜の時期には早かったので彩りは無いですが自然のフレームに入る紅葉は抜群だろうなと秋をイメージしていました
一面の苔 落ち着きますね
自分は日本人だと思う瞬間
コレが良いわぁ~
「獅子落とし」では無かったけれど
澄んだ水 どうなってるのだろう
実は一緒に行った素人大工さんはleonのゴミ箱池の周りを本物っぽく改造計画を目論んでおりまして。。。。
この写真の様なコーナーも付け加えたいと。。。。
大胆にも名園を参考にするなんて。。。。
この、とうせんぼは何というのでしょうか
専門用語ありますよね
コレを見て以前にチェジュ島で見た家の入り口のとうせんぼを思い出しました(笑)
お約束のお抹茶とお菓子
帰りに見たゴミ箱
京都らしいですね
。。。。と言う事で公開日を指定して行って来ま~す
春の庭 Vol.1
寄せ植えで使っていた植物は地植えに戻す事が多いです
可愛いブルーのお花が咲きだしました
秋には紅葉し冬は地上部が枯れていたのですが見事に復活
ルリマツモドキ ブルーサファイア
長い名前だけど名札が付いてるから安心~(笑)
芝の端っこではミニスイセンが終わって原種チューリップの蕾が上がってきました
超カワイイ~
リトルビューティ
実生のエキナセア(ピンク)も復活です
植え替えもしてあげないのにイチゴの苗は今年も元気
ナメクジに食べられる前に収穫するぞぉ~
(ハハハ~ まだ花が咲いたところなのにねぇ~)
サンシャインブルーの花が咲いています
今年はジャムにする位収穫できればよいのに。。。。
昨年、淡路島に行った時に買った小さなクレマチス ペトレイです
今、満開です
淡いグリーンで葉と同化
ネットでカワイイ子達を見つけ、お迎えしました
フックを掛けるところがあって木や塀にも掛けられます
リスさん目線で東側 モッコウバラのアーチを望みます
蕾が膨らんできました~。。。。と思ったら手作りパーゴラの上で咲いている子を発見
今から5月上旬まで咲いてくれるかな
仲良し小鳥さんも一緒にお迎えしました~
セメントで出来ていて見た目より重いです
古びた感じになると味わいあるかも~~~
オープンガーデンのグッズが届きました
ピンクの旗を掲げ、道行く人をお誘いします(笑)
leonの庭は「4」です
お近くのお方は是非、寄ってみてくださいませ~
恥ずかしがり屋さん、見~つけた!
暖かくなって庭仕事も進みます
バラの柔らかな赤い新芽がユラユラと春の風に気持ち良さそうです
ピンクバラです
古い株なので去年の剪定は思い切って深く切ってみました
上の写真、右端のオベリスクにバレリーナを巻きつけています
去年は春、秋とも全く花が咲かなかったのですが今日見つけたんです
可愛い蕾が恥ずかしそうにしているのを。。。。
やっと、お花が見れるわ
モリナールの葉はワックスを塗ったような照りで光っていました
下の写真は\(◎o◎)/! でしょう
カクテルの一部
誘引後、折れているのを見つけたのですがそのまま春になりました(笑)
でも、小さな新芽も出てるんです
そして、その先は他の枝と遜色のない生長ぶり
薔薇は強いナァ~
先日、挿し芽でついたマーガレットアップしたのですがココにもあるんです
少し、日当たり悪く 比べると生長が遅いですね
白い柵で囲った子は。。。。。
柵の後ろで大きな垂れ下がった葉はアリウム・ギガンチューム
昨秋、超特大球根を3個いただいたので植えてみました~
株丈100~150センチになるようです
花期は6~7月 夏の花ですね
柵で囲った子は緑光でした~~~
日陰がちの庭は白いトレリスや砂利などを活用し、反射光を取り入れたり、淡い色のバラを植えるのも良いようです
濃い色のバラに比べて消費エネルギーが低く、比較的簡単に咲くと。
(趣味の園芸より)
おまけの写真
キッチンで手軽にビタミン補給~と言う事で四日前に種を蒔いてみました
新聞紙で覆いをしてシャワーキャップを被せてと、、、、
趣味の園芸で紹介をしていたのですぐに試してみたの~ (笑)
これから暫くは観察しながら大きくなったら間引きながらサラダにして食べま~す
(*^^)v
次々に顔を出しています
おはようございます
今日から新年度
leonの庭もトップを替えて気分一新 (毎月替えてるけどね) ハハハ~
今日も元気に大きな声でいってらっしゃ~い (^^)/~~~ (^^)/~~~
ウッドデッキの前
以前はハーブガーデンとしてハーブを植えていましたが今は煉瓦を敷き手作りベンチを置いています
主人公のハーブたちは別々の居場所を見つけ定着させましたがその、写真は又次の機会に~~~
ウッドデッキを右手に その前の草花達です
挿し芽でこんなに大きくなったマーガレット
ボリュームが出たでしょう~
ノースポールはワンケース40苗 庭の隙間にバラバラ植えしました(笑)
南の塀にはツルニチニチソウが
紅い茎のピオニーさん 背比べの最中です
去年も同じ様な写真とコメント
モミジの根じめに植えたムスカリがやっと花芽を上げてくれました
実生のラグラスも花穂を上げ賑やかになってきましたよ
半日陰の庭ではヒューケラの花芽
スノーフレークは庭のアチコチで顔を出しています
手前右のジキタリス(関西では生育は無理と思っていましたが。。。)
昨年の蒸し暑い夏を乗り越えて2年目の花が初夏に楽しめそうです
ヒマラヤユキノシタの株は倍になってる~~~
スズランの花芽が少なくなってきていたので堀り上げ場所を移したつもりだったのですがまだ根が残っていたのですね
はっちゃんのブログ紹介されたアカンサス (勝手に)
半日陰の位置に植えてみました 3年目に本に載ってるような大きさになったとかで。。。この夏ではお花は無理
今年も皆さんのブログで紹介される植物たちを参考にしながらleonの庭にもお迎えしたいと思っています