3月の庭仕事
さあ~
今日はコニファーの剪定をします(3月は適期)
未だ一度も剪定はしてないので自然のままに伸び放題
円錐形の頂点になる芯を決めて支柱でラインを決め枝を切りました
コニファーは葉を切ると先が茶色に変色するらしいですね
少しはすっきりしましたね やがて新芽が芽吹き青々となることでしょう
切った枝からいい香り~
剪定と言えば去年、バッサリやり過ぎて枯らしてしまったローズマリーがありました
ハーブのコーナーにはやっぱり欲しいので植えちゃいます
ペイントも楽しい庭仕事です
要らなくなった籐のイス
捨てる前にもう一度しっかりお仕事してもらいますねぇ~
お化粧直しが済んだイスを試しに片隅に置いてみたら。。。。 「何と言う事でしょうかぁ~ 庭が明るくなったではありませんかぁ~」(笑)
部屋からの撮影で変な反射がありますが。。。。
この籐のイスに座って見える目線はアーチに絡むバラ
黄モッコウとモリナールのコラボを今年はお見せしますよ
モリナールさんは予定地を変更しました
Tさんから戴いた種からのオルラヤホワイトレース モリナールさんの横に植えたいな
今年 活躍してくれるバラ達も新芽を伸ばし始めました
カクテル
黄モッコウ
名無しピンクバラ
ラ・ローズ・ド・モリナール
バレリーナ
暮れにモリナール、年が明けてバフビューティ、 先月は新たにツルアイスバーク・ニュードーン・バレリーナにも来ていただきました
今年のバラシーズンは花盛りでしょう~
そして優雅にEarl Greyなどを飲みながらバラの花をアップしているleonを想像しています(きゃぁ~素敵過ぎではありません)フフフ
春を告げるのは。。。。
春、春、春
春を告げる魚としてコチラでは有名なイカナゴです
神戸は今の時期、家々から甘辛い 美味しそうな香りがしてくるんですよ
「炊けたよ~」といつも何方かから必ずお裾分けがあり今まで炊いた事がなかったのですが今年はMYイカナゴを作ってみました
新鮮さが命
イカナゴってこんな魚です ←←←クリックどうぞ~
グツグツ 絶対に炊き上がるまで触ってはいけません
鍋から吹き零れないようにコンロの前を離れません (ハイ)
(部屋中に匂いが付くので換気扇を回しながら炊きますよ) クンクン
ほ~ら 上手く炊けたでしょう
leonの庭では 春色 いろいろ 植えてみました~
ラナンキュラスのお色^^が眩しいわぁ~
一気に春めいた気分です
京都のhory gardenさんも石川のママさんもアップされていましたが
幾重にも重なった花びらが繊細でステキです
ギザギザ花びら
バラみたい
うっとり~ですね
このラナンキュラス達は矮性種ポット・ドワーフのようです
キンポウゲ科
別名 ハナキンポウゲ(花金鳳花)
属名 ラナンキュラス・・・・・ラテン語の「rana(ラナ)」蛙の意味でカエルの生息する湿地に自生していることから付いた名前で又、葉の形がカエルに似ているからとも言われています
代表種は巨大輪種ビクトリア系品種、超巨大輪種ドリーマー系、矮性ポットドワーフ系があるそうですよぉ~
宿根ガーベラも植えました 春色でしょ
可憐な花ですよね~ ワスレナグサ
おぉ~ クロッカス 見っけ 球根で一番先に花開く元気印
最後は和物でしめて
鉢物 しだれ梅でございます~
又、寒の戻りがあるようです
皆様、体調管理にお気をつけあそばせ~
咲いたよ~咲いた
クリスマスローズ
皆さんのブログで開花しているクリスマスローズですがleonの庭の花達もようやく咲き出しました
去年は2個しか咲かなかったハナちゃん苗も数えると9個
茎を伸ばして背比べしているかのようです
ハナちゃん苗
よく見ると中央に点々が
一番早く蕾を付けたleon苗は満開状態(一番古株です)
leon苗
今年の新入りさん
leon苗とすりすり交配させましたがタイミングが悪かったかも知れないので再挑戦します
新入りさんは8個の花芽
ホワイト花火苗と命名
今年初 お目見えの花 もう少しだね 楽しみと思っていたら。。。。
今朝、初開花しました
これは~ セミダブルってこと~
この子も交配予定です
小豆セミダブル苗と命名
疑問 なんです
どう区別するのかイマイチ分かりません 何方かお教え下さいませYさま~
点々があるハナちゃん苗は・・・スポット
leon苗は・・・バイカラー違うかぁ~
ホワイト花火苗は・・・フラッシュ
小豆セミダブル苗は・・・フラッシュ(フラッシュとブロッチの差はどう)
コミュに行ってこようかなぁ~
ピコティ苗は今年は10個の花芽があります
他の子よりはゆっくり開花のようです
ピコティ苗
今朝見たら開きかけ
一年でこんなに花数を付けてくれるなんて嬉しい限りです
毎年、この調子で増え続けたら。。。。。
種蒔きして育ったラグラスは温室育ち
箱入り娘とパンジーのコラボはどうかしら フフフ
待ちに待ったラムズイヤーの苗
今年は間違いない何故って
去年はラムズと思って育てていたら大きな大きな葉(掌位)になって 覚えてらっしゃいます
お化けラムズは実はSASシルバーセージっだたのぉ~
去年の間違い騒動→→→ お化けラムズ
葉のフワフワ感 お花もイイのよ
今日のおやつはコレ
出張から戻った素人大工さんの手には。。。。 (駅でしか売ってない)
すずらんさん~ やっと口に入ります
夏のイメージが強い水羊羹ですが福井のは冬季限定の黒砂糖が入った上品なお味なんですよネッ
ペロッといくらでも食べれちゃう
イベントを終えて
神戸から発信します
春のイベント 花、贈る春と題して今年で5年目の神戸花物語も終わりました
ちょっと、勇気を出して初参加してきました
初日の模様をご覧下さい
オープニングセレモニーが始まり待ちかねたように会場に訪れた方々
花の苗のプレゼントやステージでは幼稚園児のかわいい歌声があったり今日まで行き交う人々が大勢立ち寄った事でしょう
3000本のチューリップで作ったオブジェ
地元のテレビも取材に来られてました
シンボル花段では「シンサイミライノハナ」にメッセジーを書き込み飾られて東北の被災地に花と共に贈られます
早いもので震災後 一年 もうすぐですね
フラワーアレンジショー・神戸の花でフラワーアレンジ講座・被災地応援「花のオークション」・花のウエディングショー・くらしの緑化講座等催しも多彩だったようです
さて、leonも参加した寄せ植えコーナーです
皆さん、力作ばかりで素敵な作品です
自分なりの感想も加えて一部をご紹介しますね
(個人的感想ですので~ お許しを~~~)
高さがあり非常に目立っていました
アイアンの籠に上手く収めていらしゃいました
つるを目立つように植えられた鉢
鉢にされてる籠がユニーク
全体的に纏まった作品ですね
物語風な寄せ植え
多肉もありましたよ あっ胡桃の殻だ
箱から飛び出したような演出
ウエディングのウエルカムボードにも良さそう
シックな和風も展示されていました
二段に寄せ植え 目線は上から下へ 華やか
市民参加の投票でグランプリに選ばれたのが 一番初めの高さが目立ったチューリップの寄せ植えでした
寄せ植えは花だけではなく小物使い(小物も使って良かったのね)、演出の仕方も大切だとつくづく思いました
目立つように只、大きくすれば良いってものじゃありませんね (leonの失敗)
フォーカルポイントを作り流れるような目線を考えて植え込む
。。。。。これってまさに庭作りでもいえる事ですよね
庭全体を見ながら目線を考える 植える場所、其処だけしか目に入ってなかったわぁ~ 今更ですが。。。。
今回 勇気を持って出展したのは無駄ではなかったと思いました
数多くの作品を見るというのは非常に良い勉強になったし次の機会があれば又挑戦しようと前向きleonです
寄せ植えはやっぱり楽しいわ
最後まで見てくださり有難うございました