毎日少しでもゆったりとした時間が持てたらいいなと思います。
甲子園で初ビジター♪
テーマ:ブログ
2013/05/13 22:11
「5月1日は甲子園に行くで!」
主人の決断でGWの予定は甲子園での 虎VS鯉 からスタートしました。
初めての甲子園、ワクワクでした~。
この日は見事に勝鯉!
しかもこの日はhory gardenのYさまに1年半振りにお目にかかれてホント嬉しかったです~^^
(hory garden Yさま5月9日記事 甲子園で紅しょうがになりました♪)
リンク貼らせて頂きました♪ありがとうございます!おまけに跳緋鯉まで使ってます♪
いわさき屋 初甲子園、初紅しょうがの画像を少々UPします。

甲子園に到着。おお、いきなり球場なんですね~。
行きの阪神電車の中では、斜め前に虎の人。
わたくしはあからさまに赤いソックスを履いており、視線を勝手に感じてましたが、
我々のお隣にはバッチリ赤のロゴ入りバッグ&赤ユニを身に纏った方々が居て、たまげましたっ。
(だ、大丈夫なのか~~??)

球場に着くと、初めから赤ユニを纏っている人々がたくさん居て安心しました^^

この52段目って?(笑)

果てしなく上っていくと、なんと最後列、最上段!
Yさまとはお席がずいぶん違ってまして(笑)ビジターシート頂上からの様子をご覧に入れます
わざわざてっぺんまで、お運び下さりありがとうございました!
今回はほんのわずかでしたが、また一緒に応援しましょうね~♪
頂いたお土産・・・ほんのり上品な甘みと軽い食感 おいしかったです。
注目していたお菓子でして^^お初でした。ありがとうございます!








阪神のぐるりの応援は迫力がありました~。

六甲おろしはアカペラなんですね。


甲子園のショップには赤いバルーンは売ってなかったです^^;

実は、初めてのスクワット応援を体験しました。
ビジターシートの紅しょうがは熱かった!!
シメは応援団が選手一人一人の功績を讃え、全員の応援フレーズを大合唱♪
初めての経験です。
これもビジター席ならではですね~。
いやー楽しかった♪
最上段は強風で、めちゃくちゃ寒かったんですが、熱い試合を観戦できて感激でした!
Yさま腰、いかがですか?冷えましたよね~。。

惜しむらくは・・・背面の金網から球場下の様子をパチリしなかったことです。
反対側もいい眺めでした~^^;






これは、正面に鶴亀の金刺繍が施してある靴下。
1月にJR京都伊勢丹の美術館「えき」の催しを見に行ったときに見つけました。
これを履いていた2戦とも勝ちました^^
私と主人は今シーズンの観戦成績は全勝なんです^^
昨日は主人だけ仲間と一緒にズムスタに行ってましたが、勝鯉!!
これから交流戦ですが、どの球団のファンの方も熱い応援がんばりましょう!!

この画像はズムスタに咲いていたセリンセ(4月21日)
夕陽に染まった花色が耀いてました。
皆様 長々おつきあい下さりありがとうございました。
主人の決断でGWの予定は甲子園での 虎VS鯉 からスタートしました。
初めての甲子園、ワクワクでした~。
この日は見事に勝鯉!
しかもこの日はhory gardenのYさまに1年半振りにお目にかかれてホント嬉しかったです~^^
(hory garden Yさま5月9日記事 甲子園で紅しょうがになりました♪)

いわさき屋 初甲子園、初紅しょうがの画像を少々UPします。

甲子園に到着。おお、いきなり球場なんですね~。
行きの阪神電車の中では、斜め前に虎の人。
わたくしはあからさまに赤いソックスを履いており、視線を勝手に感じてましたが、
我々のお隣にはバッチリ赤のロゴ入りバッグ&赤ユニを身に纏った方々が居て、たまげましたっ。
(だ、大丈夫なのか~~??)

球場に着くと、初めから赤ユニを纏っている人々がたくさん居て安心しました^^

この52段目って?(笑)

果てしなく上っていくと、なんと最後列、最上段!
Yさまとはお席がずいぶん違ってまして(笑)ビジターシート頂上からの様子をご覧に入れます

わざわざてっぺんまで、お運び下さりありがとうございました!
今回はほんのわずかでしたが、また一緒に応援しましょうね~♪
頂いたお土産・・・ほんのり上品な甘みと軽い食感 おいしかったです。
注目していたお菓子でして^^お初でした。ありがとうございます!








阪神のぐるりの応援は迫力がありました~。

六甲おろしはアカペラなんですね。


甲子園のショップには赤いバルーンは売ってなかったです^^;

実は、初めてのスクワット応援を体験しました。
ビジターシートの紅しょうがは熱かった!!
シメは応援団が選手一人一人の功績を讃え、全員の応援フレーズを大合唱♪
初めての経験です。
これもビジター席ならではですね~。
いやー楽しかった♪
最上段は強風で、めちゃくちゃ寒かったんですが、熱い試合を観戦できて感激でした!
Yさま腰、いかがですか?冷えましたよね~。。

惜しむらくは・・・背面の金網から球場下の様子をパチリしなかったことです。
反対側もいい眺めでした~^^;






これは、正面に鶴亀の金刺繍が施してある靴下。
1月にJR京都伊勢丹の美術館「えき」の催しを見に行ったときに見つけました。
これを履いていた2戦とも勝ちました^^
私と主人は今シーズンの観戦成績は全勝なんです^^
昨日は主人だけ仲間と一緒にズムスタに行ってましたが、勝鯉!!
これから交流戦ですが、どの球団のファンの方も熱い応援がんばりましょう!!

この画像はズムスタに咲いていたセリンセ(4月21日)
夕陽に染まった花色が耀いてました。
皆様 長々おつきあい下さりありがとうございました。

コメント
-
2013/05/14 13:13やっぱり甲チケでとらはったんですね!
去年の阪神戦のチケットはビジター手数料掛かって
当日チケット取ってたのですが
甲チケは手数料なしで便利になったなぁと喜んでました(笑)
本当!見える景色が違いますねぇ!ワイドに見渡せる最上段ですね!
ですです、あの日はものすごく寒かったですよねぇ。
ビールも二杯しか…って、てへへ腰痛ひどくなる前に飲んじゃってました。
お心遣いありがとうございます!腰痛も少しずつ
落ち着いていますので、来月頭は京セラ行けそうな感じです!
はいっ!!!ご存知の通り私は鯉の人ですが
今日からの交流戦も熱い応援頑張りますねぇ♪(Y)[Res]いわさき屋2013/05/14 19:14チケットは主人が手配するのでおまかせしてます^^;
でもなんで(絶景だったから別にいいんですが)最上段なんでしょう。
鯉の地元からやってくるヤツらには厳しいんでしょうね(笑)
寒いわ、ぎうぎうで動きづらいわでビールにはありつけずでした。
次回はお盆に京セラに行く予定です^^
-
2013/05/15 12:46次は京セラ予定なのですね!
お盆時期は甲子園で高校野球見て、京セラに阪神戦を
見に行かれる方も多いみたいで、
甲子園の駅で、京セラはこのルートで行ってくださいって
係りの方が案内されてたりします!
(それ見て、すごーい野球漬けの一日だ…と思います(笑))
甲チケ、段数は分かんないのですが、通路側は実は狙ってとりました。
おそらくですが内野側から詰めていく法則に気付いたので
座席表見ながら通路側になるのを待ってとりました(笑)
(私、チケット取るの遅かったじゃないですか(汗)
売り切れが心配で、毎昼チケットどこまで売れたか観察してました(笑))
見え方重要ですよねぇ!
もっと三塁側になるとポールで死角多くなりますしねぇ(Y)[Res]いわさき屋2013/05/15 20:40Yさまアドバイスありがとうございます^^
なるほど~。サイトを覗いてみましたが、座席指定が可能なんですね。
たぶんその技を使ってないから最上段だったんだと思います^^;
確かに通路側は何かと動きやすいからいいですよね。
次回関西遠征では真夏のドームを体感できますように^^
これから暑くなるわけですが、お盆まで故障者なく熱く燃えてほしいものです!
-
2013/05/15 17:34↑書き間違えました(汗)
おそらくバックスクリーン側から
三塁の内野側の方向に詰めていく…です。
意味が全然違ってきますよねぇ(汗)すみません(ぺこり)(Y)[Res]いわさき屋2013/05/15 20:43ありがとうございます♪
次回甲子園遠征の時はいいお席をゲットできそうです^^
-
2013/05/19 10:22さあ、交流戦ですよ~!(笑)
楽天は昨日はボロ負け。一昨日はサヨナラ負け。
カープには勝つぞぉ~![Res]いわさき屋2013/05/19 22:10今夜は楽天 勝ちましたね!鯉はしょんぼり・・・。
26日(日)の楽天戦に行きますっ(`_´)ゞ
マエケンとマー君の対戦を目論んでましたが、マー君は来ないかなあ。
Ruiさんの意気込みに負けそうです^^;)
勝て勝てCARP!!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/petitlife/trackback/151696
http://blog.niwablo.jp/petitlife/trackback/151696