毎日少しでもゆったりとした時間が持てたらいいなと思います。

復活 蘇る器

テーマ:
きょうははじめて 器の金繕いのことを書きます。

 育てて食べる ゆっくり作る 
 こわれたら直す
 緑を愛でる

なーんてことを唱っていながら、壊れて直してる記事がなかった・・・。
こっそり直してます。
金繕い(金継ぎ)を習い始めてもう3年目?
今は、習ってよかった。。と本当に心からしみじみ思います。

画像にポイントをあわせてご覧下さいませ~


お正月のコレが


一見何事もなさそうですが。


オーマイ


ガー



大事にしていた、お気に入りの、蕎麦猪口がっ。
こともあろうに私の過失で、ストンと垂直に落下して真っ二つ。
(東京国際フォーラムの骨董市で一目ぼれ。本当に古伊万里でした。真っ二つの割れ方は古伊万里の特徴なんですと。とほほ)

正月休みから修繕にとりかかりました。

欠けてます...


こんなに欠けてますが。


埋めて磨いて


高台はこんな感じ


くっつきました^^


よかった~♡


大事な器は滅多に割ることはないんですが、割れた時はうそ~と思いつつ、
やったー金継ぎできるぅ♪ とちょと喜んだりしたわけで。
金継ぎしてる人は器が割れたらラッキー♪ と思う変な人になってしまうチョキ


ここで日常使いの器のビフォーアフター。

お気に入りのオリーブオイル用の豆皿がっ。

捨ててしまおうかと一瞬思いましたが、ま、練習 と思って とりかかる。

これは練習用。100円の器^^;

これはワザと割ってます。
教室の一番最初の授業の時、コレと同じ器を割って直したので、もう1つお揃いを。


アフター



きっかけは。
以前陶芸をしていました。
仕事の都合で中断し、また習おうとしたときに陶芸の先生が他界されて、器を作るのは断念したわけです。
その後、自分の器を割ってしまったとき、
今後は割れる頻度が高くなる...汗と分析し、「金継ぎ」を始めました。

しかーし、
この数年器を割ることがありません。

唯一の割れがこの正月の事件。

趣味と実益を兼ねた金継ぎ。
楽しゅうございます。。

ほーんと 集中してる時間がイイんです。

職人さんになりたーい。








庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2012/06/26 18:38
    こんにちわ!
    金継は金継で味があっていいと思いますよぉ!
    うちも茶器を買った瞬間割ってしまって
    金継しましたが、、それもまたヨシと思って
    使っています(^^)
    2012/06/26 19:06
    金継ぎで蘇ると違う趣になりますね。
    壊れてもきれいに直せば末永く使えます。
    こんなに派手に割れることはあまりなくて、ちょっとした欠けばかり。
    欠けてるままだと使いたくないですが、愛着のある器は直して使ってます。



  2. 2012/06/26 20:53
    こんばんは(^^)
    金継ぎ、う~ん職人さんですね!(^^)!
    器を大切に使うってすごく素敵。
    うちはちびが乱暴で、最近作った器がけっこう割れています。
    こんなふうに直せたらいいな。
    ま、それほどのものはないのですが…(^_^;)
    2012/06/27 19:24
    ガラスのコップは割れる頻度が高いですが、陶器は滑って落としても意外に頑丈ですね。
    分厚いのかも^^;)
    今使ってる飯茶碗は私作で10年は使ってます。
    けっこう味がでてますが、いつか割れるかな?
    練習はしたいですが、壊れないほうがいいですね^^

  3. 2012/06/26 21:10
    そうですよ~ 金継ぎの記事がなかったです!
    プロフィールに書かれていてすごく興味があったの!

    私はシンクで手が滑り食器を割ってしまう事がホントに多いのです(汗)
    金継ぎもデザインになって益々愛着が湧きますね^^
    2012/06/27 19:32
    コメントありがとうございます!
    地味な作業なので、派手に割れた器でUPしました^^;)
    直したら余計かわいいなあと思います。妙な感覚です。
    この先おばあちゃんになっても、粉々にならない限りは使えます。
    斜に入った線を見るたびに色々思い出すのかなあ。。

  4. 2012/06/26 22:20
    金継ぎ、もう3年も習っているのですか。。。
    プロですね。
    私は、陶芸を1年くらい習っていましたが、
    子育てが落ち着いたら、
    また、やりたいと思っています。
    2012/06/27 19:39
    作陶もすごく好きでした。
    サマーベアさんもぜひ再開してくださいね!
    3年といってもツキイチの教室なので、全然進歩しません^^;)
    今年になってようやく慣れてきた感じです。
    すごく時間がかかりますが、このゆっくりさ加減が私には合うのかも。。

  5. 2012/06/26 22:29
    お久々にこんばんは!(^^)
    私も以前陶芸習ってて もしかして毘沙門・・・ですか?
    とても柔らかであったかい器を造られる先生でした。
    そこで先生に金継ぎ教えてもらって 材料そろえて
    欠けた抹茶茶碗直したことがあります。
    金継ぎって とってもおしゃれな直し方ですよね(^^)
    2012/06/27 19:50
    nobiさん こんばんは~♪
    陶芸の先生は温品でした。
    今習ってる先生は名古屋から来られてます^^
    以前菓子器が欠けた時、ま、いいかで、瞬間接着剤でくっつけたことがありましたが、ひどいことをしたと猛省してます(笑)
    時間はかかりますが、ほんとに漆のチカラはすごいです。
    金継ぎの時間は本当にゆったりゆっくり癒しのひとときです^^

  6. 2012/06/27 00:45
    すご~い
    職人さんですね。新たな作品に仕上げられるなんて、素敵ですね。
    2012/06/27 20:01
    大雑把なO型ですが、粘り強いのがミソ^^
    地道な作業大好きです。
    いつも新しくなった器を見てよかった~と思います。

  7. 2012/06/27 10:30
    金継ぎですか?職人技じゃないですか?
    我が家の現状は高級な器は一つもございません。
    特にいつも使うものに限っては安いものばかり・・・
    娘たちがお手伝いをしてくれるようになってから、
    我が家から素敵器が無くなりました・・・(涙)

    でも、こうやってキレイに金継ぎしてあると、
    それが又違う表情に変わって素敵ですね^^
    2012/06/27 20:09
    決して高級ではないんですが、「好き」な器を使ってます。
    ほんとに、正月事件は偶々です。
    それにしてもワザとじゃないのにたいしたたまげた(笑)
    直してもどうかなあ?と思っていた器でも、使っていて
    おかずの隙間からちらりと繕いが見えたら、
    なんかいいかも~ って思います^^

  8. run
    2012/06/28 11:38
    ほんと、すご~い!!
    私も、ず~っと気になってましたよ。プロフィール欄の金継。そんなお教室があるんですね~。習いたい!!
    私、おっちょこちょいないんで、よくお皿を割ります。しかも気に入ったのに限って・・・。
    実益を兼ねた、ほんと良い趣味ですね~。 直された、食器もほんと味わい深い。
    どっか近くで、教室ないかなぁ~。本気で習いたいです!!
    2012/06/28 19:32
    runさんのお持ちのお皿はモダンなタイプが多いのでは?
    ボーンチャイナもきれいに直せますが、陶器と違って
    線を細く引くのがすごく難しいです。
    でも違う味わいになってアールデコ風だわ とか勝手に思ってます^^;)
    金継ぎの教室はなかなか少ないようです。
    私はラッキーでした^^
    チャンスがあればぜひ!

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/petitlife/trackback/128966

プロフィール

olive

いわさき屋

ベランダガーデニングを始めて今年の春で6年目。
オリーブとハーブ、クリスマスローズとブルーベリーでぎうぎうのベランダで少しだけバラも育ててます。

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/11      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログランキング

総合ランキング
129位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
24位 / 186人中 down
ガーデニング

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧

最近のトラックバック

フリースペース