オリーブ収穫 2012
テーマ:オリーブ
2012/10/30 20:19
今年も無事オリーブの収穫ができました。
開花時の雨と成長時の暴風雨&台風などのダメージがなくてよかったです。
しっかり獲れるようになって2度目のシーズン。
オリーブって面白くない画なんですよねぇ。
一応ちがう種類なんだけど、同じじゃんってことです。。^^;)
どーもすいません。

ほんのり色づき始めた実を初めて見つけたのは10月8日

ミッション
ルッカ
ネバディロブランコ
そして6日後
↓

ずいぶん色づいてきたので収穫することに。
ミッション 122個 438g 平均3.6g
ネバディロブランコ 82個 229g 平均2.8g
ローズヒップと比べてみました
微妙な違いがあるんです(笑)
収穫量としては、昨年より増えました。が、粒は昨年のほうがやや大きかった。
土や施肥やお日様加減で違うのだと思いますが、オリーブ用の肥料は効果があると思います。

早朝7時に摘み取って、9時前から14時間渋抜きしました。
23時前から水洗いを3日間やって、4日かけて濃度をあげて3%塩水漬けへ。
今回は2種類一度に渋抜きしましたが、水洗い用のホースは一つでして。。
空気に触れてしまったかなあ(黒くなります)
来年は1週間ずらして別々に収穫しよう(自分用メモ)
で、
新漬け完成。


種類別で漬けてます。
今年は両方ともオイル分が同じ感じ。どちらかといえばミッションのほうが美味。
ミッションは苦労して体張って(笑)植え替えた甲斐がありました。
もう一つのルッカはブラックオリーブで塩漬けしようと思います。
今年のオリーブ収穫報告でした~
開花時の雨と成長時の暴風雨&台風などのダメージがなくてよかったです。
しっかり獲れるようになって2度目のシーズン。
オリーブって面白くない画なんですよねぇ。
一応ちがう種類なんだけど、同じじゃんってことです。。^^;)
どーもすいません。

ほんのり色づき始めた実を初めて見つけたのは10月8日




そして6日後
↓

ずいぶん色づいてきたので収穫することに。




収穫量としては、昨年より増えました。が、粒は昨年のほうがやや大きかった。
土や施肥やお日様加減で違うのだと思いますが、オリーブ用の肥料は効果があると思います。

早朝7時に摘み取って、9時前から14時間渋抜きしました。
23時前から水洗いを3日間やって、4日かけて濃度をあげて3%塩水漬けへ。
今回は2種類一度に渋抜きしましたが、水洗い用のホースは一つでして。。
空気に触れてしまったかなあ(黒くなります)
来年は1週間ずらして別々に収穫しよう(自分用メモ)
で、
新漬け完成。


種類別で漬けてます。
今年は両方ともオイル分が同じ感じ。どちらかといえばミッションのほうが美味。
ミッションは苦労して体張って(笑)植え替えた甲斐がありました。
もう一つのルッカはブラックオリーブで塩漬けしようと思います。
今年のオリーブ収穫報告でした~
