オリーブの花 咲きました~

テーマ:オリーブ
待望のオリーブ開花シーズンがやってきましたクローバー
今年は早いなあ(*^^*)とおもいきや、昨年の記事を見たら1年前も同じ日に開花してました。
昨年と今年のお手入れは同じようにしてるのですが、気候は違う。うるう年だし(笑)
季節を感じて動いてるんですね。
真面目な植物の成長に感動します。

おんなじ画像ばっかりで恐縮ではございますが、何卒お許しを^^
オンマウスでオリーブの種類&ワタシのつぶやきがご覧になれます。

たわわなつぼみネバディロ


ネバディロブランンコ満開✽


ミッションの花咲き始め&シルバーリーフ^^


ネバディロブランコ咲き始め


今年は3種類のオリーブの花が咲いています。

ミッション


ルッカ


ネバディロブランコ


ルッカは自家結実性があるオリーブなんです。他の二つとお花の雰囲気が違います。
おしべがレモンイエローでかわいい。
満開になるとユリのように花弁が反り返るってことは自家受粉しやすいようにってことかな。

3つ目のネバディロは花粉量がハンパないっす。
花弁に花粉がたまってます^^;
枝が揺れたら、雪のようにはらはら落ちていきます。

ラブラドリカ 古葉の切り戻ししなくちゃいけなんですが、まだです。
葉っぱに模様ができてます。

すごい花粉


ドット柄


22日に咲き始めた今週はオリーブ受粉祭りハート1

寄り添うオリーブ


Happy Yellow


ベランダでは、鉢同士を近づけておいたほうが受粉しやすいので、移動。
花粉も集めました。
ちょっと振っただけで容器がすごい黄色です。
花粉症になりそうですが、オリーブの花粉なら本望(?)
いやいや、そんな事態になったらオリーブ育てられなくなっちゃいますね。

耳掻きのふわふわで花粉をすくって花に振ったら花粉が細かく舞い散ります。
しっかり受粉できたかなあ。

昨年は開花してすぐ、5月26日に梅雨入りして、その後すぐ台風がくるわ で
散々な受粉週間だったのですが、なんとか結実しました。

なので、好条件~♡

たくさんの収穫に期待が膨らみます。
今年の秋にはローズヒップとオリーブのコラボが実現しそう。。クローバー
ムフ~

今年は昨年よりたくさん咲きました





庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

olive

いわさき屋

ベランダガーデニングを始めて今年の春で6年目。
オリーブとハーブ、クリスマスローズとブルーベリーでぎうぎうのベランダで少しだけバラも育ててます。

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2012/05      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
57位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
13位 / 187人中 up
ガーデニング

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧

最近のトラックバック

フリースペース