ベランダと 蕾と 虫やら と 私
テーマ:ベランダにて
2012/04/16 21:37
この日曜日も日差しが強くて暑いくらいのいいお天気でした。。
この土日でバラもクリロもぐんと成長してきてます。

ブルーベリーの開花 もうじきです

野のスミレもぐーん

掘ってきた野バラ カットして元気

ガマンできずに迎えたFL 蕾がでてきました

ロサ美(と名づけました)の新芽が伸びてきました
やっぱり気になるのはバラのお嬢さんたちです。
グリーンアイスと名前が不明のミニバラも元気。
のはずだったのですが・・・
何気なく見つめていたら・・・


むむむー ウドンコ病。。
さらには。

オーマイガ~~!
ロサ美になんてことをっ。
すかさず、捕殺し、
お粉をはたいたような葉っぱはカットして、竹酢液散布。
むー。
7階のベランダには残念な事に、ハチもチョウチョもこないので
ミニバラには薬剤散布をしました。。
アブラムシも発見し、なむなむ。
いたしかたなし。
おまけに

この虫はつまんで ポイ
またやってくるかも。
FLは今のところ無事。
あ"~~ こんなことでは先が思いやられます。
とにかく観察。
過保護にしない。
初めてのバラの母は不安です。
とりあえず風通しをよくして様子をみなくては~。
おまけの画像は

ほほえむトマト
虫やら粉やらにがっくりしたものの、
トマトに癒された日曜の朝でございました~。
この土日でバラもクリロもぐんと成長してきてます。

ブルーベリーの開花 もうじきです

野のスミレもぐーん

掘ってきた野バラ カットして元気

ガマンできずに迎えたFL 蕾がでてきました

ロサ美(と名づけました)の新芽が伸びてきました
やっぱり気になるのはバラのお嬢さんたちです。
グリーンアイスと名前が不明のミニバラも元気。
のはずだったのですが・・・
何気なく見つめていたら・・・


むむむー ウドンコ病。。
さらには。

オーマイガ~~!
ロサ美になんてことをっ。
すかさず、捕殺し、
お粉をはたいたような葉っぱはカットして、竹酢液散布。
むー。
7階のベランダには残念な事に、ハチもチョウチョもこないので
ミニバラには薬剤散布をしました。。

アブラムシも発見し、なむなむ。
いたしかたなし。
おまけに

この虫はつまんで ポイ
またやってくるかも。
FLは今のところ無事。
あ"~~ こんなことでは先が思いやられます。
とにかく観察。
過保護にしない。
初めてのバラの母は不安です。
とりあえず風通しをよくして様子をみなくては~。
おまけの画像は

ほほえむトマト
虫やら粉やらにがっくりしたものの、
トマトに癒された日曜の朝でございました~。