にわしゅう日和
テーマ:樹木・草花
2009/05/24 19:47
またいつも通っている植木屋さんの畑へ・・・。


ナツハゼです、落葉広葉樹 低木ですが・・・これは立派なものでした。
自然樹形が美しいものなのであまり手入れを入れなくても良い楽な樹木です。5月から6月にかけて釣鐘状のかわいいお花が咲き、夏の終わりごろから紅葉し始めます。これを玄関前に植えてシンボルツリーにしても良いかも・・・。一応、予約です。


ナツハゼです、落葉広葉樹 低木ですが・・・これは立派なものでした。
自然樹形が美しいものなのであまり手入れを入れなくても良い楽な樹木です。5月から6月にかけて釣鐘状のかわいいお花が咲き、夏の終わりごろから紅葉し始めます。これを玄関前に植えてシンボルツリーにしても良いかも・・・。一応、予約です。
にわしゅう日和
テーマ:樹木・草花
2009/05/23 21:41
雲行きが怪しい感じです・・・梅雨入りも近いようです。
雨の日のカシワバアジサイ・・・しっとりした雰囲気格別です。

庭の提案の際、季節感を感じるものを入れる・・・四季を味わえるなんて贅沢なことです日本の良いところを暮らしの身近に取り入れ日本人の美的センスを大いに味わいましょう。その植木やお花が輸入ものの改良品種でも各ご家庭で楽しめるものを探すのも宝探しみたいで面白いですよ。
日本の在来種が海外で品種改良されて逆輸入されているものをあると聞きます、私もまだまだ知らない日本固有の草花、樹木をどんどん見つけてお客さまに発信できればと思います。
雨の日のカシワバアジサイ・・・しっとりした雰囲気格別です。

庭の提案の際、季節感を感じるものを入れる・・・四季を味わえるなんて贅沢なことです日本の良いところを暮らしの身近に取り入れ日本人の美的センスを大いに味わいましょう。その植木やお花が輸入ものの改良品種でも各ご家庭で楽しめるものを探すのも宝探しみたいで面白いですよ。
日本の在来種が海外で品種改良されて逆輸入されているものをあると聞きます、私もまだまだ知らない日本固有の草花、樹木をどんどん見つけてお客さまに発信できればと思います。
にわしゅう日和
テーマ:樹木・草花
2009/05/22 23:44
以前、紹介したサルナシに・・・。

花が咲いたとき・・・。

実がついたー・・・。

室内だったので綿棒で花をちょんちょんと受粉してみたのですが無事実がなりました。どんな味がするのだろう・・・。
サルが夢中になるぐらいですからさぞかしうまいのでしょう、楽しみです。

花が咲いたとき・・・。

実がついたー・・・。

室内だったので綿棒で花をちょんちょんと受粉してみたのですが無事実がなりました。どんな味がするのだろう・・・。
サルが夢中になるぐらいですからさぞかしうまいのでしょう、楽しみです。
にわしゅう日和
テーマ:樹木・草花
2009/05/07 19:38
こっそり花が咲きました。
サルナシのお花です。

自宅で育てているサルナシにかわいいお花が葉に隠れ、こっそり咲いていました。
身近にお花や緑があるだけで気持ちが和らぎます。
花芽がいくつも出ているのでこれからどんどん咲いてくれるでしょう。
サルナシのお花です。

自宅で育てているサルナシにかわいいお花が葉に隠れ、こっそり咲いていました。
身近にお花や緑があるだけで気持ちが和らぎます。
花芽がいくつも出ているのでこれからどんどん咲いてくれるでしょう。
にわしゅう日和
テーマ:樹木・草花
2009/04/28 23:05
住宅街で見つけたノイバラ?


見事な咲きっぷりに思わず見入ってしまいました。
たぶんノイバラだと思うんですが・・・。
バラの原種、このバラからいろいろと品種改良で今のバラが出来たなんてすごいですよね。
自然の中で自生していた品種をこれだけ増やしたなんて人間の美への探求と熱意にはすごいものがあります。
ある意味バラにとってはどうなんだろうと思うと複雑ですが・・・。理屈じゃないですよね、きれいですからね。
バラの世界は深すぎて未知の世界です、私のお客様にバラの詳しい方がいて今年も剪定と植え替えをお手伝いしました。バラのお話をしているときのお客様の顔はニコニコしてほんとにうれしそうでした。バラを育て、手間をかけた分きれいなお花を咲かしてくれるバラはすごいです、こんなに幸せをくれるのですから・・・。
いまはモッコウバラが満開なのかな・・・。


見事な咲きっぷりに思わず見入ってしまいました。
たぶんノイバラだと思うんですが・・・。
バラの原種、このバラからいろいろと品種改良で今のバラが出来たなんてすごいですよね。
自然の中で自生していた品種をこれだけ増やしたなんて人間の美への探求と熱意にはすごいものがあります。
ある意味バラにとってはどうなんだろうと思うと複雑ですが・・・。理屈じゃないですよね、きれいですからね。
バラの世界は深すぎて未知の世界です、私のお客様にバラの詳しい方がいて今年も剪定と植え替えをお手伝いしました。バラのお話をしているときのお客様の顔はニコニコしてほんとにうれしそうでした。バラを育て、手間をかけた分きれいなお花を咲かしてくれるバラはすごいです、こんなに幸せをくれるのですから・・・。
いまはモッコウバラが満開なのかな・・・。