にわしゅう日和 ~板橋区赤塚
2011/06/11 17:18
東京大仏

大仏といえば奈良「東大寺」と鎌倉「高徳院」。
ですが、ここ赤塚「乗蓮寺」にも像高12.5m
1977年建造。まだ(私より)若い大仏様があるんです。
坐像で、青銅製の鋳造大仏の中では奈良、鎌倉に次ぐ日本で3番目の大きさを誇ります。

東京大空襲や関東大震災などの戦災、震災が起きないようにとの
願いが込められています。
新東京百景にも選ばれました。
後姿も若々しいですね

「乗蓮寺」には七福神や

ひと際大きな布袋さま

その他たくさんの仏像や
「蓮」

など見どころ満載。
そしてなんといっても見事なイチョウ

本堂の扉には徳川の葵のご紋が。

金色に光ってます。
大仏線香

豪快



「乗蓮寺」のすぐ近くには
赤塚植物園があります。

赤塚の丘陵地を活用した植物園で。
四季の道、野草の道、針葉樹の森のなどがあり、4月には板橋区の花ニリンソウが咲き乱れます。
万葉・薬用園もあります。

ここには万葉集に詠まれた植物、薬用植物が植えられています。
なんだか板橋区赤塚って良いところでしょ?
東京都市計画「生産緑地地区」でもあります。

緑溢れる赤塚の街。

まだまだご紹介したくなる良いところがたくさんありますが。。。
また


にほんブログ村
どうも

ありがと
コメント
-
2011/06/13 15:36ナガシマさん、こんにちは。じぃです。
もしよろしければ高岡大仏も日本三大大仏をうたっているので、見に来てください^m^
与謝野晶子がハンサムやっと言った御顔立ちなので。
東京大仏、気になります。[Res]にわしゅう日和2011/06/13 16:39じぃさん こんにちは。
高岡大仏。wikiってみました。
スゴいオーラを感じます。。。
三大大仏の3番目は争奪戦らしいですね!?
大仏って結構たくさんあるようです。
東京へお越しの際は是非!赤塚へ〜!!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwashyu-blog/trackback/95499
http://blog.niwablo.jp/niwashyu-blog/trackback/95499