にわしゅう日和 ~筋力低下~
テーマ:庭衆代表の色々『昔話』
2011/01/11 08:47
おはようございます
代表です。
今日は異常に朝早く目が覚めてしまったので、久しぶりにam6:00真っ暗闇の中を出勤して来ました!
だんだん正月ボケが治ってきたみたいです。
今日のタイトルは≪~筋力低下~≫
なのですが、これは何かと言うと。。。
私は昔から手書きの図面をドラフターで描いたり、車の運転を一日中していたり、最近ではパソコンの前にずっと居る事が多く(昔々の大昔は手書き見積り~ワープロでしたねぇ)
そして恐ろしい“肩こり”“首こり”持ちだったんですが、5年程前から近くのスポーツジムへ通い始めまして、ストレッチやマシンジムを続けているうちに驚くほど“肩がこる”と言う事がなくなったんです。
会社である毎年の健康診断では運動不足により、再検査や内蔵脂肪も指摘されてました、
まぁ~真夜中(平均am2:00)に帰ってからガッツガツ晩ご飯を食べてすぐ寝てたら・・・そうもなりますよね。。。
ジムに行くきっかけ、
最初は前会社の同僚達とスカッシュから一緒に始めてみたのですが、皆さん半年ほどでリタイア・・・
仕方ないので、黙々と一人マシンジムで筋力アップを続けていました。
最初は筋肉痛との戦いですが・・・それも段々と心地よくなってきます。
私の場合、健康の為と言うよりもジムに行くと“肩がこらない”と言うのが一番続けられている理由ですね。
3日に1回ほどのペースで通うと、前は重くて上げれなかったり動かせなかった重量を楽に上げられ、さらに更にと上げて行くと面白くなり、ストレス発散の大事な一つとなってきます。
しかし、仕事が少し忙しくなってしまい通わなくなると・・・
えらいこっちゃです。
年末年始と忙しく、12月からまるまる1ヵ月以上行けてませんでした。。。
最近は冬の寒さもありちょっと肩が痛くなってましたので、先日の9日(日)の夜に行ってみました
が~ん・・・
持つダンベルやマシンの重りがみな重い・・・
そりゃあそうだろな・・・
正月にあれだけゴロゴロしてたらな・・・
と、軽い目の重量で小一時間ほどしてると・・・う~ん・・・しんどい・・・
ダメだ完全に身体が鈍ってる・・・
風呂入って帰ろ・・・
次の日(昨日)は身体中が筋肉痛でした・・・
まだ痛いけど・・・
定期的に続けるってホント大変ですが、今年もメゲずに頑張ろうと思います。
≪これは昨年の筋力測定≫

≪体脂肪率がなかなか下がらないんですよ・・・体質もあるけど・・・≫

明日も筋肉作りに早く仕事終わらせて絶対行くからな~~~
それでは、また。





代表です。
今日は異常に朝早く目が覚めてしまったので、久しぶりにam6:00真っ暗闇の中を出勤して来ました!
だんだん正月ボケが治ってきたみたいです。
今日のタイトルは≪~筋力低下~≫
なのですが、これは何かと言うと。。。
私は昔から手書きの図面をドラフターで描いたり、車の運転を一日中していたり、最近ではパソコンの前にずっと居る事が多く(昔々の大昔は手書き見積り~ワープロでしたねぇ)
そして恐ろしい“肩こり”“首こり”持ちだったんですが、5年程前から近くのスポーツジムへ通い始めまして、ストレッチやマシンジムを続けているうちに驚くほど“肩がこる”と言う事がなくなったんです。
会社である毎年の健康診断では運動不足により、再検査や内蔵脂肪も指摘されてました、
まぁ~真夜中(平均am2:00)に帰ってからガッツガツ晩ご飯を食べてすぐ寝てたら・・・そうもなりますよね。。。

ジムに行くきっかけ、
最初は前会社の同僚達とスカッシュから一緒に始めてみたのですが、皆さん半年ほどでリタイア・・・
仕方ないので、黙々と一人マシンジムで筋力アップを続けていました。
最初は筋肉痛との戦いですが・・・それも段々と心地よくなってきます。
私の場合、健康の為と言うよりもジムに行くと“肩がこらない”と言うのが一番続けられている理由ですね。
3日に1回ほどのペースで通うと、前は重くて上げれなかったり動かせなかった重量を楽に上げられ、さらに更にと上げて行くと面白くなり、ストレス発散の大事な一つとなってきます。
しかし、仕事が少し忙しくなってしまい通わなくなると・・・
えらいこっちゃです。
年末年始と忙しく、12月からまるまる1ヵ月以上行けてませんでした。。。
最近は冬の寒さもありちょっと肩が痛くなってましたので、先日の9日(日)の夜に行ってみました

が~ん・・・

持つダンベルやマシンの重りがみな重い・・・

そりゃあそうだろな・・・
正月にあれだけゴロゴロしてたらな・・・
と、軽い目の重量で小一時間ほどしてると・・・う~ん・・・しんどい・・・
ダメだ完全に身体が鈍ってる・・・
風呂入って帰ろ・・・
次の日(昨日)は身体中が筋肉痛でした・・・

まだ痛いけど・・・
定期的に続けるってホント大変ですが、今年もメゲずに頑張ろうと思います。
≪これは昨年の筋力測定≫

≪体脂肪率がなかなか下がらないんですよ・・・体質もあるけど・・・≫

明日も筋肉作りに早く仕事終わらせて絶対行くからな~~~

それでは、また。




コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwashyu-blog/trackback/80980
http://blog.niwablo.jp/niwashyu-blog/trackback/80980