にわしゅう日和 ~そろそろ2周年です~
テーマ:庭衆代表の色々『昔話』
2010/11/24 23:54
こんばんは、代表です!
ブログのネタはたくさん溜まって来てますが、まとめるのが大変です。。。
やっぱり、日記形式で小まめにちょい出ししている方が時間掛からなくていいですね。。。
今日は現場施工例などまとめきれなかったので、『そろそろ2周年』ネタです。
うちの会社は、相方のす~さんと2人で≪2009年1月19日≫に設立致しました。
そう、ちょうどリーマンショック直後の大不況時です・・・
立ち上げの準備をしている半年ほど前はまだまだ景気が良かったんですよ、、、
年末に近づいてですねぇ・・・株価が暴落しました・・・
先輩の社長さん方々から“こんな大変な時期に何をするんや・・・”とさんざん言われておりましたね。。。
辞めたくても辞めれないんだ・・・と言われる方もいらっしゃいました。
ホントに2009年にはバタバタと大きな会社も潰れていた時期ですから・・・
しか~し、一度決めた事です。
そんな不景気ぐらいで若い頃からの“夢”を中断する訳には行きません
景気の良い時を知らないで始めてまったくの“0”からのスタートですから上がるしかありません。
“より良いものをより安く!”
(なんだかどこかのCMの文句みたいですが、ホントに最初にこれがコンセプトだったんです)
過去の会社勤めで、トップダウンでがんじがらめの価格設定が“本当に適正な金額なのか?”と疑問をつのらせ・・・
会社組織が大きくなればなるほど、お客さんに経費負担をし要らねばならないダメダメな会社構造が自分に“何”が出来るのか?
お客さんにとっての本当の幸せとは“何”か?
と、自問自答の日々で考えをめぐりめぐらせて創ったのが【㈱庭衆】と言う会社です。
(お店の名前を“ガーデンデザインショップ庭衆”としました)
業界では個人で活動されている所もたくさん見受けられますが、私どものような新参者を信用や信頼して頂けるのは過去にお付き合いさせて頂いているお客さまや取引先、業者さんしかありません。。。
ちゃんと社会で信頼をもらおうと“株式会社”にさせて頂いて出発する決意にしました。
本当に信頼おける先輩方や友人、問屋さん、業者(職人)さんが応援してくれて、相談に乗ってくれて・・・
過去のお客さまにも、お友達をご紹介して頂いたりして、たくさんたくさんお世話になってしまいました・・・
生き急ぐかのように猛スピードで駆け抜けた1年目・・・でした・・・
苦労なのか?今までに経験した事のないたくさんの事柄が楽しくも感じられました。
そうして、何とか乗り越えさせて頂いた1年目。
まだまだ不景気と言われる2年目に突入したと思ったら、もう目前に3年目が間近に迫っています。
早い・・・恐ろしく早い・・・ホントにあっと言う間の2年です
(歳だから余計に早く感じるのかな?)
今年もまた新たなお客さまや取引先の方々と出会いを頂き、
どんなものでもお声を掛けて頂いた事に感謝しながら“一つひとつを大事”に残して行かせて頂いている真っ最中です。
その時そのときを大事に振り返りながら“自分達の存在意義”を見出して行こうと思っています。
たくさんの方々に支えられて来た2年でしたから、飛躍の3年目でお返しをして行きたいと考えています。
さらにこの先5年、10年とたくさんの出合わせて頂いた方々と末長いお付き合いをさせて頂けるように頑張って参ります。
まだまだ若輩者で未完成です。。。
私達は“デザイナー”などとした肩書きでお仕事しておりますが、実はかなり庶民的です。
なぜかと言うと2人は“大の現場好き”なのです、作業着を着て現場で土も掘りますし解体もする、大好きな植木も植えます。。。喜んでもらえるならば自分達がイメージしたものを想いを込めて現場で形に残そうと考えております。
他とはちょっと違ったスタイルを持ち、本当に職人になろうかな?とも思いながら・・・
でも図面を描くのも、プランを考えるのも、お客さんと話をするのも大好きなので結局は全部やります。。。
“綺麗好きでせっかちな代表”
と
“おおらかでマイペースなす~さん”
と性格バラバラですが、
皆さまどうぞ宜しくお付き合いをお願い致します。m(_ _)m


これは何もしないでおく訳にいかない・・・と
≪2周年記念キャンペーン≫開催しました!
第1弾と銘打ったので、2弾、3弾もちゃんと考えます!!!

※詳しくはHPをご覧ください!
この機会に、また新たなる出会いを楽しみにしております!
今後とも宜しくお願い致します!

押してくだせぇ

ブログのネタはたくさん溜まって来てますが、まとめるのが大変です。。。

やっぱり、日記形式で小まめにちょい出ししている方が時間掛からなくていいですね。。。
今日は現場施工例などまとめきれなかったので、『そろそろ2周年』ネタです。
うちの会社は、相方のす~さんと2人で≪2009年1月19日≫に設立致しました。
そう、ちょうどリーマンショック直後の大不況時です・・・

立ち上げの準備をしている半年ほど前はまだまだ景気が良かったんですよ、、、
年末に近づいてですねぇ・・・株価が暴落しました・・・
先輩の社長さん方々から“こんな大変な時期に何をするんや・・・”とさんざん言われておりましたね。。。
辞めたくても辞めれないんだ・・・と言われる方もいらっしゃいました。
ホントに2009年にはバタバタと大きな会社も潰れていた時期ですから・・・
しか~し、一度決めた事です。
そんな不景気ぐらいで若い頃からの“夢”を中断する訳には行きません

景気の良い時を知らないで始めてまったくの“0”からのスタートですから上がるしかありません。
“より良いものをより安く!”
(なんだかどこかのCMの文句みたいですが、ホントに最初にこれがコンセプトだったんです)
過去の会社勤めで、トップダウンでがんじがらめの価格設定が“本当に適正な金額なのか?”と疑問をつのらせ・・・
会社組織が大きくなればなるほど、お客さんに経費負担をし要らねばならないダメダメな会社構造が自分に“何”が出来るのか?
お客さんにとっての本当の幸せとは“何”か?
と、自問自答の日々で考えをめぐりめぐらせて創ったのが【㈱庭衆】と言う会社です。
(お店の名前を“ガーデンデザインショップ庭衆”としました)
業界では個人で活動されている所もたくさん見受けられますが、私どものような新参者を信用や信頼して頂けるのは過去にお付き合いさせて頂いているお客さまや取引先、業者さんしかありません。。。
ちゃんと社会で信頼をもらおうと“株式会社”にさせて頂いて出発する決意にしました。
本当に信頼おける先輩方や友人、問屋さん、業者(職人)さんが応援してくれて、相談に乗ってくれて・・・
過去のお客さまにも、お友達をご紹介して頂いたりして、たくさんたくさんお世話になってしまいました・・・
生き急ぐかのように猛スピードで駆け抜けた1年目・・・でした・・・
苦労なのか?今までに経験した事のないたくさんの事柄が楽しくも感じられました。
そうして、何とか乗り越えさせて頂いた1年目。
まだまだ不景気と言われる2年目に突入したと思ったら、もう目前に3年目が間近に迫っています。
早い・・・恐ろしく早い・・・ホントにあっと言う間の2年です

(歳だから余計に早く感じるのかな?)
今年もまた新たなお客さまや取引先の方々と出会いを頂き、
どんなものでもお声を掛けて頂いた事に感謝しながら“一つひとつを大事”に残して行かせて頂いている真っ最中です。
その時そのときを大事に振り返りながら“自分達の存在意義”を見出して行こうと思っています。
たくさんの方々に支えられて来た2年でしたから、飛躍の3年目でお返しをして行きたいと考えています。
さらにこの先5年、10年とたくさんの出合わせて頂いた方々と末長いお付き合いをさせて頂けるように頑張って参ります。
まだまだ若輩者で未完成です。。。
私達は“デザイナー”などとした肩書きでお仕事しておりますが、実はかなり庶民的です。
なぜかと言うと2人は“大の現場好き”なのです、作業着を着て現場で土も掘りますし解体もする、大好きな植木も植えます。。。喜んでもらえるならば自分達がイメージしたものを想いを込めて現場で形に残そうと考えております。
他とはちょっと違ったスタイルを持ち、本当に職人になろうかな?とも思いながら・・・
でも図面を描くのも、プランを考えるのも、お客さんと話をするのも大好きなので結局は全部やります。。。
“綺麗好きでせっかちな代表”
と
“おおらかでマイペースなす~さん”
と性格バラバラですが、
皆さまどうぞ宜しくお付き合いをお願い致します。m(_ _)m



これは何もしないでおく訳にいかない・・・と
≪2周年記念キャンペーン≫開催しました!
第1弾と銘打ったので、2弾、3弾もちゃんと考えます!!!

※詳しくはHPをご覧ください!
この機会に、また新たなる出会いを楽しみにしております!
今後とも宜しくお願い致します!

押してくだせぇ

コメント
-
2010/11/25 09:01初めまして、じぃと申します。
す~さんのブログにおじゃましているものです。
2周年おめでとうございます。
今は設計のみさせてもらっているのですが、やっぱり現場いいですよねぇ…
昔は設計させてもらえるために現場出てたのに…^_^;
ぜーんぶ自分で出来たらいいのでしょうが、それもなかなか…
最近行き詰ってたのですが、代表さんのブログを読んで、ちょっこし進めそうです。
-
さくら2010/11/25 11:032周年おめでとうございます!!
空間を生み出す事以外に、経営もやっていかなければならない大変さ・・・
でも、ブログ読ませていただいて、そんな事吹き飛ばす明るさが、ますます飛躍を感じさせてくれました。
これからも末永くお付き合い下さいませ。 -
2010/11/25 15:33じぃさん(爺さんみたいに聞こえないように)
こんにちは。
はい、ぜひ前向きに進んで下さいね!
好きな事をやったら、喜んでもらえると言う“幸せ”をかみしめて頑張りましょう!
正直後ろは振り返っては居られないんですけどね。
また寄り道してください! -
2010/11/25 15:35さくらさん
こんにちは。
はい、相変わらず前向きですよ~!
色々と積み重ねると、ちゃんと成果って出るものだなぁと日々思います。
早く体調直して頑張りましょう!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwashyu-blog/trackback/76456
http://blog.niwablo.jp/niwashyu-blog/trackback/76456