にわしゅう日和 ~世田谷区住宅街を散策・・・。~
テーマ:すーさんぽ
2010/09/25 21:32
どーもすっかりブログ担当が代表になってしまいましたが・・・。
久々のすーさんブログです。
今朝はかなり冷え込みましたね、お昼からはお日様も出てぽかぽか陽気で過ごしやすかったです。今日は新築外構工事の完了立ち会いで世田谷区の現場に伺いました。
少し早く着いてしまったのでご近所を散歩していると・・・。
うーん、いいなと思う光景がマンションのエントランスなのですが両サイドにつる植物に覆われた自然石の角柱、床はテラコッタタイル、そしてバラのアーチ。普通と言えば普通なのですがしばらく見入ってしまいました。




どうです?シンプルな内容ですがかっこよくないですか?
特に私が足を止めてしまったポイントはアーチの影です、道路から見るアーチは影と重なり円形に見えます。
そしてバラの葉っぱの影もテラッコタタイルに投影されとてもきれいでした。
この影までも考えてプランをされたとしたらすごいデザイナーさんではないでしょうか?目に見える工作物や細かな細工に囚われやすいですが自然の光や影などの効果がどれだけ表情として動きとして大切なものか再認識致しました。季節や時間帯によっても表情が違うはずです、ここにお住まいの方は毎日ここを通るのが楽しいでしょうね。
日々、勉強!!頑張ります。
追伸:来週の28日(火)21:54~ テレビ東京 お庭百景で私が手掛けたお庭がご紹介されます。前回はウッドデッキのお庭、今回のお庭はどんなお庭か・・・。
放送を楽しみにしてください。

ランキング見てください!
久々のすーさんブログです。
今朝はかなり冷え込みましたね、お昼からはお日様も出てぽかぽか陽気で過ごしやすかったです。今日は新築外構工事の完了立ち会いで世田谷区の現場に伺いました。
少し早く着いてしまったのでご近所を散歩していると・・・。
うーん、いいなと思う光景がマンションのエントランスなのですが両サイドにつる植物に覆われた自然石の角柱、床はテラコッタタイル、そしてバラのアーチ。普通と言えば普通なのですがしばらく見入ってしまいました。




どうです?シンプルな内容ですがかっこよくないですか?
特に私が足を止めてしまったポイントはアーチの影です、道路から見るアーチは影と重なり円形に見えます。
そしてバラの葉っぱの影もテラッコタタイルに投影されとてもきれいでした。
この影までも考えてプランをされたとしたらすごいデザイナーさんではないでしょうか?目に見える工作物や細かな細工に囚われやすいですが自然の光や影などの効果がどれだけ表情として動きとして大切なものか再認識致しました。季節や時間帯によっても表情が違うはずです、ここにお住まいの方は毎日ここを通るのが楽しいでしょうね。
日々、勉強!!頑張ります。
追伸:来週の28日(火)21:54~ テレビ東京 お庭百景で私が手掛けたお庭がご紹介されます。前回はウッドデッキのお庭、今回のお庭はどんなお庭か・・・。
放送を楽しみにしてください。

ランキング見てください!

コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwashyu-blog/trackback/69889
http://blog.niwablo.jp/niwashyu-blog/trackback/69889