にわしゅう日和
テーマ:施工例のご紹介
2009/05/19 21:47
芝のご紹介パート2です。
この芝はセントオーガスチンという芝です、日陰に強く大きな木の下でも大丈夫です。
ここのお宅も今まであった大きなサルスベリの下に植えました。
ステンレスの見切りをいれ芝の輪郭がのちのち乱れるのを防いでます、回りに敷き詰めている化粧砂利とも混ざらずお手入れが楽です。芝のグリーンもとても映えポイントのひとつとなります。
芝もいろいろ種類があります、そこで何をしたいか、どのような環境化なのかで使い分けすればいろいろ楽しめます。
この芝はセントオーガスチンという芝です、日陰に強く大きな木の下でも大丈夫です。
ここのお宅も今まであった大きなサルスベリの下に植えました。
ステンレスの見切りをいれ芝の輪郭がのちのち乱れるのを防いでます、回りに敷き詰めている化粧砂利とも混ざらずお手入れが楽です。芝のグリーンもとても映えポイントのひとつとなります。
芝もいろいろ種類があります、そこで何をしたいか、どのような環境化なのかで使い分けすればいろいろ楽しめます。
コメント
-
ももまる2009/05/20 05:21始めまして、ももまるです。
緑が映えて美しいお庭ですね。
写真を眺めているだけでもほっとするくらいだから、実際にはもっと素敵なんでしょうね。
我が家も芝生を植えてたのですが、5年目程で周囲に家が建ち始め、今では4時間くらいしか日が射さず、芝生も壊滅状態です。
太陽の力って、すごいですね。
-
2009/05/20 10:09ももまるさん
はじめましてにわしゅうです。
新興住宅街だとそういうことがあるのですね。春先から秋ぐらいまで半日以上日が射せばなんとかなりそうなんですが厳しいですね。このセントオーガスチンは日陰に強く成長が早いので芝刈りに手間はかかるかもしれませんが良いと思います。葉の幅がお一般的な芝より幅があるので少し牧草のようなイメージをもたれるかもしれません。試されて見ても良いかもしれませんね。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwashyu-blog/trackback/14786
http://blog.niwablo.jp/niwashyu-blog/trackback/14786