にわしゅう日和 ~引き出しのネタ作り~
テーマ:“日記”
2011/11/06 03:03
こんばんは、代表です。
お久しぶりの更新ですが、
また恐ろしい時間になってしまっているので手短に書きます・・・
今日は午前中から、杉並区:お引渡し立会い⇒杉並区:現場確認⇒港区:引渡し後メンテと順調に回る事が出来たので、昼ごはんついでで久しぶりに“新宿パークタワーのOZONE”がどうなっているのか?見に行ってきました。
こちらは私が7~8年ほど前から3年間、前会社に勤めて居た時のお店があった所です。
(上層階にはパークハイアットホテルが入っている三角屋根の3連ビル)
地下の駐車場に車を停め、7階までエレベーターで上がり、エスカレーターで降りてみよう
と、
出た瞬間
おおぉ~
3年間ほぼ毎日通い詰めたカフェの“彩門”がまだ有った
懐かしい・・・
今、来た所だが・・・
さっそくランチを食べよう
こちらは複合ビルでは珍しく、今だに喫煙がOKな不思議な喫茶店
しかも昼時以外はめちゃめちゃ空いていてとても落ち着くんです

今日も相変わらずガラガラ・・・

昔から居座っていた奥の特等席に座り・・・

じゃ~ん、オムライス¥900(コーヒー付き)
そうそう、ほぼ毎日こればかり食べてました
当時の上司:Y部長に歳いってから『卵ばかり食べてると身体に悪いぞ』とも言われてました
でも、せっかちな私は注文すると“え
”作り置き
ぐらいのスピードで出てくるこれが大好きでした
しかし、ホントここは落ち着くなぁ・・・
プランを考える時も、事務処理をする時も、接客打合せ以外はほとんどココに居たもんなぁ・・・
ちゃちゃっと食べて、名残惜しかったですが今日は別の用事が・・・
とリビングセンターOZONEを少しうろうろ・・・
う~ん土曜日のお昼過ぎにこの来館数・・・そらぁ店舗撤退するよなぁ・・・
前に一緒に同居していたインテリアのお店などもかなり撤退してしまっていて、何だか特設展示の木製イスなどが目に付いてしまいます。。。なんだこりゃ。。。
お店として出展していた頃はここの家賃にビックリでしたから・・・
金額は言えないですが、ものっ凄い家賃だったんですよ・・・
さぁ、
ガラガラで魅力の無いOZONEはほっておいて、
“コンランショップ”に行こう!
おおぅ~
コンランは流石にお客さん居ますね。
前から私はネタに困るとコンランにやって来てインテリアなどからインスピレーションをもらい役立てていました。

ほほ~う、やっぱ良いネタが転がってますねぇ~
植木の鉢カバーとして布地のバッグが売ってました
外でも使えるなぁ・・・

このバーべQコンロは前からあるんですが、お客さんにお薦めして設置した事があります。

チェアーもデザインがいいなぁ・・・めちゃ高いけど・・・
その中でもコレ、シンプルで使い易そう


イタリア製でポリプロピレン、折りたたみ可能

お値段も¥9,450とコンランの中では何だか安く感じる・・・
ガーデンテーブルもいいなぁ・・・これならオリジナルで作れるかも

ちなみにお値段は¥178,500しますけどね・・・
その他にも(こちらは屋内用)

¥388,500・・・うっ良いお値段ですね・・・

¥136,500・・・不思議と安く感じる・・・

これアイアンで造れそうだなぁ~とじっくり観察

サイドの厚みがいいですね
え~っとお値段はいくらかなぁ~
ん?

なっにィ~~~~
¥1,239,000
恐ろしい所だ・・・コンランショップ・・・
ま、
私も以前こちらにちらっと寄った時に、
『スターウォーズ』のライトセーバーが展示されておりまして・・・
スイッチを入れると光まして・・・
動かすと“ヴォンヴォ~ン”と本物っぽくて、衝動買いしてしまった事があります・・・
確か5万円以上したような気が・・・
今はお家で置物として飾ってあります


あとはこんな棚や

こんなのも

照明も

そのまま屋外では使えないですが、少しはアイデアのネタになりそうなものがありました
最後にコレ、危なく買いそうになったのですが・・・
今回は自制心が働きました。


レーザーキーボードです。
うぉ~カッコイイ~
と言う事で、こんな事をしてお店に帰って色々とお仕事してましたら・・・
ぎゃ~am3:00・・・
マズイ寝坊しそうだ・・・
それでは、明日もお引渡しのお立会いが有りますので帰ります。
(岡山からお世話になっている雨男の先輩も来られるので・・・いつも来られる時は雨です)
お休みなさい。

にほんブログ村

お久しぶりの更新ですが、
また恐ろしい時間になってしまっているので手短に書きます・・・

今日は午前中から、杉並区:お引渡し立会い⇒杉並区:現場確認⇒港区:引渡し後メンテと順調に回る事が出来たので、昼ごはんついでで久しぶりに“新宿パークタワーのOZONE”がどうなっているのか?見に行ってきました。
こちらは私が7~8年ほど前から3年間、前会社に勤めて居た時のお店があった所です。
(上層階にはパークハイアットホテルが入っている三角屋根の3連ビル)
地下の駐車場に車を停め、7階までエレベーターで上がり、エスカレーターで降りてみよう

と、
出た瞬間

おおぉ~


懐かしい・・・
今、来た所だが・・・
さっそくランチを食べよう

こちらは複合ビルでは珍しく、今だに喫煙がOKな不思議な喫茶店

しかも昼時以外はめちゃめちゃ空いていてとても落ち着くんです


今日も相変わらずガラガラ・・・


昔から居座っていた奥の特等席に座り・・・

じゃ~ん、オムライス¥900(コーヒー付き)
そうそう、ほぼ毎日こればかり食べてました

当時の上司:Y部長に歳いってから『卵ばかり食べてると身体に悪いぞ』とも言われてました

でも、せっかちな私は注文すると“え



しかし、ホントここは落ち着くなぁ・・・
プランを考える時も、事務処理をする時も、接客打合せ以外はほとんどココに居たもんなぁ・・・

ちゃちゃっと食べて、名残惜しかったですが今日は別の用事が・・・
とリビングセンターOZONEを少しうろうろ・・・
う~ん土曜日のお昼過ぎにこの来館数・・・そらぁ店舗撤退するよなぁ・・・

前に一緒に同居していたインテリアのお店などもかなり撤退してしまっていて、何だか特設展示の木製イスなどが目に付いてしまいます。。。なんだこりゃ。。。
お店として出展していた頃はここの家賃にビックリでしたから・・・
金額は言えないですが、ものっ凄い家賃だったんですよ・・・

さぁ、
ガラガラで魅力の無いOZONEはほっておいて、
“コンランショップ”に行こう!
おおぅ~
コンランは流石にお客さん居ますね。
前から私はネタに困るとコンランにやって来てインテリアなどからインスピレーションをもらい役立てていました。

ほほ~う、やっぱ良いネタが転がってますねぇ~
植木の鉢カバーとして布地のバッグが売ってました

外でも使えるなぁ・・・

このバーべQコンロは前からあるんですが、お客さんにお薦めして設置した事があります。

チェアーもデザインがいいなぁ・・・めちゃ高いけど・・・
その中でもコレ、シンプルで使い易そう


イタリア製でポリプロピレン、折りたたみ可能

お値段も¥9,450とコンランの中では何だか安く感じる・・・
ガーデンテーブルもいいなぁ・・・これならオリジナルで作れるかも


ちなみにお値段は¥178,500しますけどね・・・

その他にも(こちらは屋内用)

¥388,500・・・うっ良いお値段ですね・・・

¥136,500・・・不思議と安く感じる・・・

これアイアンで造れそうだなぁ~とじっくり観察

サイドの厚みがいいですね

え~っとお値段はいくらかなぁ~

ん?


なっにィ~~~~

¥1,239,000

恐ろしい所だ・・・コンランショップ・・・

ま、
私も以前こちらにちらっと寄った時に、
『スターウォーズ』のライトセーバーが展示されておりまして・・・
スイッチを入れると光まして・・・
動かすと“ヴォンヴォ~ン”と本物っぽくて、衝動買いしてしまった事があります・・・
確か5万円以上したような気が・・・

今はお家で置物として飾ってあります



あとはこんな棚や

こんなのも

照明も

そのまま屋外では使えないですが、少しはアイデアのネタになりそうなものがありました

最後にコレ、危なく買いそうになったのですが・・・
今回は自制心が働きました。


レーザーキーボードです。
うぉ~カッコイイ~
と言う事で、こんな事をしてお店に帰って色々とお仕事してましたら・・・
ぎゃ~am3:00・・・
マズイ寝坊しそうだ・・・
それでは、明日もお引渡しのお立会いが有りますので帰ります。
(岡山からお世話になっている雨男の先輩も来られるので・・・いつも来られる時は雨です)
お休みなさい。

にほんブログ村
