にわしゅう日和 ~インターフォンカバーを改良~
テーマ:施工例のご紹介
2011/05/10 22:23
こんばんは、代表です。
う~ん・・・
お休みなくGWを営業したら、GWが明ければ少しは落ち着くかと思っていたのですが・・・
逆に忙しくなってしまっております・・・
とても有難いのだから、頑張ります
最近は新しいスタッフにブログを任せっぱなしだったのですが、
まだまだ写真の撮り方や見せ方に難があるので、久しぶりに施工例のご紹介を致します。
(本当は昨年の完成分もたまっているのですが、お伝えするのにとても時間が掛かるので、さらっと)
【外構パース】

【平面図】

【お風呂場前】狭いのですがお風呂からの見栄えがとても悪く・・・

【お風呂場前パース】毎日入るお風呂から隣地さんの汚れた壁を毎日見なくて良いご提案を・・・

こちらの物件は中野区でご近所でしたのでGW中の平日、
5/2(月)にお店のスタッフ全員で植込みをして来ました。
お天気が良く気持ちよかったですね^^
【準備~植込み】
朝一番に農園に頼んでいた植栽をす~さんと2人で取りに行き、現場に運び込みました。

※いろいろと指示されて悩む“ナガシマ”


※お風呂場前にあるウッドフェンス部に植栽を設置する“す~さん”
狭くてゴメンナサイ・・・

【こだわりの“インターフォンカバー”を施工性良く改良しました!”】
建物に直接取付するタイプのインターフォン子機でした。
通常“足”の部分を4ヶ所穴を開けて、ボンドやコ―キングで固定するのですが、こちらはタイルが貼られており、
職人でも綺麗に穴を開ける事はとてもムズカシイのです・・・
更に取付した後、重みで下がってしまったりもしますので結構取付は大変なのです・・・
(最近、補償の関係でハウスメーカーの外壁には穴をむやみに開ける事も出来ないですし・・・)
そこで!”考えました!”



以前に角柱などに取付する場合、最初からインターフォン子機がすっぽり入る下地のベースプレートを設計し簡単に取付する方法をあみだしていたので、それを流用しています。
これなら、子機の取付ビス2点で留まるので私でも簡単に設置可能です。
【施工状況】




はい、出来た~完成です!
いつもなら30分以上は取付に格闘する所をボンドも何も不要でドライバーだけですので、たった5分です!”

※ご注意:最近は数多くのインターフォンカバーが出回っていますが、ちゃんと子機の詳細寸法を理解してカバーを造らないと上手くは行きませんので。。。ご相談ください。
【全体完成!”】
やはり植栽が入るとお家の見栄えが変わりますね^^
通りすがりの近所のおば~ちゃんにも褒めて頂いておりました^^





シンプルな素材構成とシンプルなラインが建物に合います^^
メインの立派なブルーベリーはラビットアイ系のブライトウェル、小さい方はホームべル。
近くに2本植えておけば、来年もたくさん実を付けてくれると考えています^^
(子供さんとご一緒に収穫してください)
【問題のお風呂場前】
やはり狭い・・・



でも、フェンスと植栽を入れないと・・・こんな風景なんです

そして、翌日お引渡しのお立会い
【お風呂場から外を見ると】
ちゃんと左右から緑が顔を出しています^^
お水遣りも中から出来ますしお仕事がお忙しい方には楽ちんです^^

最後に・・・
最近の宅配BOXって凄いんですねぇ~
印鑑が自動で押せたり・・・久しぶりに付けたのでビックリです・・・
お仕事でお留守がちのお宅にはとても良い商品ですね^^
わんぱく盛りのお子さんがピッタリ入ってました^^

うぉっと・・・
さらっとUPするはずが・・・1時間も掛かってしまった・・・
まだまだたくさんUPするネタを貯めております。。。
また時間作ってUPしますのでお楽しみに~
プランを考えなくては・・・
それでは、また。


少しだけ押してみて

う~ん・・・
お休みなくGWを営業したら、GWが明ければ少しは落ち着くかと思っていたのですが・・・
逆に忙しくなってしまっております・・・

とても有難いのだから、頑張ります

最近は新しいスタッフにブログを任せっぱなしだったのですが、
まだまだ写真の撮り方や見せ方に難があるので、久しぶりに施工例のご紹介を致します。
(本当は昨年の完成分もたまっているのですが、お伝えするのにとても時間が掛かるので、さらっと)
【外構パース】

【平面図】

【お風呂場前】狭いのですがお風呂からの見栄えがとても悪く・・・

【お風呂場前パース】毎日入るお風呂から隣地さんの汚れた壁を毎日見なくて良いご提案を・・・

こちらの物件は中野区でご近所でしたのでGW中の平日、
5/2(月)にお店のスタッフ全員で植込みをして来ました。
お天気が良く気持ちよかったですね^^
【準備~植込み】
朝一番に農園に頼んでいた植栽をす~さんと2人で取りに行き、現場に運び込みました。

※いろいろと指示されて悩む“ナガシマ”


※お風呂場前にあるウッドフェンス部に植栽を設置する“す~さん”
狭くてゴメンナサイ・・・

【こだわりの“インターフォンカバー”を施工性良く改良しました!”】
建物に直接取付するタイプのインターフォン子機でした。
通常“足”の部分を4ヶ所穴を開けて、ボンドやコ―キングで固定するのですが、こちらはタイルが貼られており、
職人でも綺麗に穴を開ける事はとてもムズカシイのです・・・
更に取付した後、重みで下がってしまったりもしますので結構取付は大変なのです・・・
(最近、補償の関係でハウスメーカーの外壁には穴をむやみに開ける事も出来ないですし・・・)
そこで!”考えました!”



以前に角柱などに取付する場合、最初からインターフォン子機がすっぽり入る下地のベースプレートを設計し簡単に取付する方法をあみだしていたので、それを流用しています。
これなら、子機の取付ビス2点で留まるので私でも簡単に設置可能です。
【施工状況】




はい、出来た~完成です!
いつもなら30分以上は取付に格闘する所をボンドも何も不要でドライバーだけですので、たった5分です!”

※ご注意:最近は数多くのインターフォンカバーが出回っていますが、ちゃんと子機の詳細寸法を理解してカバーを造らないと上手くは行きませんので。。。ご相談ください。
【全体完成!”】
やはり植栽が入るとお家の見栄えが変わりますね^^
通りすがりの近所のおば~ちゃんにも褒めて頂いておりました^^





シンプルな素材構成とシンプルなラインが建物に合います^^
メインの立派なブルーベリーはラビットアイ系のブライトウェル、小さい方はホームべル。
近くに2本植えておけば、来年もたくさん実を付けてくれると考えています^^
(子供さんとご一緒に収穫してください)
【問題のお風呂場前】
やはり狭い・・・




でも、フェンスと植栽を入れないと・・・こんな風景なんです


そして、翌日お引渡しのお立会い
【お風呂場から外を見ると】
ちゃんと左右から緑が顔を出しています^^
お水遣りも中から出来ますしお仕事がお忙しい方には楽ちんです^^

最後に・・・
最近の宅配BOXって凄いんですねぇ~
印鑑が自動で押せたり・・・久しぶりに付けたのでビックリです・・・
お仕事でお留守がちのお宅にはとても良い商品ですね^^
わんぱく盛りのお子さんがピッタリ入ってました^^

うぉっと・・・
さらっとUPするはずが・・・1時間も掛かってしまった・・・

まだまだたくさんUPするネタを貯めております。。。
また時間作ってUPしますのでお楽しみに~
プランを考えなくては・・・
それでは、また。


少しだけ押してみて

にわしゅう日和 ☆☆☆完成☆☆☆
2011/05/05 14:00
GWも終盤ですね!
代々木の街はいつもより少し閑散としております…
庭衆は節電とサマータイム導入ということで、
営業時間が 10:00~18:00
(私は掃除と開店準備があるので9:00に来ています)
となりましたが、
連休中も通常どおりOPENいたしております!
約束どおり店舗リニューアル。
GW前日にいよいよ
☆完成☆いたしました
ので。
ご報告です!

壁面はガラス棚で統一し、かなりスッキリ。
シンプルですし、壁が白いので置いたモノが映えます。



入り口のモミジも白鉢に植え変えて
モサモサワイルドから、これまたスッキリ剪定され
エリートモミジにイメチェン

爽やか好青年です☆
お庭を見ると…



コデマリが満開

ハゴロモジャスミンも芳香を放ち咲き始めました。

庭を見るのが楽しみな季節です

ここは私の指定席です。

出勤するとまず
バナナ

そして疲れた時は
チョコレート

必須です☆
デスクがごちゃごちゃ…??
す〜さん。
本棚。早く造ってください
こちらの店舗に展示されている観葉植物や雑貨など
実は、販売もいたしております。
ちょっとご紹介させていただきますと…
”アイリッシュモス”

多肉植物”ハオルチア”

などなど…
ご興味あるモノがございましたら
お気軽にお尋ねくださいませ



にほんブログ村
ありがと

代々木の街はいつもより少し閑散としております…
庭衆は節電とサマータイム導入ということで、
営業時間が 10:00~18:00
(私は掃除と開店準備があるので9:00に来ています)
となりましたが、
連休中も通常どおりOPENいたしております!
約束どおり店舗リニューアル。
GW前日にいよいよ
☆完成☆いたしました

ご報告です!

壁面はガラス棚で統一し、かなりスッキリ。
シンプルですし、壁が白いので置いたモノが映えます。



入り口のモミジも白鉢に植え変えて
モサモサワイルドから、これまたスッキリ剪定され
エリートモミジにイメチェン


爽やか好青年です☆
お庭を見ると…



コデマリが満開

ハゴロモジャスミンも芳香を放ち咲き始めました。

庭を見るのが楽しみな季節です


ここは私の指定席です。

出勤するとまず
バナナ

そして疲れた時は
チョコレート

必須です☆
デスクがごちゃごちゃ…??
す〜さん。
本棚。早く造ってください

こちらの店舗に展示されている観葉植物や雑貨など
実は、販売もいたしております。
ちょっとご紹介させていただきますと…
”アイリッシュモス”

多肉植物”ハオルチア”

などなど…
ご興味あるモノがございましたら
お気軽にお尋ねくださいませ




にほんブログ村
ありがと
