にわしゅう日和 ~緑のカーテン~
テーマ:緑のカーテン成長記録
2009/07/16 07:47
実生のトマトに花が・・・。

ぐんぐん成長しています、水やりは控えめにギリギリのタイミングで・・・。
おいしいトマトが出来ますように。
ゴーヤもたくさんなりました、12,3個はミニゴーヤがなっています。


まだ緑のカーテンまでは完成してないのが心配です、梅雨も空けこれから夏本番というのに・・・大丈夫なのか。

ぐんぐん成長しています、水やりは控えめにギリギリのタイミングで・・・。
おいしいトマトが出来ますように。
ゴーヤもたくさんなりました、12,3個はミニゴーヤがなっています。


まだ緑のカーテンまでは完成してないのが心配です、梅雨も空けこれから夏本番というのに・・・大丈夫なのか。
にわしゅう日和 ~現場着工です。~
テーマ:現場日誌
2009/07/15 07:10
現場着工です、まずはガレージ部分の掘削です、駐車場の土間先行で工事を進めています。


びっくりしたのはすぐに硬い地盤にあたり・・・器械のツメを交換してガリガリ。山を造成したところだと意外と出てくるそうです。
今日も暑くなるので熱射病に気をつけないとです。


びっくりしたのはすぐに硬い地盤にあたり・・・器械のツメを交換してガリガリ。山を造成したところだと意外と出てくるそうです。
今日も暑くなるので熱射病に気をつけないとです。
にわしゅう日和 ~代々木散策~
テーマ:ご紹介~こだわりの~
2009/07/14 09:47
今日は代々木で心地よいお店をご紹介します。
代々木駅より徒歩15分ほど歩いた住宅街に隆龍さんという苔盆栽の制作、展示販売をしているお店があります。
お店の全景です。


とてもいい雰囲気でCAFEとしても営業されているので苔盆栽を見ながらお茶ができます。このときはアイスコーヒーをいただきました。スタッフの方が頂き物なのですが・・・サクランボをもらいました、とてもおいしかったです。
外の展示の仕方や使用されている素材などセンスがとてもよく勉強になりました。大谷石に苔むした景石、水鉢などバランスよく設置してとても和める空間です。


店舗内のディスプレイ


夕方に伺ったからかと思いますが蚊が・・・でもスタッフの方が蚊取り線香を持ってきてくれたのでまったく平気です。(めちゃめちゃやさしい)
日本の夏っという感じでとても幸せな気分で過ごせました。
ぜひ癒しの空間を堪能してみてはいかがでしょうか?
隆龍 RYU-RYU
〒 151-0053渋谷区代々木 4-20-10
tel 03-5304-2775 fax 03-5304-2786
E-mail info@ryuryu.cc
営業時間 / 11:00 ~ 20:00
cafe / 12:00 ~ LO 19:30
※火曜定休
隆龍 RYU-RYU
代々木駅より徒歩15分ほど歩いた住宅街に隆龍さんという苔盆栽の制作、展示販売をしているお店があります。
お店の全景です。


とてもいい雰囲気でCAFEとしても営業されているので苔盆栽を見ながらお茶ができます。このときはアイスコーヒーをいただきました。スタッフの方が頂き物なのですが・・・サクランボをもらいました、とてもおいしかったです。
外の展示の仕方や使用されている素材などセンスがとてもよく勉強になりました。大谷石に苔むした景石、水鉢などバランスよく設置してとても和める空間です。


店舗内のディスプレイ


夕方に伺ったからかと思いますが蚊が・・・でもスタッフの方が蚊取り線香を持ってきてくれたのでまったく平気です。(めちゃめちゃやさしい)
日本の夏っという感じでとても幸せな気分で過ごせました。
ぜひ癒しの空間を堪能してみてはいかがでしょうか?
隆龍 RYU-RYU
〒 151-0053渋谷区代々木 4-20-10
tel 03-5304-2775 fax 03-5304-2786
E-mail info@ryuryu.cc
営業時間 / 11:00 ~ 20:00
cafe / 12:00 ~ LO 19:30
※火曜定休
隆龍 RYU-RYU
にわしゅう日和 ~里山クイズ~
テーマ:“日記”
2009/07/13 09:36
さて皆さんは葉っぱだけ見て何の木かわかりますか?

先日、ご紹介した5×緑 里山ユニットです。
この里山ユニットを構成している植物・樹木から出題です、写真にカーソルをあてると答えがわかります。
軽いところから・・・。
①
②
③
どうですか?わかりましたか?
次に・・・。
④
⑤
⑥
⑦
⑧
最後は難問です・・・。
⑨
わかった人いました?私も知りませんでした、普通に見て雑草としてしか見られませんでした・・・。
こんな小さな空間に9種類の緑が生きています。
何かホッとさせてくれて和ませてくれる緑の力はすごい。

先日、ご紹介した5×緑 里山ユニットです。
この里山ユニットを構成している植物・樹木から出題です、写真にカーソルをあてると答えがわかります。
軽いところから・・・。
①

②

③

どうですか?わかりましたか?
次に・・・。
④

⑤

⑥

⑦

⑧

最後は難問です・・・。
⑨

わかった人いました?私も知りませんでした、普通に見て雑草としてしか見られませんでした・・・。
こんな小さな空間に9種類の緑が生きています。
何かホッとさせてくれて和ませてくれる緑の力はすごい。
にわしゅう日和 ~石の芸術 オブジェ ~
テーマ:“日記”
2009/07/12 11:49
今日は石の芸術 オブジェのお話・・・。
自然石に少し手を加えるだけで芸術的な存在になります。


これは世田谷にある石材屋さんで見つけました、照明を仕込んで夜の演出もできます。
少し手を加えただけでこんなに魅力がアップするなんていいですよね。
経年変化で年数が経てば経つほど味わい深くなってゆくと思います。
これからプランに盛り込んでゆきたい石の芸術作品でした。
自然石に少し手を加えるだけで芸術的な存在になります。


これは世田谷にある石材屋さんで見つけました、照明を仕込んで夜の演出もできます。
少し手を加えただけでこんなに魅力がアップするなんていいですよね。
経年変化で年数が経てば経つほど味わい深くなってゆくと思います。
これからプランに盛り込んでゆきたい石の芸術作品でした。