にわしゅう日和 ~極寒な事務所・・・。~
テーマ:“日記”
2010/01/09 11:22
寒い日が続きます、うちの事務所はとっても寒いです。
部屋の中なのに外と同じぐらい冷え冷えです。
そんな事務所に秘密兵器・・・電気ひざ掛けーっ(ドラえもん風)チャララチャラーっ。

暖かーい、電気なのですぐぽかぽかです。
そして家で丸洗いができちゃうすぐれもの、コーヒーこぼしても大丈夫っ!!
エアコンだと目が乾いて、ぼーっとしちゃいます。(普段からぼーっとしてますが・・・。)
はやく春にならないかなー。
部屋の中なのに外と同じぐらい冷え冷えです。
そんな事務所に秘密兵器・・・電気ひざ掛けーっ(ドラえもん風)チャララチャラーっ。

暖かーい、電気なのですぐぽかぽかです。
そして家で丸洗いができちゃうすぐれもの、コーヒーこぼしても大丈夫っ!!
エアコンだと目が乾いて、ぼーっとしちゃいます。(普段からぼーっとしてますが・・・。)
はやく春にならないかなー。
にわしゅう日和 ~現場日誌 タマリュウ~
テーマ:現場日誌
2010/01/08 18:22
年末に工事していた現場で初めてスリット用のタマリュウを使ってみました。


1セット L=600mmのタマリュウが4本です。
施工がめちゃめちゃ楽ちんです、根っこもびっしり生えていて出来栄えはもう何年も生えていたかのように見えます。
いつもはダイカンドラの種子をよく使っていたのですがタマリュウもまたいいですね。
タマリュウに瑠璃色の実が・・・。

とてもきれいな実です、タマリュウって地味なイメージですが隠れた魅力がありますね。


1セット L=600mmのタマリュウが4本です。
施工がめちゃめちゃ楽ちんです、根っこもびっしり生えていて出来栄えはもう何年も生えていたかのように見えます。
いつもはダイカンドラの種子をよく使っていたのですがタマリュウもまたいいですね。
タマリュウに瑠璃色の実が・・・。

とてもきれいな実です、タマリュウって地味なイメージですが隠れた魅力がありますね。
にわしゅう日和 ~初詣に行ってきました~
テーマ:“日記”
2010/01/07 15:33
今日からガーデンデザインショップ庭衆、通常営業しております。
まずは地元神社へ初詣です。
明治神宮に行ってきました。

昨年はお客様にも恵まれ忙しくさせていただけました、今年も良い年になりますように・・・。


福を招く ”福扇”を購入しました、どんどん福を招いて皆さんにもおすそ分けしますね。

今年のおみくじはこんなのが出ました・・・5番。

大吉とか吉とかではなくありがたいお言葉が・・・。
”萬代の国のしづめと大空にあふぐは富士のたかねなりけり”
うーん、意味が良くわからない・・・自分の想像する景色はとてもきれいな青空のバックに富士山がきらきら光って見える景色・・・うん、きっと良い年になるのでしょう。
今年も ガーデンデザインショップ庭衆を宜しくお願いいたします。
まずは地元神社へ初詣です。
明治神宮に行ってきました。

昨年はお客様にも恵まれ忙しくさせていただけました、今年も良い年になりますように・・・。


福を招く ”福扇”を購入しました、どんどん福を招いて皆さんにもおすそ分けしますね。

今年のおみくじはこんなのが出ました・・・5番。

大吉とか吉とかではなくありがたいお言葉が・・・。
”萬代の国のしづめと大空にあふぐは富士のたかねなりけり”
うーん、意味が良くわからない・・・自分の想像する景色はとてもきれいな青空のバックに富士山がきらきら光って見える景色・・・うん、きっと良い年になるのでしょう。
今年も ガーデンデザインショップ庭衆を宜しくお願いいたします。
にわしゅう日和 ~年明け工事 再着工 ~
テーマ:“日記”
2010/01/04 14:28
今日から年越し工事の着工です、天候にも恵まれ工事を始められました。
幸先がいいです、今年は晴れ男かな・・・。
でも寒い・・・こんなに冷え込むと手がかじかんで痛いぐらいです。
仕上げ工事を始めたのでこれから一日一日みるみる変わってゆくので楽しみです。
早く工事を終わらせてお引き渡しできるように頑張ります。
幸先がいいです、今年は晴れ男かな・・・。
でも寒い・・・こんなに冷え込むと手がかじかんで痛いぐらいです。
仕上げ工事を始めたのでこれから一日一日みるみる変わってゆくので楽しみです。
早く工事を終わらせてお引き渡しできるように頑張ります。
にわしゅう日和 ~明けましておめでとうございます~
テーマ:“日記”
2010/01/01 14:44
新年明けましておめでとうございます。
旧年はお客様に恵まれ、充実した一年を過ごすことが出来ました。
本年もたくさんの方々と出会えることを楽しみにしております。
1月7日(木)より通常営業しております。
今年もガーデンショップ庭衆を宜しくお願い致します。