決意。
テーマ:植木屋さん。
2010/05/27 21:38
今朝、朝立ち当番をしていたら小雨が パラパラ。
風も強く 肌寒かったです。
長男は熱でお休み。大した熱ではなく、昼に連絡を取ったときにはもう平熱に戻ってました。
今、体調を崩している子も多いようですねぇ。。
長男と私たち夫婦のお弁当を作ってから 長男に安静にしているように伝えて 剪定のお仕事に行きました。
北川副のOさんのお庭へ。
ミッポ実はOさんのお庭とても大好きなんです。
そうそう、思えばミッポが初めてお仕事をさせていただいたのがO様のお庭だったように記憶してます。
とても暑い日で、当時「職人というよりもガーデナーと言われたい」と思っていたミッポ。
ガーデニングブーツにハット。それにガーデンエプロン。チノパン姿でした。
ガーデンバッグにカワイイスコップを数種差し込んで、モンベルの草取り鎌を持って。
でも
とても暑い日で
イッパツで 熱中症
もちろん 自分自身もすごくきつかったのですが オヤカタどんが心配して 「日陰でブーツ脱いで休んでたら?」って
言ってくれたのがもっと苦しかった。。。。。
一緒に作業をしてる仲間、それにお客様には絶対に迷惑をかけれない。
形にとらわれて この仕事を甘く見ていたなとクラクラするアタマノナカで思った。
ミッポが休んでいたら その分オヤカタどんが頑張らないといけない。
ひょっとしたら時間内に作業が終れずにお客様にご迷惑をおかけするかもしれない。
倒れたり、怪我をしたり、そんなこと絶対お客様の所ではしちゃいけない。
自分の考えが甘すぎて悔しくて 涙が出た。
その時に 決めた。
ミッポは 「植木屋になる」ってこと。
次の日から ミッポは地下足袋を履きました。
女性用はだいたい5~6枚ハゼなんだけど、男性と同じ12枚ハゼを選んだ。
それは ミッポが植木屋になるぞと思ったから 譲れないぞという決意の表れ。
それにわざわざ暑い日に暑さに慣れるために炎天下を選んで自宅の草むしりを長時間したり。
まるで修行。でもそのおかげで暑さにはかなり強くなりました。
毎日現場に出ていても自分の体がキツイということが感じられないです。
腰がアイタタな時はありますが、気持ちの上では全く疲れを感じないです。
初めて伺ったお客様の所では 大体ビックリされます。
「どうして 奥さんがこんなハマって仕事をするの?」って。
まだまだし始めて2年余りだから全然下っ端ですが 本当にこのお仕事が楽しくて 嬉しくて仕方ない。
色んな忘れ物も 忘れごともするし、2年経っても苦手なこともたくさんあります。
日々精進ができればいいけどなかなか追われていてできない。でもこのお仕事が好き。その思いだけで積み重ねて
行っている気がします。
「このお仕事が好きだからしてます」って今はお客様に言えますけど。
そんな決断をした O様のお庭。
ちょうどO様が帰ってこられ、色々とオヤカタどんとお話をしてくださいまして、リ・ガーデン工事をお考えになられているということでした。
「是非、ご提案をさせてください」とお話し、「楽しみにしてます」とお返事をくださいました。
がんばろう。
いっぱい 頑張らないといけないことがあるけど、とにかく植木屋の仕事が好き。
お客様のために精一杯。
まだまだ やれてないこと、できないことのほうが多いミッポ。うんと情けないけどいつか自分も成長して
本当に待っていてくださるお客様の為になれるようにがんばろうって思います。
風も強く 肌寒かったです。

長男は熱でお休み。大した熱ではなく、昼に連絡を取ったときにはもう平熱に戻ってました。
今、体調を崩している子も多いようですねぇ。。
長男と私たち夫婦のお弁当を作ってから 長男に安静にしているように伝えて 剪定のお仕事に行きました。
北川副のOさんのお庭へ。
ミッポ実はOさんのお庭とても大好きなんです。
そうそう、思えばミッポが初めてお仕事をさせていただいたのがO様のお庭だったように記憶してます。
とても暑い日で、当時「職人というよりもガーデナーと言われたい」と思っていたミッポ。
ガーデニングブーツにハット。それにガーデンエプロン。チノパン姿でした。
ガーデンバッグにカワイイスコップを数種差し込んで、モンベルの草取り鎌を持って。
でも
とても暑い日で
イッパツで 熱中症

もちろん 自分自身もすごくきつかったのですが オヤカタどんが心配して 「日陰でブーツ脱いで休んでたら?」って
言ってくれたのがもっと苦しかった。。。。。
一緒に作業をしてる仲間、それにお客様には絶対に迷惑をかけれない。
形にとらわれて この仕事を甘く見ていたなとクラクラするアタマノナカで思った。
ミッポが休んでいたら その分オヤカタどんが頑張らないといけない。
ひょっとしたら時間内に作業が終れずにお客様にご迷惑をおかけするかもしれない。
倒れたり、怪我をしたり、そんなこと絶対お客様の所ではしちゃいけない。
自分の考えが甘すぎて悔しくて 涙が出た。
その時に 決めた。
ミッポは 「植木屋になる」ってこと。
次の日から ミッポは地下足袋を履きました。
女性用はだいたい5~6枚ハゼなんだけど、男性と同じ12枚ハゼを選んだ。
それは ミッポが植木屋になるぞと思ったから 譲れないぞという決意の表れ。
それにわざわざ暑い日に暑さに慣れるために炎天下を選んで自宅の草むしりを長時間したり。
まるで修行。でもそのおかげで暑さにはかなり強くなりました。
毎日現場に出ていても自分の体がキツイということが感じられないです。
腰がアイタタな時はありますが、気持ちの上では全く疲れを感じないです。
初めて伺ったお客様の所では 大体ビックリされます。
「どうして 奥さんがこんなハマって仕事をするの?」って。
まだまだし始めて2年余りだから全然下っ端ですが 本当にこのお仕事が楽しくて 嬉しくて仕方ない。
色んな忘れ物も 忘れごともするし、2年経っても苦手なこともたくさんあります。
日々精進ができればいいけどなかなか追われていてできない。でもこのお仕事が好き。その思いだけで積み重ねて
行っている気がします。
「このお仕事が好きだからしてます」って今はお客様に言えますけど。
そんな決断をした O様のお庭。
ちょうどO様が帰ってこられ、色々とオヤカタどんとお話をしてくださいまして、リ・ガーデン工事をお考えになられているということでした。
「是非、ご提案をさせてください」とお話し、「楽しみにしてます」とお返事をくださいました。
がんばろう。
いっぱい 頑張らないといけないことがあるけど、とにかく植木屋の仕事が好き。
お客様のために精一杯。
まだまだ やれてないこと、できないことのほうが多いミッポ。うんと情けないけどいつか自分も成長して
本当に待っていてくださるお客様の為になれるようにがんばろうって思います。
まずは。
テーマ:植木屋さん。
2010/05/27 07:14
まずは。。。。
宿題にしていた、H様のリガーデン工事。
左官さんに前回、基礎部分だけ作っていただいていたので ブロックを上に積みました。
そして…TO-EXのポストを埋め込みます。

埋め込む高さも、人が入れる時、取り出すときにちょうどいい高さにしなきゃいけないので 何度も「このくらいかなぁ?」を
繰り返す。
それと、ブロックに表札もつけるので表札の高さ、パーティションの高さ、ポストの高さ、3つのバランスを見ながらという感じなので「このくらい?」 「いや、もう少しこっちかな」を繰り返す。

大体の場所をきめてから 左官さんが 後でバランスを見ているミッポに
「おろー うんにゅう 悪かあんびゃーじゃなかろ?」って聞く。
へ
オヤカタどんが「ものすごく悪いってワケじゃないだろ?って意味」って通訳してくれた。(汗
「あ~、全然オッケです!!(笑)」
難しいね~ 佐賀弁。(通じるオヤカタどんをすっごい尊敬してしまった。)

そして駐車場スペースと道路に高低差が出来てしまった部分をレミファルト(道路の補修材)で補修。
綺麗になりました。
上にくっつくのを予防する為に砂を乗せています。

島の部分に仮植えでドウダンツツジを。
反対側には花を植えて置きました。


増設したお庭部分に玉竜を植え込み。

東側から見たアプローチとお庭。 随分感じが変わりました。

南側から見た、パーティションと板石。家の入り口と言う感じが出てます。

それから 昨日。
兵庫町のF様の所へ 枕木を立てる工事に行ってきました。
隙間から 一番下のRちゃんが 道路に飛び出してしまうのでということでしたので、間に枕木を立てて欲しいと
ご依頼頂きました。
今回も特級品の枕木を使います。ホントに綺麗。

4本使います。
オヤカタどん穴を掘る。ミッポもちょっとだけ手伝う。(チョットだけかい…
)
オヤカタどんチェンソーエンジン ON!!

ブゥゥゥゥン。
で
ご入刀

違うか
枕木を立て、水平機で水平、立ちを見ながら一本ずつ立てていく。
最初はあまり高さを変えずにと思っていたけど、端材が出たのと、配置していくと際に植えられたシマトネリコの
枝を見せたいね、と言うことになり低めのものも使うことに。

そこでオヤカタどんが「埋め込みの距離のバランス、どんなモンよ?」と聞く。
オヤカタどんの言いたいことは よ~くわかる。
次に言うぞ、「普通に均等に埋めたら植木屋の仕事じゃないやろ。」って。
「ん~、ちょぃ3番目、右。 で、4番目左。オッケ!!」
で。
こんな感じに仕上がりました。
F様はミッポと同じく雑貨大好き大好きダーイスキなので、色んな雑貨を飾られていますので ちょっと拝借。
飾ってみました。
おぉ~ かっわいい

角度を変えてこんな風。

オヤカタどんを入れて サービスショット。

(最近写真を撮るオヤカタどんを撮るのがツボなミッポ)
Rちゃんの水疱瘡もそうひどくなく、ご機嫌もよかったのでホッとしました。
子どもの病気はとても心配だし、ママはとっても大変ということがわかるだけに。
F様、あんまりご無理されないでくださいね。
また 追加工事のご依頼を頂いていますので プラン作ります
ちょっとだけお待ち下さい。
それととっても嬉しかったことが。
先日M様のオープンガーデンに F様もご家族でいらして下さったのですが M様のお庭を見てから
ご主人がお庭にとっても興味を持って下さるようになったそうです。
私たちは「家族がお庭に関わって欲しい」という思いでお仕事をさせていただいているので
こんなに嬉しいことはないです。
よかったぁ。。。
F様と一緒に素敵なお庭を一緒に作り上げて、管理をしていこうと思います。
まだ、続きがあるんだけど…実はミッポ今日は交通当番(笑)
近所の交差点に旗持って立たなきゃです。
なのでこの続きは また後で~
行ってきます。
今日は佐賀市のO様の所へ剪定の作業です。
宿題にしていた、H様のリガーデン工事。
左官さんに前回、基礎部分だけ作っていただいていたので ブロックを上に積みました。
そして…TO-EXのポストを埋め込みます。

埋め込む高さも、人が入れる時、取り出すときにちょうどいい高さにしなきゃいけないので 何度も「このくらいかなぁ?」を
繰り返す。
それと、ブロックに表札もつけるので表札の高さ、パーティションの高さ、ポストの高さ、3つのバランスを見ながらという感じなので「このくらい?」 「いや、もう少しこっちかな」を繰り返す。

大体の場所をきめてから 左官さんが 後でバランスを見ているミッポに
「おろー うんにゅう 悪かあんびゃーじゃなかろ?」って聞く。
へ

オヤカタどんが「ものすごく悪いってワケじゃないだろ?って意味」って通訳してくれた。(汗
「あ~、全然オッケです!!(笑)」
難しいね~ 佐賀弁。(通じるオヤカタどんをすっごい尊敬してしまった。)

そして駐車場スペースと道路に高低差が出来てしまった部分をレミファルト(道路の補修材)で補修。
綺麗になりました。
上にくっつくのを予防する為に砂を乗せています。

島の部分に仮植えでドウダンツツジを。
反対側には花を植えて置きました。


増設したお庭部分に玉竜を植え込み。

東側から見たアプローチとお庭。 随分感じが変わりました。

南側から見た、パーティションと板石。家の入り口と言う感じが出てます。

それから 昨日。
兵庫町のF様の所へ 枕木を立てる工事に行ってきました。
隙間から 一番下のRちゃんが 道路に飛び出してしまうのでということでしたので、間に枕木を立てて欲しいと
ご依頼頂きました。
今回も特級品の枕木を使います。ホントに綺麗。

4本使います。
オヤカタどん穴を掘る。ミッポもちょっとだけ手伝う。(チョットだけかい…

オヤカタどんチェンソーエンジン ON!!

ブゥゥゥゥン。
で
ご入刀


違うか

枕木を立て、水平機で水平、立ちを見ながら一本ずつ立てていく。
最初はあまり高さを変えずにと思っていたけど、端材が出たのと、配置していくと際に植えられたシマトネリコの
枝を見せたいね、と言うことになり低めのものも使うことに。

そこでオヤカタどんが「埋め込みの距離のバランス、どんなモンよ?」と聞く。
オヤカタどんの言いたいことは よ~くわかる。
次に言うぞ、「普通に均等に埋めたら植木屋の仕事じゃないやろ。」って。
「ん~、ちょぃ3番目、右。 で、4番目左。オッケ!!」
で。
こんな感じに仕上がりました。
F様はミッポと同じく雑貨大好き大好きダーイスキなので、色んな雑貨を飾られていますので ちょっと拝借。
飾ってみました。
おぉ~ かっわいい


角度を変えてこんな風。

オヤカタどんを入れて サービスショット。

(最近写真を撮るオヤカタどんを撮るのがツボなミッポ)
Rちゃんの水疱瘡もそうひどくなく、ご機嫌もよかったのでホッとしました。
子どもの病気はとても心配だし、ママはとっても大変ということがわかるだけに。
F様、あんまりご無理されないでくださいね。
また 追加工事のご依頼を頂いていますので プラン作ります

ちょっとだけお待ち下さい。
それととっても嬉しかったことが。
先日M様のオープンガーデンに F様もご家族でいらして下さったのですが M様のお庭を見てから
ご主人がお庭にとっても興味を持って下さるようになったそうです。
私たちは「家族がお庭に関わって欲しい」という思いでお仕事をさせていただいているので
こんなに嬉しいことはないです。
よかったぁ。。。
F様と一緒に素敵なお庭を一緒に作り上げて、管理をしていこうと思います。
まだ、続きがあるんだけど…実はミッポ今日は交通当番(笑)
近所の交差点に旗持って立たなきゃです。
なのでこの続きは また後で~
行ってきます。
今日は佐賀市のO様の所へ剪定の作業です。