大晦日な感じで。
テーマ:ブログ
2009/12/31 13:51
大晦日な感じですね。
今朝は目が覚めたら 雪が積もってました。
寒いのニガテー
昨日の夜は 消防団なオヤカタの帰りを待ちながら 待っている間に伝票の整理。
オヤカタは2時過ぎに帰宅。
「うぅぅぅ、1時から焼肉なんて有り得ん…」(←といいつつ食べてきたなぁ?と思ったことは言わなかったけどですね)
取り合えず、今日は オヤカタは集金や 業者さんへの支払いや、ご挨拶などに廻ってます。
大晦日まで結局仕事をさせてる鬼☆女将です。。。。。
取り合えず、伝票整理が終らないまま、家の中の大掃除。
でも
でも
でも
でも
進まんとです。
こっちが片付けてる傍らで チビたちが 荒らす。
叱って 追いやる。
ブツブツいいながら 片付ける。
気がつくと ほかのものを漁ってる!!
おまぃらぁぁぁぁぁぁ
今度言うこと聞かなかったら
お年玉なしじゃぁ!!
じゃなくて
ママがイタダキマス☆ということにしよう♪
はぁ。イカンイカン。
取り合えず続きをやりますか。
何気にエンドレスな感じもするなぁ。
今朝は目が覚めたら 雪が積もってました。
寒いのニガテー

昨日の夜は 消防団なオヤカタの帰りを待ちながら 待っている間に伝票の整理。
オヤカタは2時過ぎに帰宅。
「うぅぅぅ、1時から焼肉なんて有り得ん…」(←といいつつ食べてきたなぁ?と思ったことは言わなかったけどですね)
取り合えず、今日は オヤカタは集金や 業者さんへの支払いや、ご挨拶などに廻ってます。
大晦日まで結局仕事をさせてる鬼☆女将です。。。。。
取り合えず、伝票整理が終らないまま、家の中の大掃除。
でも
でも
でも
でも
進まんとです。
こっちが片付けてる傍らで チビたちが 荒らす。
叱って 追いやる。
ブツブツいいながら 片付ける。
気がつくと ほかのものを漁ってる!!
おまぃらぁぁぁぁぁぁ

今度言うこと聞かなかったら
お年玉なしじゃぁ!!
じゃなくて
ママがイタダキマス☆ということにしよう♪
はぁ。イカンイカン。
取り合えず続きをやりますか。
何気にエンドレスな感じもするなぁ。
偶然とバタバタ。
テーマ:植木屋さん。
2009/12/30 19:46
今日は 一応現場に出るのは年内最終日ということで予定をしていて 他 集金業務などなどをさせていただくことにしてまして…
日曜日に行く予定が 次男の熱で改めさせていただいていたH様の西洋イワナンテンの植栽とN様のお花植えの作業に。
H様、N様とも26日から帰郷されるのでということでしたので、こちらで作業しておきますとお伝えしておいたので
ご不在でもさせていただこうと思い、向かいました。
その前に。
オヤカタが「Mさんが午前中に集金に来てって言ってたよ」というので、バタバタと子ども達を連れ、
N様のお庭に納める予定の花と低木を車に載せ、N様のお庭に置いてから 子ども達を私の郷に預け、
Mさんに電話をし、集金に伺う旨の連絡をしたら
「あれ~?俺 オヤカタに午後って言ったつもりだったよ
」
「あっ!!すみません、じゃぁ午後から参ります…
」と返事。
お~や~か~た~
で。先日施工をさせていただいたE様のところへ寄り道。
Mさんの指示で 確認しておきたいことがあり、伺うことに。
すると。
E様の息子さんが偶然外に居られ。
お話してきました。
その後、堆肥を取りに取引先さんへ。
雨降り出したし・・・植栽できるかなぁと思いつつ、雨でもがんばるべーと思い直し。
H様のお庭に着いたときには雨が止んでました。
H様の植栽は 先日、1本が枯れていたので 植えなおしの作業です。
バランスを考えて既に植えていたものをずらし、新しい元気なものを植えなおしてきました。
H様が出かけられる前に、お隣のO様に声かけしていきますねということでしたが、あいにく、O様は留守の様子。
H様に 作業後、お手紙を置いて帰りました。
年が明けたら クスニムの散布に伺いまぁす。
その後、取引先さんである花の販売店さんに行ったら
偶然
H様のお隣のO様が。
「あら?植木屋さん!?」
「あ!!O様!!今、H様のところへ行ってきたところでした」とお話し。
花の販売店さんにストーブが焚かれていて
その脇にカゴがあったので 「ナニかな?」と思って覗いてみたら、
うちのミィミそっくりのニャン仔がカゴに入って体だけ毛布を被って 顔を出して寝てた。
おぉ!!
うちのミィミは 姫のお布団で一緒に寝る時、同じように体はお布団の中、顔だけ出して寝てる(笑
ミィミのそんな姿をはじめてみた時はかなり笑ったけど ここにも同じことしてるニャン仔が居た。
Mさんのところへ集金に。
Mさんのお母様と色々お話し、今年お世話になったお礼と また来年もよろしくおねがいしますとご挨拶。
その後、N様のお宅にお花を植えに。
すると
偶然また、ご主人が出てこられ、
「あら?帰郷はされてないんですか?」と尋ねると
下の子どもさんが熱を出され、日延べをすることになったとのこと。
あ~。。。。大変だぁ。。。。
(子どもの熱って親はホントに心配だもんなぁ)←しみじみ
作業を始める前に 奥様にお声がけ。
すると「今日は 寒いからいいですよ~。無理しないでください、お花置いていっていいですから」とおっしゃられ
「いやいや、いやいや、大丈夫ですから♪」と話して作業をすることに。
(お心遣いありがとうございます。大丈夫です お腹にカイロ貼ってますから)
雑草を除草しながら、花や低木を植え込んできました。
今回はピンクと白と黄色でオネガイしますということでしたので、かわいい感じになりました。
風邪で、まだ体調が万全でない「Sちゃん」が元気になってお庭のお花をみてよろこんでくれるといいなぁ。
作業を終えたところで、N様の奥様が「お茶だけでも飲んで温まってください」とオレンジの香りのする紅茶をだしてくださいました。
頂きながら そういえば今日はバタバタしてて何にも飲んでいなかったことに気がついた…
なので尚の事、すごくすごく美味しかったです。ゴチソウサマでした。
次は 年が明けたら 植栽の工事に伺います
それから郷に戻ったところ、
偶然
ミッポの弟 発見。
思わず「おぉぉぉぉぉ!!」と叫んでしまいました。
実は弟と会うのは 数年ぶり。っていうと変に聞こえるかもしれないけど
なんせ、弟はサービス業なので年末年始にも顔を合わせることがないし、土日も必ず休みというわけでないし。
おまけに私は私でいつもバタバタしてる身。
弟からはいつも「ねぇちゃんは 動いてないと死ぬ 回遊魚だからね」と笑って母に言っていたらしい。
弟が次男のJ君を抱いている姿をみて 「わぁ、何か、何か、何かお父さんになってる!!」とびっくりしたら
「当たり前やろ?」と笑ってた。
今日はたくさんの偶然があった 不思議な日でした。
バタバタして自宅に戻ったら
1件集金に寄らせていただくことを 忘れてました。
あぁぁぁぁぁ。ミスったぁ。
日曜日に行く予定が 次男の熱で改めさせていただいていたH様の西洋イワナンテンの植栽とN様のお花植えの作業に。
H様、N様とも26日から帰郷されるのでということでしたので、こちらで作業しておきますとお伝えしておいたので
ご不在でもさせていただこうと思い、向かいました。
その前に。
オヤカタが「Mさんが午前中に集金に来てって言ってたよ」というので、バタバタと子ども達を連れ、
N様のお庭に納める予定の花と低木を車に載せ、N様のお庭に置いてから 子ども達を私の郷に預け、
Mさんに電話をし、集金に伺う旨の連絡をしたら
「あれ~?俺 オヤカタに午後って言ったつもりだったよ

「あっ!!すみません、じゃぁ午後から参ります…

お~や~か~た~

で。先日施工をさせていただいたE様のところへ寄り道。
Mさんの指示で 確認しておきたいことがあり、伺うことに。
すると。
E様の息子さんが偶然外に居られ。
お話してきました。
その後、堆肥を取りに取引先さんへ。
雨降り出したし・・・植栽できるかなぁと思いつつ、雨でもがんばるべーと思い直し。
H様のお庭に着いたときには雨が止んでました。
H様の植栽は 先日、1本が枯れていたので 植えなおしの作業です。
バランスを考えて既に植えていたものをずらし、新しい元気なものを植えなおしてきました。
H様が出かけられる前に、お隣のO様に声かけしていきますねということでしたが、あいにく、O様は留守の様子。
H様に 作業後、お手紙を置いて帰りました。
年が明けたら クスニムの散布に伺いまぁす。
その後、取引先さんである花の販売店さんに行ったら
偶然
H様のお隣のO様が。
「あら?植木屋さん!?」
「あ!!O様!!今、H様のところへ行ってきたところでした」とお話し。
花の販売店さんにストーブが焚かれていて
その脇にカゴがあったので 「ナニかな?」と思って覗いてみたら、
うちのミィミそっくりのニャン仔がカゴに入って体だけ毛布を被って 顔を出して寝てた。
おぉ!!
うちのミィミは 姫のお布団で一緒に寝る時、同じように体はお布団の中、顔だけ出して寝てる(笑
ミィミのそんな姿をはじめてみた時はかなり笑ったけど ここにも同じことしてるニャン仔が居た。
Mさんのところへ集金に。
Mさんのお母様と色々お話し、今年お世話になったお礼と また来年もよろしくおねがいしますとご挨拶。
その後、N様のお宅にお花を植えに。
すると
偶然また、ご主人が出てこられ、
「あら?帰郷はされてないんですか?」と尋ねると
下の子どもさんが熱を出され、日延べをすることになったとのこと。
あ~。。。。大変だぁ。。。。
(子どもの熱って親はホントに心配だもんなぁ)←しみじみ
作業を始める前に 奥様にお声がけ。
すると「今日は 寒いからいいですよ~。無理しないでください、お花置いていっていいですから」とおっしゃられ
「いやいや、いやいや、大丈夫ですから♪」と話して作業をすることに。
(お心遣いありがとうございます。大丈夫です お腹にカイロ貼ってますから)
雑草を除草しながら、花や低木を植え込んできました。
今回はピンクと白と黄色でオネガイしますということでしたので、かわいい感じになりました。
風邪で、まだ体調が万全でない「Sちゃん」が元気になってお庭のお花をみてよろこんでくれるといいなぁ。
作業を終えたところで、N様の奥様が「お茶だけでも飲んで温まってください」とオレンジの香りのする紅茶をだしてくださいました。
頂きながら そういえば今日はバタバタしてて何にも飲んでいなかったことに気がついた…
なので尚の事、すごくすごく美味しかったです。ゴチソウサマでした。
次は 年が明けたら 植栽の工事に伺います

それから郷に戻ったところ、
偶然
ミッポの弟 発見。
思わず「おぉぉぉぉぉ!!」と叫んでしまいました。
実は弟と会うのは 数年ぶり。っていうと変に聞こえるかもしれないけど
なんせ、弟はサービス業なので年末年始にも顔を合わせることがないし、土日も必ず休みというわけでないし。
おまけに私は私でいつもバタバタしてる身。
弟からはいつも「ねぇちゃんは 動いてないと死ぬ 回遊魚だからね」と笑って母に言っていたらしい。
弟が次男のJ君を抱いている姿をみて 「わぁ、何か、何か、何かお父さんになってる!!」とびっくりしたら
「当たり前やろ?」と笑ってた。
今日はたくさんの偶然があった 不思議な日でした。
バタバタして自宅に戻ったら
1件集金に寄らせていただくことを 忘れてました。
あぁぁぁぁぁ。ミスったぁ。
作品。
テーマ:ブログ
2009/12/29 10:25
日曜日。いつもお取引をさせて頂いている 景ギャラリーもりたさんへ。
もりたさんのところで 作られている 花器を買ってきました。
K様のお庭に 納めさせていただくため。花器の上に、お正月用の花木をアレンジして苔玉を作って載せようと思いまして。
そしたら
こんな作品が!!

もりたさんゴメンナサイw
ちょっと!!ミィミ!!
邪魔しないっ。
昨日、以前に作って置いておいた セキショウを活けたものを キッチンに置いてたら 葉っぱカミカミしてましたw
もりたさんのところで 作られている 花器を買ってきました。
K様のお庭に 納めさせていただくため。花器の上に、お正月用の花木をアレンジして苔玉を作って載せようと思いまして。
そしたら
こんな作品が!!


もりたさんゴメンナサイw
ちょっと!!ミィミ!!

邪魔しないっ。
昨日、以前に作って置いておいた セキショウを活けたものを キッチンに置いてたら 葉っぱカミカミしてましたw
E様のリガーデン工事☆
テーマ:ブログ
2009/12/29 10:14
E様のお庭のリガーデン工事です。
設計士宮田さんの作ったE様の息子さん夫婦の新築の家と 一部リフォームをしたご両親の家の間にある
お庭の部分のリガーデン工事をしてきました。
既に一部は植栽スペースを以前作らせていただいていましたが、その後、自宅のリフォーム工事が落ち着いてから
リガーデン工事の続きをということで、今回行いました。
まずはやはり、息子さん夫婦の自宅の入り口がここにありますよということがわかるように手前にパーテーションをつけました。
アイボリーのパレットでパーテーションを塗りました。
ここのパーテーションには後で奥様がお花を飾ってくださるそう。

アプローチには 土間材と、以前庭にあった石を据え、瓦を埋め込みました。
今回の植栽は お母様からご希望のあった、ハナミズキ。
それにヤマボウシ。シマトネリコ。ゴードニア。それとプリペット。アベリア。シモツケ。
下草にはお母様が以前から育てられていたヤブランを。
以前使用されていた灯篭があったので据えるかどうか、皆で迷いました。
灯篭を置いてしまうとかなり「和」の庭のイメージが強調されるなぁと悩みましたが、悩んだ末、据える事に。

息子さん夫婦のご自宅玄関から見たところ。
う~ん。奥行きを感じます。
これから 冬が過ぎ、春になるとE様のお庭も緑の葉っぱがたくさん吹いてきっと清々しい庭になるでしょう。
設計士宮田さんの作ったE様の息子さん夫婦の新築の家と 一部リフォームをしたご両親の家の間にある
お庭の部分のリガーデン工事をしてきました。
既に一部は植栽スペースを以前作らせていただいていましたが、その後、自宅のリフォーム工事が落ち着いてから
リガーデン工事の続きをということで、今回行いました。
まずはやはり、息子さん夫婦の自宅の入り口がここにありますよということがわかるように手前にパーテーションをつけました。
アイボリーのパレットでパーテーションを塗りました。
ここのパーテーションには後で奥様がお花を飾ってくださるそう。

アプローチには 土間材と、以前庭にあった石を据え、瓦を埋め込みました。
今回の植栽は お母様からご希望のあった、ハナミズキ。
それにヤマボウシ。シマトネリコ。ゴードニア。それとプリペット。アベリア。シモツケ。
下草にはお母様が以前から育てられていたヤブランを。
以前使用されていた灯篭があったので据えるかどうか、皆で迷いました。
灯篭を置いてしまうとかなり「和」の庭のイメージが強調されるなぁと悩みましたが、悩んだ末、据える事に。

息子さん夫婦のご自宅玄関から見たところ。
う~ん。奥行きを感じます。
これから 冬が過ぎ、春になるとE様のお庭も緑の葉っぱがたくさん吹いてきっと清々しい庭になるでしょう。

植栽工事☆
テーマ:ブログ
2009/12/29 09:57
ん?
誰かいる。

裏に廻ってみると
オヤカタの後姿。
後ろ向いてコソコソ。

「おーやーかーたー♪」

二カッ
F様のお庭に 植栽工事をしてきました。
トキワマンサクの白花、66本の生垣です。
生垣は支柱が命☆
しっかり支柱をし、それにきちんとまっすぐ伸びるようにと、上部に支えもしてきました。

(門を挟んで反対側にも植栽しました♪)
他に、既に植えておられた モチノキとヒイラギ南天をユニックで移植しました。

年明けに もう1本 植栽の追加を頂きました。
別に、ブロックの手前のところに何かしたいということでしたので、再度 ご提案に行きまぁす
誰かいる。

裏に廻ってみると
オヤカタの後姿。
後ろ向いてコソコソ。

「おーやーかーたー♪」

二カッ

F様のお庭に 植栽工事をしてきました。
トキワマンサクの白花、66本の生垣です。
生垣は支柱が命☆
しっかり支柱をし、それにきちんとまっすぐ伸びるようにと、上部に支えもしてきました。

(門を挟んで反対側にも植栽しました♪)
他に、既に植えておられた モチノキとヒイラギ南天をユニックで移植しました。

年明けに もう1本 植栽の追加を頂きました。
別に、ブロックの手前のところに何かしたいということでしたので、再度 ご提案に行きまぁす
