雨と飴とムチ(笑
テーマ:植木屋さん。
2012/06/29 08:56
なんだか あっという間に今日は金曜日。
今週はすっごく忙しくて剪定の現場、業者さんと打ち合わせ、それにリフォーム工事の現場とハシゴ。
途中 お花の発注作業、お客様への対応、それに家のこと などをこなし
気がつけば もう金曜日。
お天気もいまいち、天気予報が当たらなかったりで 段取りが組みにくく お盆までもう日付も無いのと
お盆までに剪定する予定のお客様からも お電話でのお問い合わせが始まるようになったので
多少の雨でももう、作業をしなければ~って 状況になってます。
7月に入ると 剪定、作庭、舗装工事と予定がてんこ盛り。考えていると頭がグゥルグゥル回り、目が回ります。
タチケテ~って感じです。
先日、雨が降ったときに久留米の鶏工房さんへ出かけてきました。
こちらは じゃらんにも紹介されていて 気になっていたところ。
なんと ランチが500円で しかもから揚げ定食なんですけど
から揚げ、サラダ、ご飯 お味噌汁 それに生卵(卵ご飯用)がお代わり自由なんです♪
しかもしかも から揚げは お代わりを頼むと 揚げたてを 好きなだけ、(あと3つ とか1人前とかも可)
お皿に載せてくださるんです。
それだけでなく おいしいから揚げをたくさん食べて欲しいからというお店の方の思いから
衣 薄め。それに 味に変化を加えてくださいということで、テーブルごとにいろんな種類の調味料を
おいてくださってる。
味付けはシンプルな塩味なのでそのままでもあっさり、たくさん食べれます。

お店の入り口。
マジかぃ?って思うように小さな玄関。
かがまないと 入れませんw

から揚げ定食。500円ですが、30分の時間制限付き!!
ちょっとうれしかったのが添えられたお味噌汁がしっかりおいしかった事。
割と、お味噌汁ってインスタントぽかったり、いまいちおいしいって思えない飲食店って多いけど
こちらのは しっかりダシが出ていて おいしかった。
サラリーマンの方だけでなく、主婦や 学生さんも利用されてました。
今度は子どもたち連れて行こうね、ってオヤカタドンと話しながら 帰宅しました。
おいしいもの=飴をオヤカタドンに与えたので その後、ピシピシ ムチ打って鬼のように見積りを書かせて、
図面を書かせたのは言うまでもありませんが。ぷぷぷ。
鶏工房さんおススメです。
さて~
昨日の夜は オヤカタドンにとって最後の晩餐???
今日からまた、ダイエットを始めるそうです。(続くのか???
今回は油、肉、米抜きだそうで…しかも運動までする、と言ってましたが。
ん~ 何気に 限られた食材で 限られた調理法で、お弁当まで含めて3食分作り続けるのは 大変だったりしま
す。でもね、がんばるみたいですので、作るしかないなぁと思ってますが。
最後の晩餐メニューにしてって言ってリクエストがあったのは

ミッポ特製のから揚げ。(てか、またから揚げかぃw
自慢じゃないけど、自慢したいぐらいにおいしいです。←自慢しとるがなw
子どもたちと一緒にぺろっと平らげてしまいました。
さて~
今日も 佐賀市内に剪定作業です。
お昼、大和町のリガーデン工事の現場で業者さんと打ち合わせ。
また佐賀市内に戻って作業。帰りに佐賀市内の新規のお客様のところへ見積もり。
こちらのお客様は有り難い事に、顧客様からのご紹介でということで電話引き合いがありました。
うちは宣伝らしい宣伝もしていないので ほぼ、口コミ、紹介などでのお客様ばかり。
それはとても うれしい事で、励みになることでもあります。
今日も気合入れていくぞぃ!!
今週はすっごく忙しくて剪定の現場、業者さんと打ち合わせ、それにリフォーム工事の現場とハシゴ。
途中 お花の発注作業、お客様への対応、それに家のこと などをこなし
気がつけば もう金曜日。
お天気もいまいち、天気予報が当たらなかったりで 段取りが組みにくく お盆までもう日付も無いのと
お盆までに剪定する予定のお客様からも お電話でのお問い合わせが始まるようになったので
多少の雨でももう、作業をしなければ~って 状況になってます。
7月に入ると 剪定、作庭、舗装工事と予定がてんこ盛り。考えていると頭がグゥルグゥル回り、目が回ります。
タチケテ~って感じです。
先日、雨が降ったときに久留米の鶏工房さんへ出かけてきました。
こちらは じゃらんにも紹介されていて 気になっていたところ。
なんと ランチが500円で しかもから揚げ定食なんですけど
から揚げ、サラダ、ご飯 お味噌汁 それに生卵(卵ご飯用)がお代わり自由なんです♪
しかもしかも から揚げは お代わりを頼むと 揚げたてを 好きなだけ、(あと3つ とか1人前とかも可)
お皿に載せてくださるんです。
それだけでなく おいしいから揚げをたくさん食べて欲しいからというお店の方の思いから
衣 薄め。それに 味に変化を加えてくださいということで、テーブルごとにいろんな種類の調味料を
おいてくださってる。
味付けはシンプルな塩味なのでそのままでもあっさり、たくさん食べれます。

お店の入り口。
マジかぃ?って思うように小さな玄関。
かがまないと 入れませんw

から揚げ定食。500円ですが、30分の時間制限付き!!
ちょっとうれしかったのが添えられたお味噌汁がしっかりおいしかった事。
割と、お味噌汁ってインスタントぽかったり、いまいちおいしいって思えない飲食店って多いけど
こちらのは しっかりダシが出ていて おいしかった。
サラリーマンの方だけでなく、主婦や 学生さんも利用されてました。
今度は子どもたち連れて行こうね、ってオヤカタドンと話しながら 帰宅しました。
おいしいもの=飴をオヤカタドンに与えたので その後、ピシピシ ムチ打って鬼のように見積りを書かせて、
図面を書かせたのは言うまでもありませんが。ぷぷぷ。
鶏工房さんおススメです。
さて~
昨日の夜は オヤカタドンにとって最後の晩餐???
今日からまた、ダイエットを始めるそうです。(続くのか???
今回は油、肉、米抜きだそうで…しかも運動までする、と言ってましたが。
ん~ 何気に 限られた食材で 限られた調理法で、お弁当まで含めて3食分作り続けるのは 大変だったりしま
す。でもね、がんばるみたいですので、作るしかないなぁと思ってますが。
最後の晩餐メニューにしてって言ってリクエストがあったのは

ミッポ特製のから揚げ。(てか、またから揚げかぃw
自慢じゃないけど、自慢したいぐらいにおいしいです。←自慢しとるがなw
子どもたちと一緒にぺろっと平らげてしまいました。
さて~
今日も 佐賀市内に剪定作業です。
お昼、大和町のリガーデン工事の現場で業者さんと打ち合わせ。
また佐賀市内に戻って作業。帰りに佐賀市内の新規のお客様のところへ見積もり。
こちらのお客様は有り難い事に、顧客様からのご紹介でということで電話引き合いがありました。
うちは宣伝らしい宣伝もしていないので ほぼ、口コミ、紹介などでのお客様ばかり。
それはとても うれしい事で、励みになることでもあります。
今日も気合入れていくぞぃ!!
昨日のハードぶり。
テーマ:植木屋さん。
2012/06/23 09:04
今朝、雨が降ってまして やっバーぃと思ってましたが段々雨が上がり、今はうす曇りにまで回復したので
予定していた神埼市のお客様のところへ剪定伐採の作業に行きまーす。
昨日は 何気にハードスケジュールでした。
オヤカタドンは1日佐賀市内で作業をしていたのですが、ミッポは午後から作業を抜けさせていただいて
とある説明会へ 出かけてきました。
説明会の後、 面談がある予定でしたが 説明から面談までの間が2時間ほど時間が空いていたので
一旦戻って現場に入るつもりでいたのですが
「出来ましたら 順番が繰り上がる可能性がありますので 会場内に待機しておいてください」とアナウンス。
ううぅぅぅぅ。
結局16時に終了。
それから大急ぎで現場に戻り 作業再開。
18時に作業が終わり、お客様に 綺麗になったーととても喜んでいただけました♪
それから、オヤカタドンと別々に分かれ、ミッポは1件 見積り提示のためにお客様宅へ。
ぅ、ご不在だw
携帯に電話したけど 取られない~ 仕方ないw また後で約束しようってことで
大急ぎで北川副の園芸店さんへ。
うわっ。閉店しましたの看板があがってる!(もう19時を過ぎていた)
どうしよう~と思っていたら ちょうど、社長が出てこられた!!
「すみません、写真だけ、撮らせてください!!」というと「いいよ~」と言って下さったので
バタバタと店内の花の写真を撮り、「すみませ~ん、また連絡します!」ってご挨拶。
で。
次に現場の花の様子を見に。2箇所。
途中で段々暗くなってきたのでチビたちがおなかをすかせてないか心配になり
電話すると「パパが帰ってきてて 今ね、ラーメン作ってくれてる」って。
ありがとぉぉぉ。オヤカタドン。
それから 買い物に 普段はあまり行かないスーパーに寄り道。
そしたら 偶然先ほど うかがってご不在だったお客様にバッタリ!!
「この時間まで仕事してると?頑張るねぇ?」と言われました
お見積りを渡す事が出来まして、お話を聞く事もできました。
それから帰宅したら もう20時半過ぎ。
一日すっごくばたばたしたけど 予定していたことをその日のうちにクリアできたんでよかったぁ。
それにこうやって動き回れるのもすごく楽しくてうれしい。
もちろん、日々のオヤカタドンの頑張りと協力にも感謝です。
さて。そろそろ現場に向かいますかっ。
今日も一日がんばるぞぃ。
予定していた神埼市のお客様のところへ剪定伐採の作業に行きまーす。
昨日は 何気にハードスケジュールでした。
オヤカタドンは1日佐賀市内で作業をしていたのですが、ミッポは午後から作業を抜けさせていただいて
とある説明会へ 出かけてきました。
説明会の後、 面談がある予定でしたが 説明から面談までの間が2時間ほど時間が空いていたので
一旦戻って現場に入るつもりでいたのですが
「出来ましたら 順番が繰り上がる可能性がありますので 会場内に待機しておいてください」とアナウンス。
ううぅぅぅぅ。
結局16時に終了。
それから大急ぎで現場に戻り 作業再開。
18時に作業が終わり、お客様に 綺麗になったーととても喜んでいただけました♪
それから、オヤカタドンと別々に分かれ、ミッポは1件 見積り提示のためにお客様宅へ。
ぅ、ご不在だw
携帯に電話したけど 取られない~ 仕方ないw また後で約束しようってことで
大急ぎで北川副の園芸店さんへ。
うわっ。閉店しましたの看板があがってる!(もう19時を過ぎていた)
どうしよう~と思っていたら ちょうど、社長が出てこられた!!
「すみません、写真だけ、撮らせてください!!」というと「いいよ~」と言って下さったので
バタバタと店内の花の写真を撮り、「すみませ~ん、また連絡します!」ってご挨拶。
で。
次に現場の花の様子を見に。2箇所。
途中で段々暗くなってきたのでチビたちがおなかをすかせてないか心配になり
電話すると「パパが帰ってきてて 今ね、ラーメン作ってくれてる」って。
ありがとぉぉぉ。オヤカタドン。
それから 買い物に 普段はあまり行かないスーパーに寄り道。
そしたら 偶然先ほど うかがってご不在だったお客様にバッタリ!!
「この時間まで仕事してると?頑張るねぇ?」と言われました

お見積りを渡す事が出来まして、お話を聞く事もできました。
それから帰宅したら もう20時半過ぎ。
一日すっごくばたばたしたけど 予定していたことをその日のうちにクリアできたんでよかったぁ。
それにこうやって動き回れるのもすごく楽しくてうれしい。
もちろん、日々のオヤカタドンの頑張りと協力にも感謝です。
さて。そろそろ現場に向かいますかっ。
今日も一日がんばるぞぃ。
タイフゥ
テーマ:植木屋さん。
2012/06/20 09:09
おはようございます。ミッポです。
おととい午後からアイフォンの調子が悪く、相手側の音声は聞こえるのですが、
こちら側の声は届かないようで しかも
「丸ノコひいてる?」って爆音がするらしいです。
昨日 ソフトバンクに持っていったら
その瞬間直ったのですが 帰宅すると元通り 丸ノコ音。
お客様に連絡をしたくても 業者はんに 連絡をしたくても
出来ない状況で 事務所の電話からかけておりますが
最近は携帯に連絡をするケースのほうが多いので 知らない番号にはあまり出ない方も多く
連絡付かない、行かねばなんねぇって感じです。
今日は雨が降ってないので 佐賀市内のお客様のところへ剪定作業に出かけますが
その帰りにあっちやら こっちやら寄ってこなければ。
んもっ。
明日はどうやら雨みたいなので 降ったら 福岡のアップルストアに出かけて修理依頼をしてこようと
思ってます。
メールなどのネット環境には問題が無いですし メッセージも使用はできますので
お急ぎの方は そちらにお願いします。
あと、おやかたどんに連絡くださってもオッkです。
あ~ 不便っす。
それと。
雨のため いろんな作業が遅れ気味になっております。
新規のお見積り、作業依頼のお客様には若干お待ちいただくことになるかと思いますので
申し訳ございませんが、了承くださいませ。
来週からは もう、作庭にとりかからねばならず、同時に別のお客様の作庭の打ち合わせ、
来月には作庭、舗装工事と予定をしているので 今年のお盆までの剪定は多少ずれ込み気味になります。
いつもご依頼いただくお客様にはその旨、お伝えするご連絡関係もそろそろいれなければならないのに
アイフォォォォォン。がんばってくれよ~。
さて~ 出かけますか。
どうか どうか 雨降らずに現場 サクサク行けますように♪
おととい午後からアイフォンの調子が悪く、相手側の音声は聞こえるのですが、
こちら側の声は届かないようで しかも
「丸ノコひいてる?」って爆音がするらしいです。
昨日 ソフトバンクに持っていったら
その瞬間直ったのですが 帰宅すると元通り 丸ノコ音。
お客様に連絡をしたくても 業者はんに 連絡をしたくても
出来ない状況で 事務所の電話からかけておりますが
最近は携帯に連絡をするケースのほうが多いので 知らない番号にはあまり出ない方も多く
連絡付かない、行かねばなんねぇって感じです。
今日は雨が降ってないので 佐賀市内のお客様のところへ剪定作業に出かけますが
その帰りにあっちやら こっちやら寄ってこなければ。
んもっ。
明日はどうやら雨みたいなので 降ったら 福岡のアップルストアに出かけて修理依頼をしてこようと
思ってます。
メールなどのネット環境には問題が無いですし メッセージも使用はできますので
お急ぎの方は そちらにお願いします。
あと、おやかたどんに連絡くださってもオッkです。
あ~ 不便っす。
それと。
雨のため いろんな作業が遅れ気味になっております。
新規のお見積り、作業依頼のお客様には若干お待ちいただくことになるかと思いますので
申し訳ございませんが、了承くださいませ。
来週からは もう、作庭にとりかからねばならず、同時に別のお客様の作庭の打ち合わせ、
来月には作庭、舗装工事と予定をしているので 今年のお盆までの剪定は多少ずれ込み気味になります。
いつもご依頼いただくお客様にはその旨、お伝えするご連絡関係もそろそろいれなければならないのに
アイフォォォォォン。がんばってくれよ~。

さて~ 出かけますか。
どうか どうか 雨降らずに現場 サクサク行けますように♪
雨男現る。
テーマ:植木屋さん。
2012/06/18 14:38
今日は 神埼のI様のお庭の剪定伐採&お庭の不用品処分の作業に入る予定でした。
朝、目が覚めたときには(5時) 雨は降っていなくて
キッチンに立った時には(6時) 小雨
子どもたちを送り出した時には(7時) 雨が止んでいて
準備かれこれをして(8時) お客様に電話。「雨も降っていないのでお伺いいたしますね」と言って
先にオヤカタどんを送り出す。。。。。。
ザァァァァァァァァァァ!!
雨男 健在。
と言うわけで 作業は日延べさせていただいて 本日はミッポ 事務所で 作業をしております。
なので shop#cometreeオープンしております。

ひまわりが咲いたので 置いてみた。
午前中、大工ちゃんのSさんが打ち合わせで寄ってくださった。
現場では中々ゆっくり話を出来ないので 初めてゆっくり腰を下ろして話せる時間を持てた。
ホントに良い人だなぁと、思う。
まだ ミッポよりも若く、とにかくフットワークが軽い。
「いいですよ、行きます」と パッパッと動いてくださる。
何でも聞きやすく、+の提案もしっかりしてくださるし 仕事も早い。
業種が違っても、その姿勢には学べるところが多くあり、今日、ゆっくり話せた事が またこれからの
ミッポの仕事への姿勢に役に立つと感じられるヒントをいっぱいもらえました。
それにしても 雨が止んだり降ったり。
昨日は 何故か雨も日曜日だったのか
雨が止んだので 地域で子どもたちと田んぼのあぜ道に彼岸花の球根を植える行事が行われました。

手前が姫で 奥が仲良しのMちゃん。
次男は 軍手が小さいの、スコップ邪魔、だの言いながら ちっとも手伝わず。
「ちゃんとね、手伝わない人は 終わった時にご褒美がもらえませんけど?」と言ったら
それから 見事に 変身
さすが ちゃっかりさんな性格の次男。それを悪用するもっとちゃっかりな性格の母。
ぷぷぷ。
その後 花苗を納めさせていただいた 朝日集落の方へ花壇の花苗植えのお手伝いに行ってきました。

親子30名ほどで 花壇に芋苗と 花苗を植付されていました。
毎年、春と秋 この活動をもう何年もされているとの事。
この活動を通して 子どもたちが花が好きになり、地域が綺麗な花で飾りつづけられるといいですよね。
皆さんと一緒に作業をさせていただいていた間、お花のことを、環境の事を、子どもの事を少しお話できて
楽しかったです。時々、お花の様子も見に行きますし、また、機会があれば お手伝いに行きますので
お声掛けください♪
また、雨足が強くなってきた…
オヤカタどんは 午前中に出かけたまま、もう四時間も帰ってこない。
雨男、どこに行ったやら。
朝、目が覚めたときには(5時) 雨は降っていなくて
キッチンに立った時には(6時) 小雨
子どもたちを送り出した時には(7時) 雨が止んでいて
準備かれこれをして(8時) お客様に電話。「雨も降っていないのでお伺いいたしますね」と言って
先にオヤカタどんを送り出す。。。。。。
ザァァァァァァァァァァ!!

雨男 健在。
と言うわけで 作業は日延べさせていただいて 本日はミッポ 事務所で 作業をしております。
なので shop#cometreeオープンしております。

ひまわりが咲いたので 置いてみた。
午前中、大工ちゃんのSさんが打ち合わせで寄ってくださった。
現場では中々ゆっくり話を出来ないので 初めてゆっくり腰を下ろして話せる時間を持てた。
ホントに良い人だなぁと、思う。
まだ ミッポよりも若く、とにかくフットワークが軽い。
「いいですよ、行きます」と パッパッと動いてくださる。
何でも聞きやすく、+の提案もしっかりしてくださるし 仕事も早い。
業種が違っても、その姿勢には学べるところが多くあり、今日、ゆっくり話せた事が またこれからの
ミッポの仕事への姿勢に役に立つと感じられるヒントをいっぱいもらえました。
それにしても 雨が止んだり降ったり。
昨日は 何故か雨も日曜日だったのか
雨が止んだので 地域で子どもたちと田んぼのあぜ道に彼岸花の球根を植える行事が行われました。

手前が姫で 奥が仲良しのMちゃん。
次男は 軍手が小さいの、スコップ邪魔、だの言いながら ちっとも手伝わず。
「ちゃんとね、手伝わない人は 終わった時にご褒美がもらえませんけど?」と言ったら
それから 見事に 変身

さすが ちゃっかりさんな性格の次男。それを悪用するもっとちゃっかりな性格の母。
ぷぷぷ。
その後 花苗を納めさせていただいた 朝日集落の方へ花壇の花苗植えのお手伝いに行ってきました。

親子30名ほどで 花壇に芋苗と 花苗を植付されていました。
毎年、春と秋 この活動をもう何年もされているとの事。
この活動を通して 子どもたちが花が好きになり、地域が綺麗な花で飾りつづけられるといいですよね。
皆さんと一緒に作業をさせていただいていた間、お花のことを、環境の事を、子どもの事を少しお話できて
楽しかったです。時々、お花の様子も見に行きますし、また、機会があれば お手伝いに行きますので
お声掛けください♪
また、雨足が強くなってきた…
オヤカタどんは 午前中に出かけたまま、もう四時間も帰ってこない。
雨男、どこに行ったやら。
雨の日。
テーマ:植木屋さん。
2012/06/15 13:01
今日は雨のため、作業を日延べさせていただき、事務所でごそごそしてます。
見積と、図面の仕上げがあるので オヤカタどんに頑張ってもらいます。
ミッポは雨がポツポツ落ちていたけど 本降りになる前に 事務所の庭先とずっと放置状態になっていた駐車場
の北側の部分を枕木で仕切って花壇のスペースを作りました。(といっても草取りして木っ端を整頓して
枕木を置いただけなんだけど。)
ココは お隣のCさんとの境界ブロックがあるのですが ミッポ宅側はフェンスを付けていたんだけど
以前、Cさんの前の持ち主さんの土地だった時、台風で植木が倒れてきてフェンスがゆがんで壊れてしまったので
そのうち補修しようと、新しいフェンスを取り寄せておいたのですが、なかなかする時間が無く、
そうこうしてたら 隣の土地が新しく分譲されて そのうち子どもたちがうちの壊れたフェンス越しに遊びに行ったり
来たりするようになったので フェンスを取り付けるのは やめちゃった。
枕木で花壇は作ったんだけど、やっぱり通路としては使うと思うから 通れるようにしててあげよう、とか
思ってます。
話は変わりますが、今、佐賀県では緊急リフォーム助成ということで 3ヵ年計画で 住宅のリフォーム
において、50万円以上の工事が対象ですが 基本助成15%の補助がおりる制度が実施されています。
今回、うちのお客様もこの制度を利用して 住宅のリフォームをされます。
うちは植木屋さんなんだけど いろんな業者さんとの繋がりがあるので 大工さんから電気屋さんから
水道屋さん、サッシ屋さん、土木屋さんなどなど色々居られるのでどんなことでも相談に乗ります
さてー
お昼ごはんも食べたし、ちょっと資料を整理して、と。
次の作業にとりかかるかなっ。
見積と、図面の仕上げがあるので オヤカタどんに頑張ってもらいます。
ミッポは雨がポツポツ落ちていたけど 本降りになる前に 事務所の庭先とずっと放置状態になっていた駐車場
の北側の部分を枕木で仕切って花壇のスペースを作りました。(といっても草取りして木っ端を整頓して
枕木を置いただけなんだけど。)
ココは お隣のCさんとの境界ブロックがあるのですが ミッポ宅側はフェンスを付けていたんだけど
以前、Cさんの前の持ち主さんの土地だった時、台風で植木が倒れてきてフェンスがゆがんで壊れてしまったので
そのうち補修しようと、新しいフェンスを取り寄せておいたのですが、なかなかする時間が無く、
そうこうしてたら 隣の土地が新しく分譲されて そのうち子どもたちがうちの壊れたフェンス越しに遊びに行ったり
来たりするようになったので フェンスを取り付けるのは やめちゃった。
枕木で花壇は作ったんだけど、やっぱり通路としては使うと思うから 通れるようにしててあげよう、とか
思ってます。
話は変わりますが、今、佐賀県では緊急リフォーム助成ということで 3ヵ年計画で 住宅のリフォーム
において、50万円以上の工事が対象ですが 基本助成15%の補助がおりる制度が実施されています。
今回、うちのお客様もこの制度を利用して 住宅のリフォームをされます。
うちは植木屋さんなんだけど いろんな業者さんとの繋がりがあるので 大工さんから電気屋さんから
水道屋さん、サッシ屋さん、土木屋さんなどなど色々居られるのでどんなことでも相談に乗ります

さてー
お昼ごはんも食べたし、ちょっと資料を整理して、と。
次の作業にとりかかるかなっ。