花と緑の市
テーマ:がばい佐賀スポット。
2009/10/25 17:12
今年は10月17日から25日今日までの開催です。

いつもお世話になっている平山園芸さんも出店をされているので 差し入れにいきましたが
いつも通り逆に お土産を頂く始末…
ミッポまだまだ平山お母さんの心配りには敵いませんw
販売の仕事って大変だけどたのしそうだなぁと思います。こられるお客様はやっぱり緑が好きな方ばかりでしょうし
そういう方が来られる場所で話ができるのは 実店舗を持たない私達にしてみたら うらやましく感じます。
また 今度は春に開催されます。
また今度の春も平山さんの笑顔の応援に行きたいなぁと思ってます。
一緒に連れて行った次男のHくん。
終始「ママ~ カキ氷が食べたい~」
最後の最後にゲットしました。

カキ氷コーラ味。
「ママにもあげるね」と小さじに一杯すくって食べさせてくれました。
Hくん ごちそうさまぁ♪

いつもお世話になっている平山園芸さんも出店をされているので 差し入れにいきましたが
いつも通り逆に お土産を頂く始末…
ミッポまだまだ平山お母さんの心配りには敵いませんw
販売の仕事って大変だけどたのしそうだなぁと思います。こられるお客様はやっぱり緑が好きな方ばかりでしょうし
そういう方が来られる場所で話ができるのは 実店舗を持たない私達にしてみたら うらやましく感じます。
また 今度は春に開催されます。
また今度の春も平山さんの笑顔の応援に行きたいなぁと思ってます。
一緒に連れて行った次男のHくん。
終始「ママ~ カキ氷が食べたい~」
最後の最後にゲットしました。

カキ氷コーラ味。
「ママにもあげるね」と小さじに一杯すくって食べさせてくれました。
Hくん ごちそうさまぁ♪
懐かしい場所。
テーマ:植木屋さん。
2009/10/21 10:18
昨日、O様のお宅に剪定の作業に行ってきました。
このところ、お庭の工事がメインでやっていた為に久々に剪定作業をすると新鮮でした(笑)
槙の木を生垣に使用されている為、剪定くずの掃除が大変
でも綺麗に仕上げてきました
O様のお庭は 庭木もありますが、奥のところは野菜を作っておられて 70坪ほどの敷地を楽しんでおられます。
ところどころに花や雑貨が飾られていて 私も好きなお庭です。
お昼休みに近所にある 神野公園でお弁当を食べ、親方はお昼寝。
私は カメラを持って 写真を撮りに行きました。
懐かしいなぁ。。。
子どもの頃に見た景色と変わっていない部分もあり、でもそれが大人になった今は 小さく見え、
でも 子どもの頃に母に連れられて弟と一緒に遊びに来てたなぁと思い出し しんみりしちゃいました。
神野公園には 緑も多く、お茶室もあり、お散歩を楽しむ方も多い。
今から 少しずつ紅葉もたのしめるから 人気のスポット。

それにココには小さな遊具がある子ども遊園地もあって少しレトロ感があって 小さな子を連れて行くにはちょうどいい。
私も数回子ども達をつれて遊びに行ったことがある。

そろそろ また 子ども達を連れて遊びに行こうかな。
私が母から連れられて はしゃぎながら遊んだように 私が母になって子ども達にも同じ思い出を作ってあげられるなんてことが なんとなく幸せだなぁと思います。
寒くなる前に。
子ども達に自分が食べられるだけの大きさのおにぎりを握らせて出かけようかな。
このところ、お庭の工事がメインでやっていた為に久々に剪定作業をすると新鮮でした(笑)
槙の木を生垣に使用されている為、剪定くずの掃除が大変

でも綺麗に仕上げてきました

O様のお庭は 庭木もありますが、奥のところは野菜を作っておられて 70坪ほどの敷地を楽しんでおられます。
ところどころに花や雑貨が飾られていて 私も好きなお庭です。
お昼休みに近所にある 神野公園でお弁当を食べ、親方はお昼寝。
私は カメラを持って 写真を撮りに行きました。
懐かしいなぁ。。。
子どもの頃に見た景色と変わっていない部分もあり、でもそれが大人になった今は 小さく見え、
でも 子どもの頃に母に連れられて弟と一緒に遊びに来てたなぁと思い出し しんみりしちゃいました。
神野公園には 緑も多く、お茶室もあり、お散歩を楽しむ方も多い。
今から 少しずつ紅葉もたのしめるから 人気のスポット。

それにココには小さな遊具がある子ども遊園地もあって少しレトロ感があって 小さな子を連れて行くにはちょうどいい。
私も数回子ども達をつれて遊びに行ったことがある。

そろそろ また 子ども達を連れて遊びに行こうかな。
私が母から連れられて はしゃぎながら遊んだように 私が母になって子ども達にも同じ思い出を作ってあげられるなんてことが なんとなく幸せだなぁと思います。
寒くなる前に。
子ども達に自分が食べられるだけの大きさのおにぎりを握らせて出かけようかな。
出来た☆
テーマ:植木屋さん。
2009/10/19 22:00
I様のリガーデン工事修了しました
今日は仕上げの為に、インターロッキング工事と、砂利入れの作業を済ませ、
掃きだし窓の降り口に作ったテラスももうカラーコンクリートが乾いたので、窓の掃除と網戸を洗い、
テラス部分も水で洗い流し、綺麗に。
ウッドデッキもいいけど、コンクリートだと掃除が楽だし、多少汚れてもデッキブラシでこすればいい。
その上、ほぼメンテナンスが必要ない。
かといって グレー一色のコンクリートだと冷たい感じや、犬走りの広いバージョンという感じがするし、
夏場などは反射してまぶしい。
やっぱりカラーコンクリートにしてよかった。
庭が断然明るくなった。
ちょうど片付けが終った頃にI様の奥様が帰ってこられましたので 見ていただきました。
開口一番に「すっごく嬉しい!!」と言っていただけました。
よかったぁ。。。

写真は後日撮ってHpなどでも紹介したいと思います。
今日は遅くなって 暗くなったので♪
明日は 剪定作業です。
さぁて明日からも笑顔でがんばるぞぉ☆

今日は仕上げの為に、インターロッキング工事と、砂利入れの作業を済ませ、
掃きだし窓の降り口に作ったテラスももうカラーコンクリートが乾いたので、窓の掃除と網戸を洗い、
テラス部分も水で洗い流し、綺麗に。
ウッドデッキもいいけど、コンクリートだと掃除が楽だし、多少汚れてもデッキブラシでこすればいい。
その上、ほぼメンテナンスが必要ない。
かといって グレー一色のコンクリートだと冷たい感じや、犬走りの広いバージョンという感じがするし、
夏場などは反射してまぶしい。
やっぱりカラーコンクリートにしてよかった。
庭が断然明るくなった。
ちょうど片付けが終った頃にI様の奥様が帰ってこられましたので 見ていただきました。
開口一番に「すっごく嬉しい!!」と言っていただけました。
よかったぁ。。。


写真は後日撮ってHpなどでも紹介したいと思います。
今日は遅くなって 暗くなったので♪
明日は 剪定作業です。
さぁて明日からも笑顔でがんばるぞぉ☆
そろそろ。
テーマ:植木屋さん。
2009/10/18 16:44

そろそろ いろいろと忙しくなります。。。。
それが植木屋さん。
というのも
お庭の工事と 剪定作業とを上手く段取りをしてやっていかなくてなならない時期になりました。
秋というのは 植木を植える時期として 大変適しています。
それだけでなく、花を植えるのにもいい時期で お庭の工事をするにもいい時期なんですが
夏前に強剪定をしたお宅へは これからの時期に一度剪定を行っていると 来春の剪定が断然違うんです。
来春には ドカ~ンと爆発したかのように伸びますから(汗
植物の生命力ってすごいですぅ。。。
なので、春に強剪定をしたお客様の所への声かけと剪定作業、それに 秋芽が吹いたこの時期に槙の剪定を
するのが一番いいので、槙を生垣などで使われているお客様の所へは声がけをして作業します。
お庭を作る仕事は お施主様が毎日 どんな風にお庭が作られていくのかを楽しみにしておられますので
なるべく日があかないように…と思いますが 何分基本、夫婦二人での作業になりますので
ちょっとだけ、現場を空けさせていただくことがあります。すみません。
11月から12月にかけては こんな感じでバタバタとしてます。
近く、長瀬町のE様のお庭の工事のご提案に行きます☆
こちらは 和風っぽい感じで 仕上げてみました。
植物がお好きなお母様の為に樹と花が楽しめるお庭にしてみました。
完成を楽しみにしていただいていますので お母様のご意見もたくさん取り入れて 忙しい合間にでも
植物を見たり触れたりして楽しめるお庭を と思っています。
あと1件。
高木瀬の方にお庭を作ってほしいというお話を頂きましたので 現場を見に行こうと思っています。
私たちの作るお庭が お客様の生活を楽しませる場所になるといいなと毎回思います。
もちろん 剪定作業も同じで 綺麗になったお庭を眺めて 頼んでよかったなぁと思ってもらえるような
お仕事ができるといいなと思ってます。
…そろそろホームページの作り変えも考えなきゃですたw
うぅ~ 時間が足りないぃぃぃ。
カラーコンクリート。
テーマ:植木屋さん。
2009/10/18 09:02
昨日は I様のお庭のテラスにカラーコンクリート作業をしてきました。
天気予報では 午前中は雨と出てましたが 朝起きたら雨降ってない。
しばらくたっても雨降らない。
なのでやることに。
生コンやさん10時に手配すみ。
左官さんも来て頂き、手元のK君もスタンバイ。
現場の仕度もできた。
準備オッケー☆

なのに 生コンやさん こなぁぁぁい。
10時半過ぎて心配になり電話
事務所の方が「出ましたよ~」のひと言。
待つしかなく、待ちました。
やってきました 生コンやさん。何気に道を間違ったそうで…ありゃりゃ。でも無事に着いてよかったぁ
で
作業を開始しました。
ところが ダー。
雨降ってきたじゃないですカッ。
やべー
しかもかなり降ってる。佐賀弁で言うと ダーダー降りというやつです。
仕方なく 一時避けて
ちょっと雨が小降りになったトコで 再開。
でも皆 雨で作業着がぐっしょりです。いまさら合羽を着ても間に合わないしw
今回はカラーコンクリートを入れるので決めの細かい21を使っていたので 雨が降っても
熟練の左官さん Sさんの腕でカバーできました。ありがとうございます!!
コンクリートをK君ががんばって運んでくれました。

カラーコンクリート用の資材はこちら。
色はこんな感じの黄色。
でもどんな風に発色するかなぁ。楽しみ。わくわく。

振ってはなめ、振ってはなめ、すりこみ~♪
だんだん、綺麗にぴかぴかになって色が馴染んでいきます。

仕上がって I様の奥様に 養生のことなどを説明しながら見ていただきました。
「すっごいいい感じ。早くバーべキューがしたいなぁ♪」と喜んでいただけました。
あ~っ。仕上がりの写真撮るの忘れた~(毎回のボケぶり発揮)
天気予報では 午前中は雨と出てましたが 朝起きたら雨降ってない。
しばらくたっても雨降らない。
なのでやることに。
生コンやさん10時に手配すみ。
左官さんも来て頂き、手元のK君もスタンバイ。
現場の仕度もできた。
準備オッケー☆

なのに 生コンやさん こなぁぁぁい。
10時半過ぎて心配になり電話
事務所の方が「出ましたよ~」のひと言。
待つしかなく、待ちました。
やってきました 生コンやさん。何気に道を間違ったそうで…ありゃりゃ。でも無事に着いてよかったぁ
で
作業を開始しました。
ところが ダー。
雨降ってきたじゃないですカッ。
やべー
しかもかなり降ってる。佐賀弁で言うと ダーダー降りというやつです。
仕方なく 一時避けて
ちょっと雨が小降りになったトコで 再開。
でも皆 雨で作業着がぐっしょりです。いまさら合羽を着ても間に合わないしw
今回はカラーコンクリートを入れるので決めの細かい21を使っていたので 雨が降っても
熟練の左官さん Sさんの腕でカバーできました。ありがとうございます!!
コンクリートをK君ががんばって運んでくれました。

カラーコンクリート用の資材はこちら。
色はこんな感じの黄色。
でもどんな風に発色するかなぁ。楽しみ。わくわく。

振ってはなめ、振ってはなめ、すりこみ~♪
だんだん、綺麗にぴかぴかになって色が馴染んでいきます。

仕上がって I様の奥様に 養生のことなどを説明しながら見ていただきました。
「すっごいいい感じ。早くバーべキューがしたいなぁ♪」と喜んでいただけました。
あ~っ。仕上がりの写真撮るの忘れた~(毎回のボケぶり発揮)