ちょぃ春休み。
テーマ:子育て・己育て
2013/03/31 08:38

ミッポたちは大忙しなんだけど 子どもたちは春休みです。
どこか行きたい と どこか連れて行かないと との気持ちもあり、
ちょっと前から3月26日に久住高原へお泊りに行くことにしていて 予約をしていたんですが…
バタバタと工事をしていて、納期が27日だったので 行けないかもしれないなぁと、思いつつ。。。。
で、結局仕上げを26日の2時過ぎまでかかって完成したので、それからダッシュで向かいました。
夕飯を18時にお願いしていたのですが 着いたのが17:30
近くには何にも無いので、コタツのあるお部屋でお茶飲んだりして ボーっとして過ごし
18時になったので 夕ご飯~♪

すっごいボリュームのお肉~

焼肉時の 正装(笑
食べきれないぐらいだったけど、親方、結局完食しました。
その後、お風呂。
こちらの お風呂は温泉~ しかも 高台にあるので 見晴らしがすっごくいいのです。
あいにく…曇っていたので星は見えなかったのですが
お天気がいいときにはきっと 星がいっぱい見えるんだろうなぁ。
部屋に帰ってからも 特に何にもすることがないので テレビ見つつ、コタツでごろごろ。
姫いわく、
「なんか、ウチにいるみたい」に ゆーっくり過ごせました。
それに 翌日はあいにくの雨。。。
観光らしい観光もあんまりできなかったんだけど
次の日からの工事の準備もあったので お昼過ぎには帰宅。
あんまり遊んだーって感じにはならなかったんだけど
ゆっくり出来た~な一日でした。
とりあえずの春休み、第一弾でした。
さて、今日はお客様のところへ 集金。それと消毒1件。
合間に昨日から敷地内の掃除をしてます。。。材料がいっぱい、ガラもいっぱいになっているので
ちょっと整理。
ついでに時間があれば、おやかたドンにウッドデッキのところにもう一段階段を作ってもらおう。。。
この春に、またちょっとだけ、事務所come treeをリガーデンしようと思ってます。
事務所の前にある パーゴラから自宅に掛けて 屋根もつけようかな、とか考えたり。。。。
事務所の中もちょっと内装を替えようかな、と。
それと
管理畑もちょっと綺麗にしようと思ってま~す。
佐賀市Tさんち☆リガーデン工事♪
テーマ:植木屋さん。
2013/03/30 09:12
佐賀市のT様のお庭。
もう一台分の駐車場スペースを増やしてほしいということでしたので
既存の門柱を取り壊し、駐車場スペースを作ることに。
取り壊し前の門柱。

こんな感じで御影石が ふんだんに貼り付けられております。
裏面にもびっしり…
この辺りは統一外構住宅地で この御影石の石材とレッドロビン、枕木、芝を使われています。
親方、バックホー号、始動~

いよいよ、取り壊しにかかります。
せーの

いっくぞ~

ひゃ~~~~~~~っ

で、ばったーん

で。
ひとつひとつを 外していきます。

んでもって 運ぶのですが 数は多いわ、微妙に重いわ、置けるスペースも限られているので あっちに移し、
こっちに移し。。。
一応、当初 門柱を取り壊して 生コンを入れる予定だったのですが 石材がいっぱいあるのと
一部、枕木が痛んでぼろぼろになっていたので、外して石材を埋め込んで補修をしましたら
奥様が「生コンじゃなくて、こんな風に敷くのってできますか?」とおっしゃられ
親方どんが「いいですよ^^」と。
処分してしまうには 惜しい素材。
有るものは、活かして作ることで、コストも処分費用も下げることができますし
それがリガーデンの際になるべく、考えてあげたい点です。
で、急遽、生コン屋さん キャンセル!
で、前面に敷かれた 枕木をバックホーで外し、この日は作業終了。
2日目
早速、石材を敷くための路盤を作り始めます。
クラッシャー。
転圧プレートがけ。
砂。
転圧プレートがけ。
で 据え始めます。

石材ってのは
困ったことに
厚みが微妙に均等ではなく、並べつつ、前後、左右の段差を手で水平を測りつつ
高低差があったら 砂を振り足し、 砂を削り、石を据え、水平を測り、ハンマーで叩き、据えつつ微調整。
とにかく ひとつひとつ。一工程 一工程。
進まんとです。なかなか。
近くに数個、持って来ては 据え、並べ終わりそうになると
次の数個を 3つずつ抱え、持って来る。
ある程度、置いてから また据え。
その繰り返し。
お昼になり、近くの公園でお弁当。
桜も満開。

風に 桜の花びらが散るのを見ながら 食べました。
よっしゃ~ 午後からも頑張るで~
で。
頑張りました。残業w
で。
完成写真は暗くなってしまっていたので撮れませんでしたw
なので
今度撮ってきてUpしますです~。
今日は、まずは資材と ガラだらけのトラッコ、1号、2号を整頓してから 佐賀市内の駐車場に駐車場留めの施
工に行ってきます。
明日で 3月も終わりですな~
早いもんだ。。。。
4月からも 忙しい…
そういえば 昨日親方が言っていた
「最近、ホント美穂も上手やな、と思うようになった。俺の使い方が上手くなった。
現場でも『どうね?』と聞いても自分が納得しないと首を縦に振らないようになったし」って。
鬼嫁のように 聞こえるけど?
(実際、そのようですが)
でも 最近、本当に本当に有難いなーと思ってる。お仕事が出来ることが。
だから 自分らに出来ることは一現場、一現場、大事に施工しようと思う。
ウチみたいな 夫婦2人でやってる個人事業でも 下請けの仕事自体は 年間の中でも数件しか
やっていない。
なので ほぼ、お客様との直接契約でさせていただいているので、お互いのアイデアで
いい形でのその場変更が出来る、即座に対応できることが やっぱりお客様の満足感にUpに繋がると
思う。その為に、現場でも常に もっと ここをどうしたら良くなるか、を考えるようにしている。
ゆえに
鬼嫁、鬼監督です。
さて。鬼嫁、本日も始動です
もう一台分の駐車場スペースを増やしてほしいということでしたので
既存の門柱を取り壊し、駐車場スペースを作ることに。
取り壊し前の門柱。

こんな感じで御影石が ふんだんに貼り付けられております。
裏面にもびっしり…
この辺りは統一外構住宅地で この御影石の石材とレッドロビン、枕木、芝を使われています。
親方、バックホー号、始動~


いよいよ、取り壊しにかかります。
せーの

いっくぞ~

ひゃ~~~~~~~っ

で、ばったーん

で。
ひとつひとつを 外していきます。

んでもって 運ぶのですが 数は多いわ、微妙に重いわ、置けるスペースも限られているので あっちに移し、
こっちに移し。。。
一応、当初 門柱を取り壊して 生コンを入れる予定だったのですが 石材がいっぱいあるのと
一部、枕木が痛んでぼろぼろになっていたので、外して石材を埋め込んで補修をしましたら
奥様が「生コンじゃなくて、こんな風に敷くのってできますか?」とおっしゃられ
親方どんが「いいですよ^^」と。
処分してしまうには 惜しい素材。
有るものは、活かして作ることで、コストも処分費用も下げることができますし
それがリガーデンの際になるべく、考えてあげたい点です。
で、急遽、生コン屋さん キャンセル!

で、前面に敷かれた 枕木をバックホーで外し、この日は作業終了。
2日目
早速、石材を敷くための路盤を作り始めます。
クラッシャー。
転圧プレートがけ。
砂。
転圧プレートがけ。
で 据え始めます。

石材ってのは
困ったことに
厚みが微妙に均等ではなく、並べつつ、前後、左右の段差を手で水平を測りつつ
高低差があったら 砂を振り足し、 砂を削り、石を据え、水平を測り、ハンマーで叩き、据えつつ微調整。
とにかく ひとつひとつ。一工程 一工程。
進まんとです。なかなか。
近くに数個、持って来ては 据え、並べ終わりそうになると
次の数個を 3つずつ抱え、持って来る。
ある程度、置いてから また据え。
その繰り返し。
お昼になり、近くの公園でお弁当。
桜も満開。

風に 桜の花びらが散るのを見ながら 食べました。
よっしゃ~ 午後からも頑張るで~
で。
頑張りました。残業w
で。
完成写真は暗くなってしまっていたので撮れませんでしたw
なので
今度撮ってきてUpしますです~。
今日は、まずは資材と ガラだらけのトラッコ、1号、2号を整頓してから 佐賀市内の駐車場に駐車場留めの施
工に行ってきます。
明日で 3月も終わりですな~
早いもんだ。。。。
4月からも 忙しい…
そういえば 昨日親方が言っていた
「最近、ホント美穂も上手やな、と思うようになった。俺の使い方が上手くなった。
現場でも『どうね?』と聞いても自分が納得しないと首を縦に振らないようになったし」って。
鬼嫁のように 聞こえるけど?
(実際、そのようですが)
でも 最近、本当に本当に有難いなーと思ってる。お仕事が出来ることが。
だから 自分らに出来ることは一現場、一現場、大事に施工しようと思う。
ウチみたいな 夫婦2人でやってる個人事業でも 下請けの仕事自体は 年間の中でも数件しか
やっていない。
なので ほぼ、お客様との直接契約でさせていただいているので、お互いのアイデアで
いい形でのその場変更が出来る、即座に対応できることが やっぱりお客様の満足感にUpに繋がると
思う。その為に、現場でも常に もっと ここをどうしたら良くなるか、を考えるようにしている。
ゆえに
鬼嫁、鬼監督です。
さて。鬼嫁、本日も始動です

佐賀市Tさんち☆リガーデン工事1日目
テーマ:植木屋さん。
2013/03/29 01:18
今日から(昨日から) T様のお庭の駐車場工事に入りました。
駐車場スペースを広げる工事なのですが
当初の予定では 表札のついたパーテイションを取り壊し、
下地は既存の枕木があるのを残して、残り部分に生コンを入れるという作業内容でしたが
パーティションに取り付けられた 石材が大量にあまり…
使用しない分を処分しようかと、相談をしましたら 活かしてほしいとのことでしたので
急遽、生コン屋さんをキャンセル
で
はて、どうして活かしたものかと 悩み。。。。
とにかく、既存の敷いている枕木を外すこと、代わりに石材を敷きこむことになりました。
ですが…敷き込む数
172石
石材のサイズが 100ミリ×300ミリ×70ミリほどの大きさと100ミリ×400ミリ×70ミリの大きさと
他、もろもろ…
非常に微妙に重いのです。。。。
抱えるのは 私では 3石が限界。
それを今日はおそらく300石以上、あっちにやったり、こっちにやったりしてたと思います。
それに
枕木 バックホーで掘り起こし、掘り起こしたものを紐で結んでバックホーにくくりつけ
一箇所に集め…
それを今度は人力で 整頓して並べなおすのを一人でやって
もう久々、マジでこんなにホントに久々なんかハードですなぁって感じな1日でした。
でも
想像すると 石と枕木の駐車場ってすごくいい感じなんですよね~
この辺りの住宅地は統一外構で レッドロビンの生垣と 今回の石材、芝生、枕木という内容。
多分 新しい時にはとてもいい感じなのかもしれませんが 管理を上手くしないと大変なパターン
めっちゃハード、って思っても
その分、仕上がりが良くできれば 疲れなんてなくなるんで!
頑張らねばなのですよぅ。
で。
夕飯の買い物をして 夕飯作って ちょっと寝て
22時半に チビの「おやすみ」の声に起こされて
起きて 書類作ってました。
その合間に 気分転換のブログ更新、でっす。
チビたちは 春休みなので お昼ごはんを準備しておく、一手間が増えました。
それは いいとしても
親は普通に仕事だから 早寝早起きしてくれないと マジで困るんですけど…
で、結局子どもたちの起きている時間は ママママ攻撃なので、結局こんな時間に書類を作るのは
いつものパターン。
駐車場スペースを広げる工事なのですが
当初の予定では 表札のついたパーテイションを取り壊し、
下地は既存の枕木があるのを残して、残り部分に生コンを入れるという作業内容でしたが
パーティションに取り付けられた 石材が大量にあまり…
使用しない分を処分しようかと、相談をしましたら 活かしてほしいとのことでしたので
急遽、生コン屋さんをキャンセル

で
はて、どうして活かしたものかと 悩み。。。。
とにかく、既存の敷いている枕木を外すこと、代わりに石材を敷きこむことになりました。
ですが…敷き込む数
172石
石材のサイズが 100ミリ×300ミリ×70ミリほどの大きさと100ミリ×400ミリ×70ミリの大きさと
他、もろもろ…
非常に微妙に重いのです。。。。
抱えるのは 私では 3石が限界。
それを今日はおそらく300石以上、あっちにやったり、こっちにやったりしてたと思います。
それに
枕木 バックホーで掘り起こし、掘り起こしたものを紐で結んでバックホーにくくりつけ
一箇所に集め…
それを今度は人力で 整頓して並べなおすのを一人でやって
もう久々、マジでこんなにホントに久々なんかハードですなぁって感じな1日でした。
でも
想像すると 石と枕木の駐車場ってすごくいい感じなんですよね~
この辺りの住宅地は統一外構で レッドロビンの生垣と 今回の石材、芝生、枕木という内容。
多分 新しい時にはとてもいい感じなのかもしれませんが 管理を上手くしないと大変なパターン

めっちゃハード、って思っても
その分、仕上がりが良くできれば 疲れなんてなくなるんで!
頑張らねばなのですよぅ。
で。
夕飯の買い物をして 夕飯作って ちょっと寝て
22時半に チビの「おやすみ」の声に起こされて

起きて 書類作ってました。
その合間に 気分転換のブログ更新、でっす。
チビたちは 春休みなので お昼ごはんを準備しておく、一手間が増えました。
それは いいとしても
親は普通に仕事だから 早寝早起きしてくれないと マジで困るんですけど…
で、結局子どもたちの起きている時間は ママママ攻撃なので、結局こんな時間に書類を作るのは
いつものパターン。
店舗さんのリガーデン工事 5日目-2
テーマ:植木屋さん。
2013/03/28 07:56
仕上げてきました!

以前はこんな感じで高い壁がありました。
とってもかわいいんだけど…
この高い壁は 店の中が完全に見えなさ過ぎて 人の動きが見えないのは 逆に入りにくい雰囲気になっている
気がして
駐車場を南西側に作りたいというご相談がありましたので
取っ払って 駐車場を作りましたら すっきりとなり、かわいい店内も見えるようになりました。
悩んだ、壁。
ダミーのドアを作りました。

植木と 花をたくさん入れて仕上げたので かわいいナチュラル感 いっぱい



とってもかわいく仕上がったので良かったでーす
さて 今日からまた 駐車場工事です。
2日間で仕上がる、かな!
それが終わったら、移植工事、芝工事、 作庭工事と まだまだ バタバタです。
昨日は 実はちょっとだけ、春休みもして来ました。
その様子は また後ほど…
では いってきまーす☆

以前はこんな感じで高い壁がありました。
とってもかわいいんだけど…
この高い壁は 店の中が完全に見えなさ過ぎて 人の動きが見えないのは 逆に入りにくい雰囲気になっている
気がして
駐車場を南西側に作りたいというご相談がありましたので
取っ払って 駐車場を作りましたら すっきりとなり、かわいい店内も見えるようになりました。

悩んだ、壁。
ダミーのドアを作りました。

植木と 花をたくさん入れて仕上げたので かわいいナチュラル感 いっぱい




とってもかわいく仕上がったので良かったでーす

さて 今日からまた 駐車場工事です。
2日間で仕上がる、かな!
それが終わったら、移植工事、芝工事、 作庭工事と まだまだ バタバタです。
昨日は 実はちょっとだけ、春休みもして来ました。
その様子は また後ほど…
では いってきまーす☆
店舗さんのリガーデン工事5日目 仕上げ!
テーマ:植木屋さん。
2013/03/26 08:15
今日 いよいよ 店舗さんのリガーデン工事 仕上げです。
昨日は 生コンも乾き、人が乗れるぐらいまでなりました。
作業は 壁の塗装と 土入れ。
それに水道業者と電気工事。
それと やっぱり気になるのが ここ。。。。
こうだった 所が

こんな感じになり

門扉の柱は外したんだけど
やっぱ

隠そうと。いうことになり、オーナーさんにお話して オッケー
頂きました。
で。
もう暗くなってしまったので写真は撮れてませんがw
さて!これから準備して出かけます!
午前中で、集中してやってきます
昨日は 生コンも乾き、人が乗れるぐらいまでなりました。
作業は 壁の塗装と 土入れ。
それに水道業者と電気工事。
それと やっぱり気になるのが ここ。。。。
こうだった 所が

こんな感じになり

門扉の柱は外したんだけど
やっぱ

隠そうと。いうことになり、オーナーさんにお話して オッケー

で。
もう暗くなってしまったので写真は撮れてませんがw
さて!これから準備して出かけます!
午前中で、集中してやってきます
