ようこそ、の庭。
テーマ:ブログ
2010/05/08 23:10
今日は午後から CADでお世話になっているRIKさんのNさんが来られることになっていて 現場の方はお休みを
させていただいてました。
明日は明日で、夫婦それぞれに用事があり どうしても どうしても どうしても 行きたいところがあり…
今日の午前中になら 行けるかも!!とバタバタ準備をして出かけました。
その場所は…

そう。みやま市瀬高町の 「」雑木の庭 武蔵野さんのオープンガーデン。
初めてお伺いをさせていただいたのですが、 最初遠くから見たときに ここは 「森?」って感じ。
雑木が たくさん。
伺ってみるとすごいお客様の数。
武蔵野さんのお庭は 本当にまるで森のよう。木々の間から 差し込む光の綺麗なこと。
新緑のやわらかい葉の奥に ある細い株立ちの枝。 それに 下草。
随所に置かれている雑貨。建造物、何を見ても素敵。
とても心地よい、お庭でした。
最初に 大木さんの奥様がミッポたちに気がついてくださり、「ココが一番涼しい席だから。お昼を食べて行って」と
声をかけてくださり、席へ。
運ばれてきた、このお料理。
美味しかったです。こういう心温まる おもてなしを 武蔵野さんのお庭で受けられるなんて 感動。


あいにく、ご案内いただいていた、バラはこのところの冷えのせいで花を咲かせていませんでした。
残念。
だけど 心が本当に満たされました。
随所に散りばめられた アイデアには ホントに素敵すぎ。
ドコを撮っても 絵になる。ため息ばっかり。それにワクワクばっかり。



食事を頂いていたら ちょうど大木さんのご主人(武蔵野の代表)が 来られて
声をかけてくださいました。
「あはは、地下足袋はいてないと、誰かワカンナイね」って笑いかけてくださり
「あはは
」と笑い。
でも忙しい中でも 多くの方ときちんと応対をされている姿に すごいなぁ、素敵だなぁと思いました。
この業界でも、業界以外でも ミッポは目指したい人はたくさん居ます。
大木さん夫婦は 今のミッポたちの1番目指したい大好きな方たち。
大好きな人の姿を目標に頑張ろう、見習いながら、学ばせていただこう。
その想いが 毎日毎日をめちゃめちゃ楽しくさせてもらえてます。
嬉しい。
武蔵野さんの オープンガーデンは 明日まで。
お時間がある方は是非、行ってみてください。
5月8日~9日
みやま市瀬高町下庄1300-5
雑木の庭 武蔵野
雑貨や 花、それにパンなどの販売もされておられましたよ~

先日セキアヒルズで 最優秀賞をお取りになられた、サンプルガーデンも展示されていました。
それと 以前ギャラリーで大木さんが個展を開かれた時に 手作りで帽子を作られている作家さん「望月さん」と再開できました。
どうしてもお会いしたい、帽子を作って欲しいと思っていたけどなかなか お会いしに行く時間が取れず、
でもどうしても どうしても逢いたい!!と思っていたら
「あ!!」
それで 今回新商品ということで、こちらが。
以前の時には キャスケットとハット持ってお見えだったのですが、素材にもとてもこだわられていて、
優しい手触りの帽子は 一度見てオヤカタどんがすごく気に入ってしまい、ミッポも欲しい!!と思っちゃいました。
今回の新商品は 綿。幌用の布を使われていて丈夫。
洗うことも出来るのがイイ。




それに。
被った時にキッチリ頭にフィットする。こんな帽子に出会ったこと無いぞって感じ。
まるでオーダーしたかのよう。もっち、即買いでした。
お値段はこの帽子で5800円。ちょっとだけ色違いでオヤカタどんとペアで購入
大事に被りますね
「是非写真を撮らせて下さい~」とお願いしたのですが すっごく恥ずかしがられてしまいましたです(笑)
とても笑顔の素敵な女性の方です。
帽子だけでは無く、アクセサリーや バッグも作成されています。
WEBなどでは宣伝をされていないので、是非こちらの会場か、大木さんの個展会場でお尋ねになってみてください。
もし、興味のあられる方は ミッポの植木屋本舗HPのお問合せフォームからご連絡くださいますと、
先方にお伝えします。
今後は子ども用の帽子なども作成予定だということで 本当に意欲的に活動されています。
是非、次回は うちのチビちゃんズにも!!
会場で ワクワクしながら ウロウロしていると
「おや? あ!!」
いつもお世話になっている 久留米の景ギャラリーのもりたさんの森田さんにバッタリお会いしました。
しばし、3人でため息混じりに語り合い…浸りました。
時計を見ると やっばーい。もう13時だ!!ダッシュで帰らなきゃ。RIKのNさんの約束に間に合わないィィィ!!
大木さん夫妻や望月さんにご挨拶をと思いましたが、お忙しそうなので、お声がけせずに帰りました。すみません。
後でお礼の葉書をお送りさせていただきます。
お世話になりました。本当に楽しく素敵なオープンガーデンでした。
バタバタと帰り着いたら 14時ギリギリ。Nさん、もう家の前にお見えになってました。
すみませんです。。
ミッポ用の専用PC。
感動でしたぁ

2時間ほど、オヤカタどんと一緒に講習を受けさせていただきました。有難うございました。
今回ミッポが CADを始めるにあたり、オヤカタどんから言われたのは
「死ぬ気でやれ!!」という鬼エール。
。。が、が、が、がんばりまっくす。。
取り急ぎ、バージョン4をやって、それから夏以降に バージョン5にバージョンUPすることになります。
「毎日触れることで 覚えられますから」とNさん。
。。が、が、が、がんばりまっくす。。
取り合えず、今日はレッスン1の中の40ページまでやりましたからっ。
明日は80ページまでやりますからっ。
わからないことがあったら、Nさん&梅ちゃん助けてくださいまし~。
Nさんが帰られてから お庭でごそごそと作業。。。
傍らには 迷いネコの「ころも」がニャーニャー。
出来上がったのはこちら。

…植木屋本舗の看板的なモノのような感じのようなもの。(どんだけ微妙な言い回しなのさ
まだまだ完成ではありませんが、これにあんなことや、こんなこと、しちゃいます。
オヤカタどんに見せたら「あ~ 女性の作るモノって感じだなぁ。。。。」と。
え~っと、それって…え~っと、どーゆー意味?
(褒めてるんだよね?ね?ね?
ま、細かいことは気にしないっ。
明日もがんばるぞぉぉぉ。
させていただいてました。
明日は明日で、夫婦それぞれに用事があり どうしても どうしても どうしても 行きたいところがあり…
今日の午前中になら 行けるかも!!とバタバタ準備をして出かけました。
その場所は…

そう。みやま市瀬高町の 「」雑木の庭 武蔵野さんのオープンガーデン。
初めてお伺いをさせていただいたのですが、 最初遠くから見たときに ここは 「森?」って感じ。
雑木が たくさん。
伺ってみるとすごいお客様の数。
武蔵野さんのお庭は 本当にまるで森のよう。木々の間から 差し込む光の綺麗なこと。
新緑のやわらかい葉の奥に ある細い株立ちの枝。 それに 下草。
随所に置かれている雑貨。建造物、何を見ても素敵。
とても心地よい、お庭でした。
最初に 大木さんの奥様がミッポたちに気がついてくださり、「ココが一番涼しい席だから。お昼を食べて行って」と
声をかけてくださり、席へ。
運ばれてきた、このお料理。
美味しかったです。こういう心温まる おもてなしを 武蔵野さんのお庭で受けられるなんて 感動。


あいにく、ご案内いただいていた、バラはこのところの冷えのせいで花を咲かせていませんでした。
残念。
だけど 心が本当に満たされました。
随所に散りばめられた アイデアには ホントに素敵すぎ。
ドコを撮っても 絵になる。ため息ばっかり。それにワクワクばっかり。



食事を頂いていたら ちょうど大木さんのご主人(武蔵野の代表)が 来られて
声をかけてくださいました。
「あはは、地下足袋はいてないと、誰かワカンナイね」って笑いかけてくださり
「あはは

でも忙しい中でも 多くの方ときちんと応対をされている姿に すごいなぁ、素敵だなぁと思いました。
この業界でも、業界以外でも ミッポは目指したい人はたくさん居ます。
大木さん夫婦は 今のミッポたちの1番目指したい大好きな方たち。
大好きな人の姿を目標に頑張ろう、見習いながら、学ばせていただこう。
その想いが 毎日毎日をめちゃめちゃ楽しくさせてもらえてます。
嬉しい。
武蔵野さんの オープンガーデンは 明日まで。
お時間がある方は是非、行ってみてください。
5月8日~9日
みやま市瀬高町下庄1300-5
雑木の庭 武蔵野
雑貨や 花、それにパンなどの販売もされておられましたよ~

先日セキアヒルズで 最優秀賞をお取りになられた、サンプルガーデンも展示されていました。
それと 以前ギャラリーで大木さんが個展を開かれた時に 手作りで帽子を作られている作家さん「望月さん」と再開できました。
どうしてもお会いしたい、帽子を作って欲しいと思っていたけどなかなか お会いしに行く時間が取れず、
でもどうしても どうしても逢いたい!!と思っていたら
「あ!!」
それで 今回新商品ということで、こちらが。
以前の時には キャスケットとハット持ってお見えだったのですが、素材にもとてもこだわられていて、
優しい手触りの帽子は 一度見てオヤカタどんがすごく気に入ってしまい、ミッポも欲しい!!と思っちゃいました。
今回の新商品は 綿。幌用の布を使われていて丈夫。
洗うことも出来るのがイイ。




それに。
被った時にキッチリ頭にフィットする。こんな帽子に出会ったこと無いぞって感じ。
まるでオーダーしたかのよう。もっち、即買いでした。
お値段はこの帽子で5800円。ちょっとだけ色違いでオヤカタどんとペアで購入

大事に被りますね

「是非写真を撮らせて下さい~」とお願いしたのですが すっごく恥ずかしがられてしまいましたです(笑)
とても笑顔の素敵な女性の方です。
帽子だけでは無く、アクセサリーや バッグも作成されています。
WEBなどでは宣伝をされていないので、是非こちらの会場か、大木さんの個展会場でお尋ねになってみてください。
もし、興味のあられる方は ミッポの植木屋本舗HPのお問合せフォームからご連絡くださいますと、
先方にお伝えします。
今後は子ども用の帽子なども作成予定だということで 本当に意欲的に活動されています。
是非、次回は うちのチビちゃんズにも!!
会場で ワクワクしながら ウロウロしていると
「おや? あ!!」
いつもお世話になっている 久留米の景ギャラリーのもりたさんの森田さんにバッタリお会いしました。
しばし、3人でため息混じりに語り合い…浸りました。
時計を見ると やっばーい。もう13時だ!!ダッシュで帰らなきゃ。RIKのNさんの約束に間に合わないィィィ!!
大木さん夫妻や望月さんにご挨拶をと思いましたが、お忙しそうなので、お声がけせずに帰りました。すみません。
後でお礼の葉書をお送りさせていただきます。
お世話になりました。本当に楽しく素敵なオープンガーデンでした。
バタバタと帰り着いたら 14時ギリギリ。Nさん、もう家の前にお見えになってました。
すみませんです。。

ミッポ用の専用PC。
感動でしたぁ


2時間ほど、オヤカタどんと一緒に講習を受けさせていただきました。有難うございました。
今回ミッポが CADを始めるにあたり、オヤカタどんから言われたのは
「死ぬ気でやれ!!」という鬼エール。

。。が、が、が、がんばりまっくす。。
取り急ぎ、バージョン4をやって、それから夏以降に バージョン5にバージョンUPすることになります。
「毎日触れることで 覚えられますから」とNさん。
。。が、が、が、がんばりまっくす。。
取り合えず、今日はレッスン1の中の40ページまでやりましたからっ。
明日は80ページまでやりますからっ。
わからないことがあったら、Nさん&梅ちゃん助けてくださいまし~。
Nさんが帰られてから お庭でごそごそと作業。。。
傍らには 迷いネコの「ころも」がニャーニャー。
出来上がったのはこちら。

…植木屋本舗の看板的なモノのような感じのようなもの。(どんだけ微妙な言い回しなのさ
まだまだ完成ではありませんが、これにあんなことや、こんなこと、しちゃいます。
オヤカタどんに見せたら「あ~ 女性の作るモノって感じだなぁ。。。。」と。
え~っと、それって…え~っと、どーゆー意味?
(褒めてるんだよね?ね?ね?
ま、細かいことは気にしないっ。
明日もがんばるぞぉぉぉ。