<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

凄いっ ネットワーク!

テーマ:希望の芽

 

タカショーさんの支店長さんを囲んで

KIKIさんと KIKIさんの発信に響いて下さったお二方と

一昨日 希望の芽の 芽の部分について意見交換の場を持ちました。

 

KIKIさんは 野々島でのラベンダーとの関わりで

出展して頂くことになっています。

 

 

  

 

 

  いやあ~~ この方々のネットワークの広さと

  エネルギッシュな行動力は 『凄い!!』

 

 

 

 

  たった3時間の意見交換で

  岩手から神戸までのルートがいろんな回線繋いで

  あっという間に出来ちゃった!!””

 

 

  希望の芽  こうした方々に支えられて

  とっても楽しいイベントに成長していくようです!””

 

 

  どこにあるのか見えなかったものが

  しっかりと目の前に現れ出しましたよ!!””

 

 

 

 

 

 

  

庭ブロ+(プラス)はこちら

希望の芽はどこにある?

テーマ:希望の芽

それは厳しく そしてもっとも的確な指摘でしたよ!!”






『このイベントの果たしてどこに いったい希望の芽があるの???

     全然見えないよっ!!”』









  言葉だけが先行したイベントで終わってはいけないと

  思い知らされた『ひとこと』でした。



  ひとごとでない 切実な ひとことでした。







  思い新たに 4/2日の実行委員会で 話し合います。


  希望の芽のあるべく所在について。。。。。







   それに先駆けて助言頂くべく 明日KIKIさんにお会いします。

   
   

  なにがこのイベントに欠けているのかを

  外部の目線で伺います。



  今はまだ 未熟な希望の芽ですが

  皆さんから育てていただいて 

  立派に開催しなきゃね!!”
  


   まだ 二ヶ月のあるんだもの!!”””



   

ぶれないっ

テーマ:希望の芽
ぶれないって 難しいねっ!”




沢山の人たちが いろんな方向から希望の芽に向かって歩くと

交通整理が必要で そっちこっちでぶつかり合う!”

そんなもんとは解りながらも それもまた自然なことです!”




ぶれないって 難しいね!”




ぶれないとアンカー打って ここにいる!”


俺はぶれないとここにいる!”






それが互いのプライドです!




譲れないプライドです!”





   ははは~~~と また明日新しい朝を迎えます。

   


   紙芝居 一枚めくって 場面を変えるのも 

      それもいいねっ!!”







   いっぱいお世話になりました!”





   ありがとう~!”















again

テーマ:希望の芽

美容室 againさんの表の表情リフォームさせて頂いてから

2年???  3年????



昨日お電話いただいて お店の入り口のリニューアル ご提案させて頂く事に・・・・


お店のお名前の通り  アゲイン!!!


     再びのお仕事です!!”



         






















プリザーブドフラワーの 『ピュア』さんっ

          











   心よく  『希望の芽『』にご賛同いただいて
   

   出展していただけることに 本日成りました~~~!!”






 


        プリザーブドフラワー




  真っ白に保存されようとしているバラ!










        脱色のための液体
     














  そして 白く定着させる 液体 『クリア』
          






5月25~26日です!!””






  最高のイベントに仕上げて行きます!!!””””




   あと  4ヶ月後です・・・・・     汗!  




















  大汗っ!!”




























         滝のような汗っで うなされる毎日です!!””















    ははははは~~~!!””
































源流

テーマ:希望の芽

源流を辿れば  彼に行き着く。




安藤 竜二 4?歳

           安藤竜二さん







ハチミツの森キャンドルを主宰してもう何年になるのか・・・



  ディッピングと呼ばれるシンプルな手法で作られるキャンドルを持って

  神戸の冬を彷徨い 漸く奇跡的に繋がった社会福祉協議会のある女性との出会いが

  今 2万個のキャンドルを山形から神戸に送ることの礎となりました。






   山形県の 各地でっ 高校でっ ボランティア団体でっ  たつのこ保育園でっ 

   キャンドル作っていることの源流遡れば(←Akeminさんっ 今日も変換出来ました~~)どの流れも

   彼に行き着きます!!”






  彼の工房をご案内するのは 3回目なので

  みた事ある~~って方も多いでしょうが




  暫し お付き合い下さいね!!!”






  彼の工房は  冬季期間通行止めになってしまう道路の

           
直前にあります。。。

      
過疎で廃校になってしまう学校から廃材を譲り受けて組み立てた工房です!!”








  雪に埋もれ  どこが入り口なのか

                  


解りませんが  
     


正面に立って漸く・・・・・・・
         



                      あったっ!!”” 入り口!!”






























              ~つづく~











































戸坂中学校 『希望の芽』

テーマ:希望の芽

 

私たち実行委員会が取り組んでいるイベント

 

  ガーデン&エクステリア

  希望の芽2013in夢メッセ 

 

      

 

 

 

 

 

  全く同じタイトルで  東北を応援してくださってる 中学生たち!

                    見つけました。。。

 

  ありがとう!!”

 

 

 

広島市立戸坂中学校美術部のみなさんが製作されたアニメ

          希望の芽

          アップ

復興した広島のアニメで 東北の被災地の方々にエールを送られています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

打算っ

テーマ:希望の芽


人間 打算があると上手く行かないものです。。。




夜 PCに向かい 思いのありったけを書き綴れば

自ずと言葉は満ち溢れ 良しにつけ 悪しきにつけ 詩は出来上がっていきます。








でもどうでしょう・・・・・













  いい詩を書いてやろうとか

  書いた詩を褒められたいとか

  余計な打算が心にあると

  ちっとも脳は反応せずに

  ひと葉の言葉も浮かんで来ません









希望の芽のうた





  頂いた皆さんからの言葉と

  思う私の言葉と 織りあってみるのですが

  何ヶ月も止まったままです







心の中にいっぱいの打算が蠢いて

言葉は凍ったまんまです















  んん~~~~~っ









この真夜中に ますます出口を見失うのです


       















     ははは~~~ っ!!!”””


   って言ってる場合じゃないねっ













  






























  

みんな熱くなってきたぞっ!  『希望の芽』

テーマ:希望の芽

 

 

5回目の実行委員会ともなると

 

中だるみしそうなんだけれど

 

議論はますます白熱し

 

熱くみんなが燃えてきた!!”

 

 

 

 

ポスターも決まり 出展者も見えてきた!!”

 

『希望の芽』だって いよいよ現実味!!!”””

 

 

 

  左から  

 

  希望の芽実行委員長 仙台からグリーンケアの鈴木社長!!”””

  山形のに~の!(私)

  エスビック 小沼専務!!”””

  テレビ岩手の 佐久山さん(生意気盛りのステキな奴ですっ)

  そして 私を実行委員に呼んでくれた八戸の景匠エクステリア下澤社長(北の応援団長)

 

    

 

 

   成功させるべく 歩くのですが

 

   助けてください。

   手伝ってください。

   一緒に種を撒きましょう。

   まだ半年あります。

 

   

 

 

 

 

 

    

 

 

 

 

 

    希望の芽。。。。。

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

  みんなの芽です!””””

 

 

 

 

 

 

 

   動きましょっ!”

 

 

 

 

 

 

 

 

 

布花(ぬのばな)

テーマ:希望の芽

 

 

来場してくれる方々が

ワクワクして 楽しんで 希望の芽を拾っていって下さるようなイベントにしたい!!

 

 

そんなこんなで いろいろ模索中です。

 

 

ワンコイン握って こんなバラを会場で作るために

行列出来たらいいなあ~~~!”

 

ワクワクして 並んでくれたらいいなあ~~~!!””

 

 

 

 

27年もの間 この創作に道を求め続けたこの方の作品は

本物でしたよ!!”

来年の『希望の芽』のイベントに出て頂くことをお願いしています。

 

 

 

布花(ぬのばな)です。

 

 

既製品のパーツを組み上げるのではありません。

 

すべて花びら一枚 一枚を丁寧に裁断し

葉の一枚 一枚裁断し 着色しています。

 

買い置きのパーツではなく  すべてが手作りなんです。

 

では  作り置いた パーツのコレクションから

完成品まで 一気にご覧下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

              

 

 

 

 

 

 

           

 

 

           

 

 

 

 

 

 

 

 

                    

 

 

      布花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

           

 

 

 

 

 

      

 

 

                 

 

 

 

 

 

       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

          

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

            

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                  布花

 

 

 

 

 

 

 

 

布花

 

    いかがでしたか

 

 

 

 

 

 

布花と希望の芽

 

 

イベント会場に 是非展示させていただきたくて

いま お願い中です。

 

こんな 可愛いバラ達を

 

当日 ワークショップみたいに作れたらいなあ~!!”

 

 

 

 

 

 

 

組み合わせると 直ぐにこんな感じに・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またひとつ 『希望の芽』

 

  見つけたように思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロゴも決まり いよいよです!

テーマ:希望の芽

 

   明日に繋ぐ『希望の芽』

 

 

いよいよロゴも決まり  ホームページ立ち上げと共に

 

慌しく来年5月に向けて なだれ込みます。

 

 

東北じゃないし・・・・ってしり込みせずに

 

共に歩いて見ませんか!!”

 

 

   

 

 

 

 

  希望を持ち寄ってくださる方募集します。

  東北に 希望の芽を皆さん植えてください。

 

 

  ただひとつの希望の芽を・・・・・・っ

 

 

 

 

        希望の芽 ロゴ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて  TOMOOさんの大地のコンサート

         とても とても素敵な時間が流れました。

 

 

       『うめっちゃん』がカメラマンになって 沢山写真を撮ってくれたのですが

       きっと3時間は掛かるかな???っていうブログになりそうなので

       明日以降にUPすることにします。

       乞う ご期待です。

 

 

       それまで待ちきれない方の為に

       TOMOOさんところのブログは こちらです→大地のコンサート

<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
3位 / 2459人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック