山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
布花(ぬのばな)
来場してくれる方々が
ワクワクして 楽しんで 希望の芽を拾っていって下さるようなイベントにしたい!!
そんなこんなで いろいろ模索中です。
ワンコイン握って こんなバラを会場で作るために
行列出来たらいいなあ~~~!”
ワクワクして 並んでくれたらいいなあ~~~!!””
27年もの間 この創作に道を求め続けたこの方の作品は
本物でしたよ!!”
来年の『希望の芽』のイベントに出て頂くことをお願いしています。
布花(ぬのばな)です。
既製品のパーツを組み上げるのではありません。
すべて花びら一枚 一枚を丁寧に裁断し
葉の一枚 一枚裁断し 着色しています。
買い置きのパーツではなく すべてが手作りなんです。
では 作り置いた パーツのコレクションから
完成品まで 一気にご覧下さい。
布花
いかがでしたか
イベント会場に 是非展示させていただきたくて
いま お願い中です。
こんな 可愛いバラ達を
当日 ワークショップみたいに作れたらいなあ~!!”
組み合わせると 直ぐにこんな感じに・・・・・・
またひとつ 『希望の芽』
見つけたように思います。
コメント
-
2012/11/12 08:33布でできた花なんですね。
色使いが大人で素敵な作品ですね。
ワークショップが実現するといいですね~。[Res]山形の に~のです!2012/11/12 18:58Ruiさんたち皆さんの日頃の活動が
来場なさる沢山の方々の『希望の芽』になってくれたら
どんなに素敵なことか・・・・・!
力 貸して下さいっ!!” はははっ!!!”””””””””
-
2012/11/12 10:49どれもこれも素晴らしい~です^^
ぜ~んぶが手づくりでオンリーワンの花
色合いがシックで優しい雰囲気に包まれていますね
私もワンコインで並びたいです♪
「希望の芽」良いですね^^[Res]山形の に~のです!2012/11/13 13:41マーシーと一緒にLeonさんも 来春お並び下さいね!”
みなさん大歓迎ですよ!!”
すべてが手作りで しかも完成度が高く
感動でしたよ!!”
-
2012/11/12 17:50これは素晴らしい~~。色合いが素敵です!!
一枚一枚、裁断から着色、緻密な手作業!お好きでなければ出来ない事ですね♪
に~のさん、良い出会いがありましたね♪
お願いが叶いますように(^-^)[Res]山形の に~のです!2012/11/13 13:44ほんとに感動でした。
細工がきめ細かく隅々まで心が配られてる感じがしました。
なにより 着色が繊細で目を奪われます。。。
はい 素敵なイベントにしなくちゃね~~~~!!”””
-
2012/11/13 00:16一枚ずつ、染色すると、指も染まる・・・
ワイヤーをボンドで一本ずつ貼り付け・・・
コテで花びらの表情を一枚ずつ作る・・・
***とっても時間のかかる作業です♥だから・・・
一枚ずつの花びらに、愛情もこもるのでしょう♥
母が70歳まで、作っていました・・・♥[Res]山形の に~のです!2012/11/13 13:49やっぱりそうでしたか~~
作者の方が 布花は大阪近郊が盛んなんですよって
仰っていたので きっとしふぉんさんの周りに布花があるように思っていました。
その予感はお母さんだったのですね~~~!!””
-
2012/11/13 19:56
すごく細か~~い!!!!
大変な労力、時間を費やしてるのでしょうね。
手作り好きだけど、、これはついていけそうにないです。
透明ガラス瓶に入った一輪挿しの薔薇、、かわいいですね。[Res]山形の に~のです!2012/11/13 21:22Akeminさんの おどけて 笑いを誘う姿もとてもいいですし
こうしてチャンと捉える姿もさすがです。
ここでは のんびり肩の力抜いて 楽しんでいって下さいね!!”
そんな一面が 見れてみんなここでのAkeminさんのコメントを
心待ちにしてるんですよ!!”
あはは~~!”
みんな いろんな顔があって
だから 楽しいんだよね!!!!”””””
おほほっ!!”
あはははは~~~
おほほは さすがに照れるなあ~~~!!!”””
ははは~~!”
-
matsumama2013/03/24 20:04はじめまして。
突然でごめんなさい。
布花を探し求めてこちらにたどり着きました。
布花の先生は山形のかたですか?
もしお差し支えなければ教室を教えていただけないでしょうか?[Res]山形の に~のです!2013/03/25 21:22matsumamaさん こんばんはっ!
探していただいてありがとうございます!
はいっ 山形近隣で教室を開いてお出でです!”
ご紹介いたしますので
先ずはご連絡お待ちしますね!”
私の携帯です。
090-6228-8994
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/138976