<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6  

想い。

テーマ:希望の芽

 

 

人を想い  辛く切ない時も

きっと 希望の芽はあるのでしょう

そんなことを思いながら ブログを綴る朝です。

 

 

一昨日 第2回の実行委員会が仙台で開かれました。

 

       タカショー エスビック YKK Ap  四国化成 マチダ 三協アルミの各メーカーとの合同会議

 

 

来春5月  仙台港近くのイベント会場『夢メッセ』で 

 

ガーデン&エクステリアの大きなイベントが開催されます。

 

  そのイベントタイトルが決定しました。

 

 

      ガーデン&エクステリア

        希望の芽 2013 in 夢メッセ

            ~花・緑・光   東北から元気な風を~

 

 

 

  から  っていいでしょう!

 

  東北に! じゃなくて

  東北から!

 

  そう 東北から全国に向けて 元気な風を送ります。

 

   2013.5.25~26開催です!!!”””

 

 

  希望の芽というタイトルで 松の苗を育てていらっしゃる

  この庭ブロの花子さんより タイトル使用を快諾頂きました。

              ありがとうございます。。。

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

言葉の泉

テーマ:希望の芽

『希望の芽』を歌にするために 寄せて頂いた皆さんの言葉は

 

このページにストックさせて頂きますね!!”

 

 

 

Leonの庭さん

           虹の架け橋   虹を渡って  見上げれば虹

 

マーシーさん

           元気  昨日来た道  次世代へ  すくすくと  こぼれ日が

           満ち溢れた ホッコリ ニョキニョキ ドリーム (夢) 溢れ出す

           こぼれ日 輝く 自然、 自然界

 

しゃべる野菜さん

           子供達  ぐんぐん育つ小さな命  happy笑顔

 

すずらんさん 

          あたたかさ  あったかいね

 

あんず♪さん

          きっとそれは空に向かう希望の光

          きっと未来に向かう為の一歩

 

シフォンケーキさん

          忘れることは 無いでしょう・・・  

          あの 神戸の朝を
          あの 東北の昼下がりを

          強い力に 揺るがされたあの日・・・

          でも
          それ以上に
          強い心と絆で
          人は 人は 人は・・・

          これからも
          歩み続ける・・・

          みんなで 
          ふたたび 
          創り上げる幸せと
          一緒に
          進んでゆける・・・

 

Akeminさん

         優しい水をくださ~い   暖かい光も必要で~す

 

かんちゃんさん

         人と争わず 自分を大切に 穏やかに生きる 希望の芽

         人を妬まず 自分を忘れず 大きく生きる 希望の芽

         人を愛して 自分を愛し ゆったり生きる 希望の芽


         白百合の白き心に胸打たれ 明日に向かいて道開く

         待ちわびて 何時も夢見る 笑顔花

 

peony-purpleさん

         忘れないよ♪
         忘れないでね♪
         勇気を出して!

 

 

         

          

 

 

 

   みなさん たくさんの言葉をありがとう~~~!!!””

 

          

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

言葉を下さい!!”

テーマ:希望の芽

 

 

言葉を下さい。

 

一言でもいいです。

 

文章でもいいです。

 

思い出でもいいです。

 

夢でもいいです。

 

 

 

 

『希望の芽』というタイトルで 歌をひとつ作ります。

 

力を貸してくださいね!

 

言葉の力を分けてください。

 

東北に限った言葉より

 

身近なあなたの思うこと

 

それでいいので言葉を下さい。

 

私 に~のが

 

 

  詩にします。

 

 

 

 

そして 私の敬愛する 須貝智郎さんが

 須貝智郎のパワ~は笑顔(に~の撮影)

須貝智郎in会津(K~子さん撮影)

 メロディーつけて歌にします。須貝智郎&お客さん

                           (K~子さん撮影)

須貝智郎&K~子さん(K~子さん撮影)

 

 

 

みんなで希望の芽を発芽させましょう!!”

 

みんなで希望の芽育てましょう!!”

 

 

  たった一言単語でいいです。

  とっても長い詩もいいです!!”

 

  思いを歌で紡ぎましょう!

 

 

   コメントでもいいです。

  メッセージ欄でもいいです。

   ひとり何回でもいいです。

 

  

 

  心を形にしてみましょう!!””

 

 

 

 

    ははは~~~!!”

 

  希望の芽を  是非一緒に!!!””

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

希望の芽

テーマ:希望の芽

 

昨日は仙台に行っていました。

 

来年5月に 仙台夢メッセで開くイベントの準備委員会の立ち上げに出席のためでした。

 一つ前のブログで愚痴などこぼしてる場合じゃなくなりました。   はははっ!!

 

準備委員会はそのまま実行委員会へと変わっていくからです。

 

 

 

 

ことの大小は違っても なにかイベントを行うことは大きなエネルギーが必要です。

町内会単位の 〇〇の会であっても 裏方で働く人たちは大変です。

 

大変だけれども 人を思いやり〇〇の会に集まる人たちの喜ぶ笑顔がみたいと

ひと味付け加えようと努力する人もいます。

 

 

 

夢メッセでのイベントは開催に向けていよいよ動き出しました。

人を思いやる心を忘れずに 希望を発信する場にしたいなあ~~!!”””

 

『希望の芽』

庭ブロ書かれている花子さんのブログタイトルです。

 

 

 

いい言葉ですね~ 希望の芽。

その言葉をお借りして イベントのタイトルに出来ないかと模索中です。

イベントのタイトルを決める。。。。。

私の最初の仕事になりそうです。

 

松ぼっくりから 松を育てられている花子さんからは

快く 言葉の使用を了解いただきました。

ありがとうございます。

 

どうなるか解りません。

次回の実行委員会では別の違った案も出ることでしょう。

どうなるか解らないことを書いていいものか・・・との判断も難しいところですが

動き出さないと何も始まりません。 

イベントが 来場者の希望の芽となることを願って

イベントが 出展者の希望の芽となることを祈って

夢メッセに 沢山の希望の種が発芽することを願って

 

『希望の芽 2013 in 夢メッセ』

 そんなイベント名を 提案していきます。

      応援してくださいね!!”

               ははははは~~~~!!”””

 

 

大阪から 子ども達が発表会でピアノを演奏しているCDが届きました。

声楽の子どもさんの発表も入っていました。

沢山のこども達 いろんな年齢の生徒さんたちが

それぞれの課題に挑み発表している様子に

その緊張まで伝わって来て 一曲一曲に思わず拍手!!!

 

昨日集まった実行委員の方々 みんなおじちゃんばっかりですが

その子らに負けないような発表しないとね。

もっと純粋に もっと無邪気に  笑顔溢れるイベントにしたいなあ~~

 

    ワクワク  ワクワク  ワクワクするような・・・・・・・

 

 

 

                          ははははは~~~~!!”””

 

 

<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6  

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
3位 / 2459人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック