山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
おくりびと ロケ地。 偶然。
テーマ:観光案内 山形の町並みや人たち
2010/05/05 19:23
そうなんですよ~ 偶然 日和山公園で 時間潰そうと 向かったら
『おくりびと』で NKエージェント つまり 納棺師となる 会社のロケに使われた場所。
直ぐ 近くでした!

↑↑↑ もッくんが 求人のチラシ持って 会社にたどり着いたシーンです。
そして 同じ場所↓↓↓



いつの間にか
ロケ地 2ヵ所目 です。
2ヵ所目?????
1ヵ所目って いつ 行ったの???? って 方のために・・・・・・・
って 思いましたが。
庄内出身の方々に 敬意を評し・・・・・・
1ヵ所目は 興味ある方だけ
過去ブログ 探して下さいね!
ははは~~~!”
真意 伝わってるかな~~~???? あははっ!”
コメント
-
2010/05/05 20:26おくりびとは
あんずさんの 大切な人が もし出来たら
その人と 二人で見なさい!
たぶん ひとりで見ても????だよ! はははっ!”
んでも 二人で見たら その人の涙が
あんずさんに 何か 大事なもの教えてくれますよ!!!
-
2010/05/05 22:55おくりびと・・・
見れずにいます。
見たい映画なんですが・・・
やはりまだ怖くてみれません。
まだまだ心は癒えませんね~^^;
-
2010/05/06 05:28DVD借りてきてあるって言うんで
また観てしまいました。
そして また同じとこで 泣いてしまいました~。 はははっ!
瞼 腫れぼったい朝です!(笑)
~ふわわさんへ~ -
2010/05/06 05:36そりゃそうです。無理もありません。
いずれ 観れますし 映画はずっとあるので
それでいいですよ。 ははは~~!
ブログ書きながら いろんな人と繋がっていかれるようすが
見えて こちらも嬉しいですよ。(笑)
~かりんさんへ~ -
農業1年生2010/05/06 10:30庄内映画村に「鶴の湯」があるって聞いたので行ってみたら … なんとまだ建築中!!
でも、山形撮影の映画観てから行くといいかも -
2010/05/06 11:31なぜか心に染みる・・邦画のいいとこですよね
最近、観たDVDは人類簡単に滅亡しました~
後味悪いし~
娘達には見せられません。。
おくりびともまだ早いなぁ(^^;) らくだ嫁 -
2010/05/06 19:19まだ見てませんが・・・
じっくり観たいんですが 時間が取れないので・・・
涙もろいんでバスタオルが要りそう・・・があははははっ
-
2010/05/06 19:32山形 歩きましょう~
当然 ご飯ご馳走します。
・・・・・・・がっ!!!!
先日のtolrdoさん見えられた時、
食に疎い私は どこにお連れしたらいいか分らず
しんさんに 教えてもらいました。
ははは~~!
頑張って 美味しいところ 探しておきます!
~マイマイさんへ~ -
2010/05/06 19:36上の子が 昨日借りてきまして
見ました。
三回目です!
一回目見たときよりも
ストーリーがわかる分 その場面が来る前から
予想して泣いています! はははは~~~!
ホントです!
~みちゃ♪さんへ~ -
2010/05/06 19:48解体して 移設でしたっけ?
新たに セットで作るんでしたっけ?
ははは~ 詳しくは わかりませんが
確か そんなこと聞いたように思います。
上山市の スナック和 は 見られましたか?
庄内御出身の方は
そこが 庄内じゃないって 直ぐわかったそうですよ!
ははは~~~!
~農業1年生さんへ~ -
2010/05/06 19:57うん うんっ! 確かに。
後味悪いDVDも きっとあるんでしょうが
我家の子供等が借りてくるDVDは
泣けるやつか 笑えるやつです。
「おくりびと」だったら お嬢さんたちきっと
見ますよ! たぶんね!
~らくだ嫁さんへ~ -
2010/05/06 20:05ははは~ この館は に~のブログ初登場!
以前載せたのは 主人公二人が暮らす
もとスナックの ロケ地。 ははは~!
山形に興味もって頂けて 嬉しいです!
ハゲ・・ 汗!!
励みになります! ははは~
~特別名誉会員曽ね~ちゃ・・・
もとい 曽根ちゃんへ~
-
2010/05/06 20:09バスタオルじゃ きっと間に合いませんっ!
どこか 風呂に入りながら見れる場所探して
湯船に使って見れると 直ぐ顔洗えて 便利かも!
後半 泣き通しですが 爽やかに 泣ける映画ですよ!
ははは~!
~かんちゃんへ~ -
2010/05/07 20:29はいはい。
いろいろと気を遣っていただいてすみません。
(^-^)
知らなかったら通り過ぎるだけの建物ですが、モックンが歩くと味わい倍増ですね。(笑)
あの界隈は和なんだか洋なんだか?の地域で・・港町だからですね。
去年行ったら以前よりひなびて寂しい感じがしました。
部活がない日は 友達と日和山公園でコンニャクとあんこだんごを食べてました。
昔からやっぱり食べ物~! -
2010/05/07 21:29いえいえっ!
一緒に扱うと 半減かな? っとね!
コンニャクだったか 団子 直ぐ隣で確かに売ってましたね~ 結構 大々的に。
ははは~ 記憶に留まって いません。
目に入っても 見てないんだな~ 食い物関係っ!
おくりびとの テーマには ”生きるためには食う”
って ありますね!
~Ruiさんへ~
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/52229
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/52229