山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
庄内平野に 日が沈む!
テーマ:観光案内 山形の町並みや人たち
2010/05/01 21:44
それでは お待ちかねの
大地に沈み行く 夕陽 ご覧下さい。









如何~!
コメント
-
2010/05/01 23:09庄内平野は優しかったです
次回は 庄内の日本海に沈む夕陽を
お願いします。 -
2010/05/01 23:26夕日っていいな~
今日一日何事も無かったかのように沈んで行く太陽・・
沈み日に 届けて欲しい 我が願い
夕暮れに 燕飛び交い 虫おいて -
2010/05/02 00:24toledoさん!
生まれてこのかた 山に沈んでいく夕日と
年に一回か 二年に一回か 海に沈む太陽しか見ずにいましたが
今日 道路脇の農道に車止めて
大地に沈んでいく太陽 マジマジと見つめて見ました。
おっきい太陽が 地平線に沈んでいく姿は 感動物でしたよ!
海だと どうしても 最後のところが 雲かかります! -
2010/05/02 00:30かんちゃんは 何秒で 言葉溢れ出すんですか???ははは~
しかも 二句も! ははは~
そうなんですよ、 何事もなかったように日本海側に沈み
そして 何事もなかったように 明日の 朝 太平洋側から
昇ります!
当たり前の事ですが
当たり前のことに ちゃんと気付いていたいです! ははは~ -
2010/05/02 12:01ありがとう~
最高です!居ながらにしてこんな素敵な景色が見られるなんて^^
先日、満月の時、海にキラキラ輝いている満月を見ました。カメラがなくて撮れなかったんですが、
見たことないくらいの幻想的で力溢れる景色に感動しました。多分、初めてかも? 自然って凄いですね!
巡り会えたことに、心から感謝です。 -
2010/05/02 23:15はぁ~素敵・・・
風車ですか?こんな景色みたことないです・・・
うちの近所で見られる日暮れの一番綺麗なのは、
田植えした後の緑のジュータン(田んぼですね)の日暮れぐらいかな^^;
こういう景色みると、日ごろのモヤモヤとか小さい出来事だなぁ~なんて思ってしまいます。 -
2010/05/03 01:28子供の頃に毎日見ていた光景と同じです。
本当に撮ってくださるなんて・・。
うるうる・・・。
こんな形で故郷の夕日に会えるとは思っていませんでした。
タイミングよく撮るには時間調整も大変だったのではないですか?
どのくらい松山町に待機されたのですか?
素敵な写真をありがとうございました。(●^o^●)
時々この写真を見に来ますね。
実は、春と夏では夕日のお顔が全く違います。
もしいつか機会があれば夏の夕日も見てくださいね。
-
2010/05/03 12:17ははは~! パチパチぃ~頂くの 久しぶりです。
嬉しいなあ~!
山形市も 盆地なのでやっぱり
夕日は山に沈みます。
庄内地方に行かないと 見れない風景です。
風車は7~8基まとまってあります。
立川町は 「清川出し」っていう 強い風が吹くことで有名で 日本でもかなり早い時期に 風車立てた町です!
~特別名誉会員曽根ちゃんへ~
-
2010/05/03 12:22海に輝く満月って 幻想的ですね~!
財布忘れても カメラ忘れちゃいけません! ははは~!
んでも 目にした感動って
どうしても写真じゃ 捉えきれないんですよね~
心に焼き付けた 海に輝く満月。
きっと その記憶が最高に 一番ですね!
~ガーデンママさんへ~
-
2010/05/03 12:27結婚式どうでしたか~
わが子と同じように 思えているでしょうから
ぼろぼろ 泣きましたね!!! ははは~!
49.は 加川さんっと 言うことで
テーマは決まっているんですが
背中のスイッチが入らないと
言葉が浮かんできません。
連休中には 何とか・・・! ははは~
~マイマイさんへ~ -
2010/05/03 12:31ははは~~! いつでも代理できそうなコメントです!
ははは~~~! 誰の??? ははは~!”
~みちゃ♪さんカイっ?~
ははは~~~!! -
2010/05/03 12:38庄内地方って 酒田市や鶴岡市が有名な 日本海側
の地域。
内陸の山形市がある 村山地方に住む私たちにとっては
同じ山形県民ですが 体感出来ない風景です。
写真撮りながら 私も何度も ふう~~っ!って
息してました~ 凄いの 見ちゃってるな~!ってね。
~かりんさんへ~ -
2010/05/03 12:47まさか 夕焼けまで撮れるとは思っていませんでした。
松山で うろうろ 小一時間かな! ははは~!
それでも陽が大地に落ちること 教えて頂かなかったら
一生知らずに 気付かずにいたでしょうねえ~
庄内では 海に夕日落ちるもんだっ!って
勝手な 固定観念ありました!
教えていただいたことへの感謝のつもりでしたが、
自分自身見れて良かったな~! って 思っています。
~お母さんの夕日をRui子さんへ~
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/51822
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/51822