山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
高校生に なれそうです!
テーマ:ブログ
2009/02/04 22:40
息子の受検番号
ありました。
何回も見直して
平成21度の
合格者の所
見直して
確認しました。
3月に
公立の高校受験
残ってますが
その結果の如何にかかわらず
とにかく 高校生には
なれそうです。
応援や励まし
頂きました方々に
ホントに
感謝申し上げます。
ありがとう ございました。
にいの
ありました。
何回も見直して
平成21度の
合格者の所
見直して
確認しました。
3月に
公立の高校受験
残ってますが
その結果の如何にかかわらず
とにかく 高校生には
なれそうです。
応援や励まし
頂きました方々に
ホントに
感謝申し上げます。
ありがとう ございました。
にいの
コメント
-
タンモックン2009/02/04 23:01にいのさんのうれしさと思いが伝わってきます^^
おめでとうございます!
自分も将来こんな思いをするんだろうなぁと感じちゃいました。 -
波乗り2009/02/04 23:33合格おめでとうございます。
自分の高校受験したときのこと思い出しました。
今日の山形の空はきれいそうですね。 -
2009/02/04 23:46タンモックンさん
ありがとうね~
お礼は 発注でしか 返せませんけど
感謝 してますよ~ -
2009/02/04 23:53波乗りさん
どこかの 誰かさんの ブログへのコメントで
御見かけしましたよね~。
ありがとうございます。
思い出された 多分そんなに遠くない日々でも
記憶が 力 くれますよね~
「そんな日もあったなあ~!」 は
もう一度 そんな日を 夢見る 活力に なります! -
2009/02/05 00:20おめでとうございます!!
「おっ、やったー!」
と思わず叫んでしまった。
なんだか幸せな気分になりますね。 -
2009/02/05 08:00合格 おめでとうございます
美味しいお酒が飲めますね -
2009/02/05 09:39とび麻呂さん
本当に ありがとうございます。
私も とび麻呂さんに 負けないように
勉強して行きます! -
2009/02/05 09:40かんちゃんさん
飲みすぎました~(笑)
有難うございます! -
2009/02/05 10:30マイマイさん
有難うございます。
いまは インターネットで
見れるんですもんね~ スゴイよね~!
-
2009/02/05 14:07おめでとうございます。
家の息子も昨年受験生...気持ちが良く解りますよ。
本当におめでとうございます。 -
2009/02/05 15:52六光園さん
有難うございました。
娘のときは 割と安心してたんですが
今回の 息子の受験は 内心ヒヤヒヤしまして
正直ホットしてます> -
2009/02/05 16:39曽根ちゃんちゃん
ありがと~っ!
面接で 何を聞かれて
何を話したのかも
覚えていないそうです。(笑)
-
2009/02/05 17:16息子さんそして、にいのさん
おめでとうございます。
にいのさんも、息子さんもハードルを一つクリアーですね!
私の娘も2年後は受験!どうなる事やら。
今から心配している親父です。笑 -
2009/02/05 18:08おめでとうございます!
私事ですが、私も本日合格通知を頂きました。
合格!いい響き!
お祝いですね!
この喜びが明日への挑戦繋がりますものね!
とにかく、おめでとう! -
こんにちは
はじめて コメントさせていただきます☆
今後とも宜しくお願いします!!
合格おめでとうございます!!!
高校受験・・・すっごく前の事ですが
皆で 合格発表見に行った ドキドキ感を
思い出しました~
ほんと おめでとうございます!!! -
2009/02/05 18:38景匠エクステリアさん
有難うございます。
そうですか~2年後 受験生の 親父ですか。
わたしも ここから応援しますので
そのときは 是非 教えてくださいね! -
2009/02/05 18:40☆おめでとうございます☆
自分の受験の時は、親がどう思っているかなんて考えた事もありませんでしたが、一番心配して、ドキドキしているのは親なんでしょうね。
このブログを見ていて、何でしょうかね?
親に対して少し申し訳ない気持ちになりました。
-
2009/02/05 18:41石川のガーデンママさん
プランナー合格 おめでとうございます。
ガーデンママさんの あくなき向上心に
ほんとに 敬意を表します! -
2009/02/05 18:50MISHINAさん
ありがとうございます。
どこかで 応援頂いてる事を
ありがたく 感謝して 感激してます。
こちらからも よろしくお願いします。
今度の土曜日に 私が住む町内会で
スノーランタンまつりを 開催します。
日曜には UP出来ると思いますので
またご覧くださいね! -
2009/02/05 19:01トシヒロさん
ありがとうございます。
受験の当日、私と家内の「帰り迎えにいこうか」っと
言う問いかけに 「いい!歩いて変えるから大丈夫」
と 4キロの道のりを 1時間かけて 息子帰って
きました。 トシヒロさんは 野球でしたよねっ
息子はバドミントンで鍛えた根性で
頼もしい限りです。 親バカですね(笑)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/4612
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/4612