山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
今年の ランタンまつり です。
テーマ:スノーランタンまつり
2010/02/06 18:23

とにかく 寒い 一日でした〜!
コメント
-
2010/02/06 19:21綺麗~!
希望の雪は降りましたけど 寒波ですね。
今日は仙台でも凍った坂がのぼれず、立ち往生の車がたくさんでした。 -
2010/02/06 20:10お疲れ様です~~心配してた雪は大寒波みたいですね・・ 雪雪降れ降れと余り言い過ぎたかな・・がはははっ~~ 昼はハンドベルコンサートに始まり 大変な一日でしたね・・ランタンまつり終わったら、楽しい打ち上げが待ってるようですね・・明日はお休みです・・ゆっくり浴びてください・・・がははははっ
既に今頃は杯が飛んでるかな~~~ -
2010/02/06 20:13きれ~ですね~★
光がやわらかくって~暖かくなります。
でもまつりの会場は本当に寒かったんでしょうね~。
岐阜でもものすごく寒いですもん。
お疲れ様です★☆ -
2010/02/07 09:42お忙しい中、準備からお疲れ様でしたぁ~☆
ものすご~く寒い中だっただけに、スノーランタンの灯りと携わった人たちの温かさがとっても伝わってきましたよ~☆
今日は二日酔いかなぁ?!(笑) -
2010/02/07 15:37がはははは~~~!! かんちゃん風に笑って見ました~!
はははっ! マイマイさん! 老婆か否かは
今年の初夏に いよいよ判明しますね~~!
はははっ! 楽しみですっ!
お互いまだまだ 若く居ましょう~~~~ねっ! ははは!!!
今年は気温が低く 着火マンのガス化が上手くいかずに
点灯のときに手間取りました!
それでも日中の吹雪が 夕方には収まり まずまずの出来でしたよ~~~!!
応援ありがとねっ!(笑) -
2010/02/07 15:44Ruiさん!
第八回を数えた「スノーランタンまつり」!
思えば 今年参加の6年生は その当時幼稚園の年中さん。!
楽しみにしててくれる子供たちが居てくれて
初めて成り立つイベントです。
来年は「ハラトミ太鼓」呼びます!
それもまた 楽しみです。
まずは 大人が楽しめるイベントにしないとねっ! はははっ!
Ruiさんとこは 坂道多そうです。
運転には 充分お気をつけてねっ! -
2010/02/07 15:49かんちゃん!
打ち上げで 充分反省してしまって 二日酔でした~~~!
ははははは~~~!
かんちゃんの「がははははっ」で
いっつも勇気頂いています!!!
昨日の疲れも吹っ飛びます!
ほんと いつもかんちゃん見ててくれるので
山形のに~のは また頑張れますっ!
ありがとっ!!! ははは~~!! -
2010/02/07 15:55よっ!!! 三代目さんっ!
耳と手先が 寒いを通り越して 「痛い」状態・・・
それでも 頑張ってランタン作る子供達に
また勇気を貰った一日でした~~!!
二次会では やっと新曲、相棒と二人歌えましたよっ!!!
ははは~~~!
こちら寒い話題ばっかりなので
三代目さんの 暖かい海と青空の記事
また 首を長~~~~くして 楽しみにしてますよ~~!!
はははっ! あっためてくださ~~い!! ははは~!” -
2010/02/07 16:00加川さんっ!!
応援有難うございました~~!
はははっ!今の時間は 見事(笑)二日酔から 復活しています!!!
きょうは お仕事の様子。
大変ですね。 頑張って下さいね!
明日からは グンっと気温も上がるようです!
春に向かって 着実に 一歩進みますね!
お互いに 頑張りましょう~~~!!! -
マイコ2010/02/07 17:57こんばんは~♪
雪心配してましたが…すごい雪でしたね~仙台も積雪30~40cmかな?
もう解けましたけど(><)
お疲れさまでした~♪
大きい鎌倉の中の灯に暖まってみたいな~ってそっち?
失礼(^^;ランタンですね♪ -
2010/02/07 21:30あははは~~! マイコ先生 そっちで来ましたか~~!ははは!
この間 ラジオでいってましたが
秋田 横手のかまくらも
原点に返って 電気的な明りから
昔ながらのろうそくに替えてるって話でしたよ!
とっても素敵なことです!
炎のゆらぎは 決して機械的に再現はできませんからね!!!
-
2010/02/07 22:26山形のランタンまつりと信州の灯明まつりが
同じ頃あるんですね、昨日初日で雪降りの中を
出かけていきました、白くなった足元を
灯りが照らす、寒さで震えそうな体を・・・・
冬の夜の道をあまり歩くことがありませんが
とても心が穏やかになりました。 -
2010/02/08 18:04toledoさん!
返事遅くなりました。
ゴメンなさい!
私たちのスノーランタンまつりは
今年でようやく8年目です。
極々身内の小さなおまつりです。
長~~く続けるために
どうやって行くべきか。 模索中です!
ははは~~! -
2010/02/09 08:33本当に寒そうなのが写真から見受けられますが
その中にホッとした一面が見えますね
すべて手作りで未来の子供たちに受け継がれていく
大事な橋渡しイベント♪
ステキです!!
By シャナセナまま -
2010/02/09 12:47ありゃりゃ~~~!”
シャナセナ涼子さんから
「ステキ」って 言われると 照れるな~~~~!!
ははは~~!!!
えっ!!!
あっ イベントのことね(汗っ。。。。)
ははは~~~!
そうねんです 橋渡しのために
スタッフ一同 一所懸命ですよ~~~!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/41417
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/41417