山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の 
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。

ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた 
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!

山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!

へそ曲がり!

テーマ:ブログ

日常会話に 出てこない言葉は やがて

『死語』 と 評されます。
いやな 響きですね〜!



へそ曲がりは たぶん 個性なのですが

集団の中では 浮いてしまいます!




『へそ曲がり』って言葉が まだ 日常会話のなかで

普通に 使われている内は

集団に 相容れない人間が いても

それは それで


「あいつは へそ曲がりだからなあ〜「」 って カテゴリーに

分類して貰えるので

へそ曲がりな奴にも ちゃんと立つ瀬が ありました!




でも 『へそ曲がり』って ほとんど 死語に 近くなった 今。

今を生きる 『へそ曲がり』な 人達にとって


この 時代は 行きにくい 世の中に


違い ありません!





でも 心配いりません!


『庭ブロ』に 参加している 多くの方達は



みんな 個性的で

へそ曲がり集団!!!



自己主張が 強く 個性的な 人ばかり




そうした 人達のための時代が

今 来つつあります!

個性の時代が!!!











最初の 写真に 戻って下さい!














これは テレビ番組の 『・・・ケンミンショー(山形編)』 で 山形県民は 雑草まで 喰う・・・と

笑われていた 『ひょう』 です!









私は 普通に 子供の頃より食べていました !









どんな味??? って 聞きたいでしょっ!!!














立派に 『ひょう』の 味です!










山形の 食文化ですっ!












はははっ!”   やっぱり へそ曲がりですねえ! はははっ
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2009/07/05 21:07
    (ひょう)ってなんなんだ 知らない
    気になる、ひょうの味が分からない
    分かるはずがない ひょうをしらないから
    ひょうて山形言葉なのか 知りませんよ
    画像で見る限り、美味しそう
    カラシ使うの 豆腐味ではないでしょう。
  2. トシヒロです

    うちの嫁が言ってましたよ(^-^;
    「スカンポ食べてた(^-^)」
    って、言ってました。


    『それどんな味っ?』

    って聞いたら

    『スカンポの味!』

    って言われました^^;
  3. 2009/07/06 07:02
    toredoさん
    私も ネットで調べて見ました。スベリヒユという名の
    やっぱり 雑草ですが  食用に・あるいは薬用としての
    記述も ありましたよ。
    いずれにしろ 全国区な 食べ物じゃないのは 
    確かですね!
  4. 2009/07/06 07:04
    合いますね! はははっつ~ 大丈夫ですよ!
    私が 杏さんに 合わせますから!
    大人だね~~~! はははっ!”
  5. 2009/07/06 07:08
    トシヒロさん!
    最上地方でも スカンポって 言うんですね~
    置賜地方の 私の生まれた周辺でも スカンポって
    言います! ランドセル背負った 帰り道
    道端のスカンポ折って 切り口を噛むと
    「すっぱ~~~~い!」  はははっ!”
  6. 2009/07/06 15:29
    はははっ! マイマイさん 
    どうやら困らせてしまったようで・・・・!
    へそ曲がりでなくて 
    他のテーマにすればよかったかな?

    今日のは 後で 素直に(?) 
    朝顔の話題の予定です!
  7. 2009/07/06 17:18
    へそ曲がりか~。
    私は、「ひねくれ者だね~」とよく言われますよ!
    同じような意味かな~??
    私のひねくれ具合は、「ねじり花」くらいだと勝手に思ってますけどね(笑)
    「ねじり花くらいだから可愛いでしょ?」みたいな(笑)

    ひょう、美味しそう~♪
  8. シャナセナまま
    2009/07/06 17:23
    山形のエクステリア屋チームのみなさん、こんにちは♪

    あっ、つるむらさきかと思いました!!
    うちの母がよく出してくれていたので
    あたしもゆでておひたしで食べてま~す
    それとは違うんですよねぇ?
    茎のあたりが似ている感じがしました☆

    あたしはへそ曲がりかどうかなぁ~

    By シャナセナまま
  9. 2009/07/06 18:55
    「ひょう」?
    はじめて聞きましたぁ!八木山動物園の「ひょう」は見たことあるんですが。。。。汗!
    ほんと、奥羽山脈おそるべし!お隣なのに分かりませんですたぁ(笑)どんな味がするんでしょ?

    スカンポは知ってま~す♪なつかしいです☆
  10. 2009/07/06 19:40
    良く言ってくれくれました・・・
    実はかんちゃんも良く言われます
    九州弁では 我がはほんなこてひねくれた
    へそ曲がりやね~なさけなか~
    ばってんが かんちゃん よかとこがあるっとですばい
    ・・・・うはははっ・・・
    久しぶりに長崎弁が出たですね・・

    出張で居ないうちに捩れ草が出てましたね
    ほんなこて どぎゃんして捩れるんじゃろかね~
  11. 2009/07/06 19:46
    グリーン造園さん!
    いいじゃないですか~「ひねくれもの」

    簡単に人の話を信用しない!
    人がAと言ったら Bだって有りでしょっ!
    と モアベターなことを考える!!

    いいですね~~~! はははっ!”
  12. 2009/07/06 19:51
    シャナセナままさん
    ツルムラサキは うちも時々食卓に昇りますよ!
    シャナセナままさんの お母さんは
    頂き物をした時に  
    相手の方に 「おしょうしな~」って 言いますか?

    はははっ~ さすがに 都会暮らしが長いと
    言わないか~~~あ!  はははっ!”
  13. 2009/07/06 19:56
    いやいや 〇川さん!
    全国に 生えている雑草なので
    奥羽山脈 関係ありません!  はははっ!”
    仮に 東北が 大飢饉になっても
    山形県民は 『ひょう』食って 生き延びます!

    加〇さんも お出で~~~~! はははっ!
  14. 2009/07/06 20:01
    かんちゃん!長崎とは 違うんでしょうが
    武田鉄矢の「母に捧げるバラード」で 中学生の頃
    博多弁聞いているので 全部理解出来ます! ははは!

    やっぱりかんちゃんも へそ曲がりでしたか!
    しかも 頑固でしょ!!!
    今となっては 貴重な方です! はははははっ!”

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/19660

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/02      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 1

ブログランキング

総合ランキング
1位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
1位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック